goo blog サービス終了のお知らせ 

東京おもちゃ美術館ブログ

都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます

【どんぐりプランター】今日の「おもちゃコンサルタントによるTOY工房」

2015年04月04日 | おもちゃこうぼう

今日4月4日(土)の「おもちゃコンサルタントによるTOY工房」は、
新しく始まる里山エコの工作「どんぐりプランター」です。

作ったプランターでどんぐりを育ててみませんか?

どんぐりプランター

  • 指導:日野岡金治
  • 内容:新しく始まる里山エコの工作。プランターを作って、どんぐりを植えてみませんか?
  • 日程:4月4日(土)
  • 時間:13:00~、14:30~(各回5名)
  • 料金:500円
  • 対象/5歳以上の親子

【みつばちポン!!】今日の「おもちゃコンサルタントによるTOY工房」

2015年03月25日 | おもちゃこうぼう

今日3月21日(土)の「おもちゃコンサルタントによるTOY工房」は、

ひもを引くと、可愛いみつばちが飛び出す「みつばちポン!!」です。

みつばちポン!!

  • 内容:ひもを引くとみつばちが飛び出します。
  • 日程:3月25日(水)
  • 時間:10:30~、11:15~、13:00~、13:45~ (各回8名)
  • 料金:300円
  • 対象:5歳以上の親子
  • 指導:嶋田英津子

【連鶴】今日の「おもちゃコンサルタントによるTOY工房」

2015年03月21日 | おもちゃこうぼう

今日3月21日(土)の「おもちゃコンサルタントによるTOY工房」は、
1枚の和紙をつなげたり切ったりせず複数の鶴を折る「連鶴」です。

【連鶴】

  • 指導:さんきゅーさん
  • 内容:1枚の和紙から伝統の紅白の鶴を折ります。
  • 日程:3月21日(土)、3月22日(日)
  • 時間:10:30~、13:00~ (各回6名)
  • 料金:400円
  • 対象:小学生以上

【暫(しばらく)人形】てづくりおもちゃこうぼう・まいにちメニュー

2015年03月02日 | おもちゃこうぼう

3月の「てづくりおもちゃこうぼう※1」の毎日メニューのうち、平日に作れるおもちゃの1つが、歌舞伎狂言の「暫」に由来する江戸玩具をベースにした【暫(しばらく)人形】です。

※1:「てづくりおもちゃこうぼう」は、東京おもちゃ美術館の「おもちゃこうぼう」で毎日開催されているてづくりおもちゃ教室です。

【暫(しばらく)人形

  • 日時:3月の平日のみ
  • 対象:5歳~大人
  • 材料費:100円
  • 定員:先着12名