goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

チョコレート クッキー クランブル フラペチーノ with ホワイト チョコレート プディング

2012-05-06 15:00:30 | その他

yamaです

タイトルはメッチャ長いですが、商品名の正式名称なので…

この日はスターバックスに行ってきました

普段は普通のコーヒーで、気まぐれでエスプレッソやカプチーノを頼む程度ですが、

以前アンケートに答えると何でも1杯無料になる特典があったので、

その特典をガッツリ使ってみようと、一番高い商品を頼んでみました

チョコレート クッキー クランブル フラペチーノ with ホワイト チョコレート プディング で

サイズは一番大きいベンティで

普通に買えば670円です

コーヒーは含まれていないので、パフェの部類ですかね

底にプリンが入っていますが、チョコシャーベットと混ぜるとひんやりして

チョコの風味が混ざり思ったより美味しかったです

奥さんと2人で頂きました

次はちゃんとお金出して買ってみようかな


福茂千

2012-04-29 15:02:52 | その他

yamaです

この日は家族とお義母さんと食事に行きました

家の近所の福茂千という韓国料理屋さんです

私はプルコギ昼膳、お義母さんは韓菜和膳(下写真)です

ランチメニューは1,000円~2,000円ぐらいで、

ランチとしては 少々高い感じもありますが、

写真にあるようにボリュームがメッチャ多い肉も多い

多いのにお義母さんビールも頼むから余ってしまってこちらが処理

しかもこの後にコーヒー、デザートも出てきます

完全個室は無いものの、席はゆったりしてますし、結構長居できます

とはいえ息子がぐずりだしたので1時間ぐらいで出ましたが

ちなみに元々シャノワールというケーキ屋さんが出した店なのですが、

デザートはあんまり期待しない方が良いです

袋に入ったチョコの焼き菓子(なんで??)

+100円でケーキとか出してくれたら良いのに

それでも内容、店の雰囲気など総合すると非常にいい店なのでオススメです

http://fukumochi.net/


東日本大震災

2011-03-23 23:19:10 | その他

3月11日 午後2時46分 その時私は、同僚と共に東京ビックサイト(国際展示場)で展示会を見学中でした。
大きな揺れが長く続きました。交通機関は麻痺し、大阪へ帰ることもできず、東京をさまよい、ホテルにようやくたどり着くことができたのは深夜になっていました。
地震発生直後「大きな被害が出たのでは」とすぐに感じましたが、テレビから流れてくる映像は、私の想像をはるかに超えるものでした。

お亡くなりになった多くの方々のご冥福をお祈りすると共に、被災し今も避難所生活を余儀なくされている大勢の皆様方の復興を心よりお祈り申し上げます。

こんな状況下で「食」に関して論じるようなことをしている場合なのかを、考えさせられています。
しかし、いち早い復興のためには経済を回していかねばならず、衣食住はその根源であり、ただただ自粛ばかりしている場合でも無いとも考えます。

現時点では、ブログの更新は一時中断したいと思います。しかしながら日々の生活の中で得た情報は蓄積し、時期を見て公開をさせていただきます。

地震、東京を7時間さまよいホテルに到着する直前、同僚と焼肉を食べました。
その味は本当においしく感じました。疲れきった体と心を癒してくれるものでした。
もちろん、食材の良さ、店の雰囲気、サービス、どれもすばらしいものでしたが、ただ食べるという行為の尊さを感じることができたことも、おいしさの一因だったと思います。

これからも、食べることの大切さとすばらしさを感じながら、ブログを通じて伝えていきたいと思います。

まずは、被災地の方々へ暖かい食べ物が届きますように。


110305 Onino(京都市山科区) お花屋さん

2011-03-06 23:43:11 | その他

今日ご紹介するのは食べ物屋ではなく「お花屋さん」です。

以前我々と同じ会社に勤めていて、今は京都でお花屋さんを営むN氏に会いに、京都に行ってきました!
というのはうそで、京都に用事が有り昼間に時間がぽっかり空く事になったので、一度も訪れたことがなかったN氏のお店に行くことにした。



先月末で開店から1周年を向かえた。この日はご両親揃ってお店におられ、お父さんからお花について楽しいお話を聞くことができた。

お父さんもお花屋をしておられるが、冷蔵庫を置かず、新鮮な花を毎日仕入れてお客様に提供することを守っておられるそうです。



「冷蔵庫に花を入れると店に有る間は長持ちするが、出したとたんに植物はびっくりして花を咲かせてしまうから、咲いてから日持ちがしない」そうです。

お客様への心遣いを感じるお言葉でした。

しばらくすると、これまた以前同じ会社に勤めていたIさん一家がやってきた。



京都の地で懐かしい人たちとの出会いがあり、ほのぼのした時間を過ごせました。

N氏も毎日このブログをチェックしてくれているそうで、京都のお店もまた紹介して欲しいと思います。

18時から次の予定が有ったので、話し込んでしまい慌てて店を後にし、ちゃんとご挨拶もできずすいませんでした。
山科駅まで送ってもらってすいませんでした。おかげで間に合いました。ありがとう。

また家族でゆっくり伺います。



onino. (オニイノ)
〒607-8029京都府京都市山科区四ノ宮大将軍町15-2
TEL:050-1112-5595
定休日:毎月第1第3第5日曜日


twitter
http://twitter.com/oninopromo


速報 メンバー 父になる!

2011-03-01 22:23:25 | その他

本日午後、我ブログメンバーの「yama」氏に第一子の男子が誕生した。おぎゃー 

メンバーとしては、名前に「麺」をつけてもらいたかったが、さすがにそれは無かったようだ。

奥さんも来週には退院されるとのことですので、ブログに紹介しているお店に食べに行ってください。

私は明日北陸出張なので、どっか新しい店を開拓してきます

本当におめでとうございます


思い出投稿

2011-02-16 22:00:01 | その他
2007年にこのブログを立ち上げる前に、会社のメンバーでWEBサイトを作ろうと、一緒に店に行って写真を撮ったりしていたものが結構あります。
さすがに毎日ブログ更新するには、外食ばかり続かないので、過去に訪問した店も紹介していきたいと思います。

すでに無くなった店は掲載しませんが、店の雰囲気やメニューなどが変わっている可能性があるので、ご注意下さい。


人気ブログランキングへ