goo blog サービス終了のお知らせ 

東京おもちゃ美術館ブログ

都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます

おもちゃ学芸員について

2007年08月09日 | おもちゃ学芸員
おもちゃ学芸員担当のトイです。
東京おもちゃ美術館で遊ぶために、大阪からやって参りました。
よろしくお願いします。

東京おもちゃ美術館は、ただ単におもちゃが展示ケースの中で鎮座している美術館ではないのです。
おもちゃを実際に手に取って遊ぶことが出来る遊びの空間でもあるのです。

そこでおもちゃとの出逢いをサポートしてくれる人、それがおもちゃ学芸員なのです。

6月から募集を始めた「おもちゃ学芸員養成講座」ですが、おかげさまでお申し込みが着々と増えております。
昨日で10月20日(土)、21日(日)は定員に達したため締切となりました!!

迷っている方はお早めにお申し込みください。
おもちゃ学芸員となって、一緒に東京おもちゃ美術館でたっぷりと遊びましょう!

おもちゃが好きな人も、遊ぶのが好きな人も、おしゃべりが好きな人も、是非是非ご参加くださいませ♪


スタッフ トイ