goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

満腹リッチ

2013-04-10 12:26:38 | 焼肉

yamaです

この日は午前中に部室の棚を選び、

午後から展示会に向かう為、南港方面へ移動していました

たまたま通りがかった「満腹リッチ」さんへ

平日980円の食べ放題も気になりましたが、

さすがに仕事中ということもあり、無難な700~900円程度の定食にしました。

とはいえ価格の割りに焼肉の量は120g~200gぐらいあり、

ご飯やスープ、キムチもあるのでおなか一杯になりました。

普通の焼肉ですが、この価格ならまた来てみたいですね。

次回は食べ放題かな??

http://www.manpuku-rich.com/


焼肉酒家 えびす (高岡店)

2011-06-13 22:18:01 | 焼肉

みなさんご存知の「ユッケ」事件の店舗です。



ちらっと見える背中は「AKAHIGE」氏です。

5月に仕事で行ったときに撮影したのですが、窓には張り紙がありました。

最近報道されなくなったのですが、あの社長はどうしているのでしょうか?

高岡は、つい先日も違う焼肉店で出血性大腸菌の中毒患者が出ています。

町全体をお払いしてもらったらよいのでは??


先週、同じ場所に行きましたが、店名が白く塗りつぶされていました。

みなさんも、店は慎重に選びましょう。


ブログ再開 110311 松林(焼肉) 赤坂見附

2011-04-12 22:52:29 | 焼肉

東北太平洋沖巨大地震発生から1ヶ月を経過し、未だ行方不明者が1万人以上、避難所生活をされている方が14万人もおられる状況ではありますが、西日本にいる私たちは、普段どおりの生活をして、経済を回して行くことを改めて決意し、このブログも再開することといたしました。

最初は、地震当日に東京都内をさまよい、疲労困憊の末にたどり着いた焼肉店を紹介します。

場所は赤坂見附で、店名は「松林」

浜松町から徒歩で麹町を目指して歩き続け、疲れ果てていたにも関わらず、店を物色し行ったり来たり・・・
そして見つけたこの1件の店に飛び込んだ。



値段は超高級ということではなく、なかなかおいしそうなメニューを見て、とりあえずビールと焼き物の注文をした。

付き出しに韓国海苔やオニオンスライスなどが並び、肉を食べる前から期待を持たせてくれました。




まずは塩タン!この店はすべて店の人が焼いてくれる!






分厚いタンはジューシーで食べ応え抜群でした!

レモンと塩、たれの3種類を選んでつけられるようになっています。




キムチもあっさりしていて歯ざわりがよく、日本人向きだと思いました。




そしてロース、ハラミ、をいただきましたが、とにかく筆舌に表せないおいしさでした。

生レバーも肉厚で臭みも無くサイコーでした!


最後に「サムゲタン」をいただき、濃厚なスープに舌鼓を打ちました。





食事の途中、テレビをつけていただき、生々しい津波の映像を見ながらの食事でした。
その夜、ホテルに到着し、余震が断続的に続く中でよく眠れず朝を迎えました。
食事ができる喜びを噛み締めた一日でした。

またいつか、この店には必ず訪れたいと思います。


松林

東京都港区赤坂3-14-2 ドルミ赤坂 2F

http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13115678/


110218 歓迎会 ワンカルビPLUS+ 西堤店

2011-02-18 23:30:29 | 焼肉
今日は昨年12月に入社した「T」さんと「K」君の歓迎会をようやく開催することになり、幹事の「K」君主導で、会社近くの「ワンカルビ」で大いに盛り上がった!


ワンカルビは以前良く利用していた印象があるが、最近全く行っていなかった。というのも先週11日にリニューアルオープンし、「ワンカルビPLUS」として生まれ変わっていたのだ。


食べ放題・飲み放題コースを選択。とりあえず高めのものを中心にオーダーし、ひたすら食べようという作戦に出た。



肉の味はもちろんだが、店員さんの接客態度に感心させられた。若い人ばかりでしたが、笑顔を絶やさず、目を見てオーダーを取る態度はとても好感が持てた。



飲み物もたくさんあり、お肉もおいしくいただきました。



ワンカルビPLUS+ 西堤店
〒577-0046
大阪府東大阪市西堤本通西2丁目4番26号

http://r.1dining.jp/one_plus/shops/005.html


人気ブログランキングへ