goo blog サービス終了のお知らせ 

東京おもちゃ美術館ブログ

都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます

おもちゃ美術館の収蔵品がテーマのぬりえを公開中!

2020年04月30日 | 東京おもちゃ美術館

ゴールデンウイークが始まりましたが、ステイホーム中の皆様いかがお過ごしでしょうか。

おうち遊びに、制作に没頭できるこちらの遊びはいかがでしょう?

 

東京おもちゃ美術館の収蔵品である郷土玩具をテーマにしたぬりえを公開中です!
無料ダウンロードしてインスタグラムに公開し、沢山の人に力作を見てもらいませんか?

現在公開中の「奉公さんぬりえ」「鳩笛ぬりえ」は可愛い絵柄と共に、作品の豆知識も知る事が出来ます。
あなたなら何色で塗りますか?
大人向きぬりえとしてもお勧めです!

 

■ぬりえコレクション郷土玩具編

http://goodtoy.org/ttm/play/nurie.html

 


■日本文化豆知識
「鳩笛ぬりえ」の背景にデザインされている結び目は、
「結文(むすびふみ)文様」といい、
「相手に気持ちが伝わり、気持ちが結ばれるように」という意味があるそうです。
力作の鳩笛ぬりえを、帰郷できずお会いできない遠く離れたおばあさまおじいさまに
プレゼントしてもよいかもしれません。
母の日のプレゼントにもぜひ☆

 


■ステイホームのお供にこちらもどうぞ
「3分でわかる おうちあそびシリーズ」Webマガジン「good us」
臨時休館中の子どもたちに向け、自宅で手軽に楽しめるおうち遊びを毎日配信しております。
http://goodus.jp/series/1/1669

 

ありさ