この8月の猛暑も一段落のこのごろ、皆様夏バテなど大丈夫ですか?
中野の現おもちゃ美術館は、子どもたちで溢れています。
中には駆け込み?夏休みの宿題組の小学生も…。
思わず「頑張って!
」と声をかけたくなる一生懸命さです。
この夏は、グッド・トイ委員会にとっても暑い夏でした。
おもちゃインストラクター講座が、全国11箇所で開催され(9月もまだまだ続きます)、
その準備・発送作業に狭い事務所はますます狭く、人口密度はますます高まりました!
しかし、もっとも暑かった(熱かった?)のは、各地のインストラクター講座の会場の皆さん、
マスター実習で講座を手伝ってくださったマスターの卵の皆さん、
そして講師を務めてくださったトイコンマスターの方々でしょう!!!
本当にお疲れ様でした。
トイコンマスターの稲葉恭子さんが担当された、
8月25日~26日福井県敦賀短期大学でのインストラクター講座が中日新聞で紹介されています。
稲葉さんらしさに溢れた記事ですね。是非ご覧下さい!
おもちゃ作りから「教育」
さて、その他いくつかのメディア情報です。
前回ご紹介しましたBSジャパン(TV東京)のJナビ「中野散歩」の放送日が決まりました。
8月30日(木)6:40~、13:26~です。そうです!明日の早朝&お昼です。
8月18日付の日経新聞に「東京おもちゃ美術館」が大きく紹介されました。(画像)
東京版のトップです。
結構大きく取り上げていただいたので、記事の一部分ネットで読めます↓
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070817c3b1702n17.html
パルシステム生協のカタログ「kinari」の表紙に多田千尋理事長が登場です。
パルシステムの組合員の方は、注目ですよ!
近々朝日新聞全国版の家庭欄にも「おもちゃコンサルタント」が取り上げられます。乞うご期待!
今週末9月1日(土)夜9時~のTV東京「出没!アド街ック天国」はお見逃しなく!
詳しいことは言えませんが
、見た人にはラッキーなことが起こる(かもよ?
)
(スタッフ 石きょん
)
中野の現おもちゃ美術館は、子どもたちで溢れています。
中には駆け込み?夏休みの宿題組の小学生も…。
思わず「頑張って!

この夏は、グッド・トイ委員会にとっても暑い夏でした。
おもちゃインストラクター講座が、全国11箇所で開催され(9月もまだまだ続きます)、
その準備・発送作業に狭い事務所はますます狭く、人口密度はますます高まりました!
しかし、もっとも暑かった(熱かった?)のは、各地のインストラクター講座の会場の皆さん、
マスター実習で講座を手伝ってくださったマスターの卵の皆さん、
そして講師を務めてくださったトイコンマスターの方々でしょう!!!
本当にお疲れ様でした。
トイコンマスターの稲葉恭子さんが担当された、
8月25日~26日福井県敦賀短期大学でのインストラクター講座が中日新聞で紹介されています。
稲葉さんらしさに溢れた記事ですね。是非ご覧下さい!
おもちゃ作りから「教育」
さて、その他いくつかのメディア情報です。

8月30日(木)6:40~、13:26~です。そうです!明日の早朝&お昼です。

東京版のトップです。
結構大きく取り上げていただいたので、記事の一部分ネットで読めます↓
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070817c3b1702n17.html

パルシステムの組合員の方は、注目ですよ!


詳しいことは言えませんが


(スタッフ 石きょん
