大会当日まであと1ヵ月を切りました!

東京おもちゃ美術館が「東京マラソン2019チャリティ」の寄付先事業に選ばれています!
開催日となる3月3日(日)には、東京おもちゃ美術館にご寄付いただいた
71名のチャリティランナーが出場します。
10 の国と地域からなる68 名と当館スタッフ2名、おもちゃ学芸員1名が
チャリティランナーとして都内を駆け抜けますので、ぜひ沿道で応援ください

大会当日まで約1か月前の閉館後、チャリティランナーとご家族&ご友人を対象とした、
寄付者プログラム「ナイトミュージアム」を開催しました!

閉館後の館内へ貸し切りご招待。
少し薄暗くお客さまのいない美術館の中は、いつもと違った雰囲気です。
少し薄暗くお客さまのいない美術館の中は、いつもと違った雰囲気です。

おもちゃのもりの人気のスペース「木のすなば」でも、こんなにのびのび


ランナーの皆さん、おもちゃのひとつひとつに興味を持ってくださいました!
1時間かけてじっくりおへやをご覧いただいた後は、
手づくりおもちゃ「鳴き声あそび」を作って鳴き声当てゲーム
手づくりおもちゃ「鳴き声あそび」を作って鳴き声当てゲーム


紙コップの底に通したたこ糸を指でしごくと…
「なんの鳴き声でしょうか?」

ランナーの奥さまは「いびき」、3歳の娘さんは「きゅうりをかじる音」。ユニーク


皆さんのマラソン歴、普段のトレーニングのお話、どうして東京おもちゃ美術館に
寄付してくださったのかなど、いろいろと教えていただき仲良くなることができました
寄付してくださったのかなど、いろいろと教えていただき仲良くなることができました


全員、完走目指して頑張るぞ!えいえいおー!!

さあ、私もチャリティランナーの皆さんに負けないように練習頑張ります。
東京マラソン2019チャリティのご寄付はこちらから

⇒https://www.marathon.tokyo/charity/
東京マラソン2019チャリティ公式ウェブサイトアドレス
*芸術と遊び創造協会は、東京マラソン2019チャリティ事業の寄付先団体です。
*芸術と遊び創造協会は、東京マラソン2019チャリティ事業の寄付先団体です。
リリー
