goo blog サービス終了のお知らせ 

尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

武尊親和会春季GG大会

2019年06月10日 | 武尊親和会
民宿やまきのグランドで武尊親和会春季GG大会がありました。
昨夜は一晩中というほど降っていた雨が朝には薄日の差すような天気になり
心配していた雨にも会うことなく32ホールもの大会ができました。
また表彰式が済んだら今度は雨になり
ゆっくりと懇親会ができて役員の一員として無事大会が終わってホッとしました。
懇親会で挨拶をする親和会長です。

懇親会の様子です。


来賓には新しい村会議員の皆さんも大会から参加をしていただき楽しい一日になりました。

老人クラブ連合会役員会

2019年02月08日 | 武尊親和会
老人クラブ連合会役員会がありました。
色々課題はありましたがとりあえず来月13日に「片品労連輪投げ大会」
の件が私には関係があるくらいでした。

後は単位会長の緒書類の提出や片品村老連の経過報告でした。

最後に3連休でスキーのお客さんも来るし今まで経験したことのない
寒さが来るというので気を付けて生活するようにとのことでした。
お客さんが増える片品村では特に自動車の運転などには
私たちお年寄りは気を付けたいことです。

親和会忘年会

2018年12月11日 | 武尊親和会
親和会忘年会が「民宿みやま」でありました。

和気あいあいのうちカラオケも始まりました。

来賓の方々からも自慢の、のどを披露してもらいました。

最後には村会議員の今井さんの音頭で皆一緒に若いころに歌った「高校三年生」でカラオケを終わりにしました。

また先輩の横坂一三さんの発生で万歳三唱で忘年会がお開きになりました。

皆さん大変お世話になりましたまた来年もよろしくお願いします。

親和会秋の研修旅行2日目

2018年10月24日 | 武尊親和会
二日目は伊香保グランドホテルを午前9時に出発して
吉岡のグランドゴルフ場で9時30分ごろから大会を始めました。




プレイ終了後は道の駅「よしおか温泉」で昼食をいただき結果発表となりました。
二日間で私はやっと一回ホールインワンが出ましたが結果はいつも最後のほうでした。

役員として初めての参加でしたが大会前の賞品の準備から始めてやっと二日間の大会が
無事終わってホッとしています。
親和会の皆様お疲れ様でしたそしてお世話になりました...

今日は天気も良くて会場には先着のグランドゴルフ愛好者もいっぱいでした。

旅するように生きること

2018年10月19日 | 武尊親和会
片品社会福祉大会で功労者の表彰などがありました。



片品中学校の福祉活動の発表もありました。


講演は福島のボランティア活動で片品からの派遣で行った千明君と知り合った
自転車冒険家西川昌徳氏の話を聞くことができました。
「旅するように生きること]と題しての講演で時間のたつのも忘れもっと聞きたい様でした。


関心のある方は西川昌徳氏のホームページを見てください。

民宿みやまで

2018年09月07日 | 武尊親和会
今日は片品文化センターでラジオの収録で元婦人会仲間といってぎした。



その仲間の思い付きで皆で民宿みやまでとまりです。
楽しいお料理をいただき思い出話にまた裸の付き合いのたっぷりな温泉につかったりと
一緒に何年かやった仲間ですので気心がわかっているので、、、、、
お互いに年はとりましたが当時の話題に浸れた一夜でした。

武尊神社のお掃除に行ってきました

2018年07月14日 | 武尊親和会
明日は武尊神社の夏祭りですので恒例になっている親和会の人たちで 神社の掃除をしました。
男の人たちはビーバーで境内の草刈りをしました。



女の人たちは草むしりをする人に神社の中の掃除をする人に分かれて作業しました。




神社のお掃除後に南小学校跡のグランドの掃除もしました。

すっかり準備も終わりこんなところにものぼりが建てられました。

私は初めて掃除に来たのですが毎年親和会の皆さんがきれいにしてくれていたのですね。

春季グランドゴルフ大会

2018年06月13日 | 武尊親和会
武尊地区の春季グランドゴルフ大会が「民宿山喜」のグランドでありました。

大会終了後には懇親会もありました。
地区の議員さんも来賓として参加していただきました。

あさ8時30分から午後の3時までみんなと親睦を図りながらの大会が終わりました。


皆さんお疲れ様でした秋には泊りで旅行を兼ねたグランドゴルフ大会があるようですが
元気で夏を乗り越えまた参加できる日を楽しみにしています。