goo blog サービス終了のお知らせ 

自著の小説・詩の紹介(巨人戦)

ブックマークに、歌謡詞、旅情詩の無料サイトと小説の電子版有料サイト。毎月1と15日に小説の執筆状況、歌謡詞等を掲載

高木徳一の小説の執筆状況と『賢い』の歌謡詞(巨人戦)

2013-07-01 21:27:05 | 小説

 今日から7月、半年が過ぎ去りましたね。猛暑にならないよう祈ります。

 一日一日が個人や国の歴史を作ってゆくのです。個人も国の歴史の当事者、責任者ですからお互いに自覚を持って行動しましょう。都議会議員選挙の投票率は5割を割ったとのこと。せめて7割以上にしたいものですね。参議院議員選挙に自分の一票を!

 

1.政治・経済

  先の都議会議員選挙では自民党と公明党が全員当選で、共産党が議席2倍の大躍進。民主、維新は大惨敗。この結果と同じになるか、参議院議員選挙が注目されます。そして、自公が過半数を占めてねじれ国会が解消なるか。多分、自公の過半数は固いでしょう。

横須賀市長選挙で、小泉進次郎議員が選対本部長を勤めた自公推薦の新人が現職市長に敗れるという波乱はあったが・・。

  アベノミクスは期待が先行し、一時は株価の上昇で盛り上がったが、給与の増加も無く、輸入材料の値上がりなどで食料品の値上げになり、副作用も出てきてた。企業の業績は輸出産業が恩恵をこうむっている。1日10時半の日経平均は13644円で、14000円まで回復するのか。1ドルは99.4円で93円台の円高から、円安に振れてきた。

 

2.社会

  エジプトでは、就任1年目のモルシ大統領の退陣を要求して大規模なデモが発生。独裁的な政権運営、イスラム寄りの憲法制定、失業率の増加、観光客や外国からの投資の減少に反政権派が反発し、国民を主導している。

  米国の最高裁で同姓婚を認める判決が出て、画期的な事件である。結婚は男女が行い、子供を産み育てることを前提にしていたのに。出産に関しては、第三者の精子や卵子の提供や将来のクローンベイビーなどでの解決はあるとは思うのだが。日本人が、また全世界の人が全て同姓婚になったらどうなるのか・・。

  練馬区の大泉第一小学校前で、男が小学1年生3人をナイフで切りつけた。その際、71歳の誘導員が大声を挙げ、1米の旗竿で応戦し、被害を最小限に抑えらたと報道され、ホッとしました。男は車を運転してきたそうです。警察で、3人組に追いかけられているなどと意味不明なことを言っているので精神鑑定をするとのこと。安心安全な町作りは、各人が周囲に気配りをして、不審人物を警察に届出し、警察も最悪事態を考え、対応するしかないですね。

 

3.医療

  グレイソン・クランプ君は生まれつき両耳の内耳に蝸牛神経が無く、3才時に米国で初の聴覚脳幹手術を受け、音を聞くことが出来た。今は両親と言葉の訓練をしている。朗報!

  理化学研究所は1滴の血液からクローンマウスを作成したと報告。ドナーの遺伝子組み換えを起こしていない白血球を選び、その遺伝情報を核を除いた卵子に移植する。従来の手術による体細胞採取より、血液採取は簡便である。絶滅危機の種の保存に応用期待!

  物質・材料研究機構の荏原主任研究員らは交流磁場を掛け45度前後に発熱させ、この加熱で抗癌剤が放出させるような極薄のシートを作成した。皮膚癌の培養細胞を使用した実験では、2日間で癌細胞は1.5倍に増加したが、このシートを利用すると5分の1に激減したという。温熱療法と抗癌剤の両作用を併せ持つ。将来は食道癌や子宮頚癌への応用を目指す由。  

  理化学研究所が申請していたiPS細胞を用いた日本初の臨床試験の許可がおりたとのこと。加齢黄斑変性症患者の網膜に出来る悪い部分を新しいiPS細胞由来の色素上皮と交換する治験。患者の腕の皮膚を採取し、iPS細胞を作り、シート状の色素上皮に10ヶ月掛けて成長させるそうです。効果と安全性に期待する。  

  東大の片岡一則教授らは直径30ナノのカプセルに抗癌剤を入れ、膵臓癌マウスに点滴すると、非カプセルより生存率が20%から80%へ飛躍的に増加したと報告。転移、腹水発症も抑制し、腫瘍マーカーも低下させた。臨床試験も進行中とのこと。早期発見、治療も困難な膵臓癌患者に朗報!

 

4.科学

  昨夜(30日)のNHKテレビでの『富士山の水の行方』のドキュメンタリーを見ました。山頂に降った雨の一滴が下へと流れ、途中で地中に潜り、何処に出て来るのだろうかとの疑問から、調査隊が追います。噴火時の溶岩流が下へと分布し、空気に触れ冷え、ガスが抜けて、そこに堆積する。抜けた穴に水が流れてゆくと仮定し、調査隊が溶岩流の所にある洞窟を見付け、地底湖に辿り着き、潜水して奥の場所から湧水箇所を発見しました。水流は青木樹海の下を流れ、樹木を育てています。忍野八海の一つにも潜り、湧水箇所を見付けました。現在は駿河湾にも注いでいると推定して、調査を始めたということです。危険な潜水を通して、調査し、見事な洞窟や地底湖の景観を与えてくれました。有難う御座いました。噴火による災害はありましたが、一方その清水のお陰で人や自然が助けられています。

 

5.スポーツ

  巨人は何とかセのトップを走り続けております。スタートダッシュが凄くて、独走ではペナントレースの興味がそがれるので困るとの心配をしましたが、急ブレーキが掛かり、阪神に一時は追い抜かれました。

ここにきて、2位阪神に2.5差です。2強4弱の世界になった模様ですが、これからの阪神との連戦でどちらが生き残るか、ハラハラドキドキです。

不振の長野は毎試合1安打は出ていますがタイムリーがありません。昨日のヤクルト戦では下位に下がり、1番に起用した初出場の谷選手がお立ち台に上がりました。2番亀井はまあまあの成績で、坂本、阿部はアベレージは下がり気味だが本塁打、タイムリーが出てクリーンアップの役割を果たしていると思う。好調のロペスは体調悪く、登録抹消。ボウカーはまあまあ。漸く復帰した高橋は振れている。寺内はそこそこ。代打の矢野は勝負強い、小笠原も頑張って欲しい。投手は菅野、内海、澤村、杉内、宮国でどうやら踏ん張り、中継ぎの笠原、高木もそこそこで、磐石な抑えの山口、西村で締め括る流れ。代走の松本、鈴木もそこそこか。中盤戦を勝ち抜けー!

 

6.小説の執筆状況

  かつしか文学賞に投稿予定1作目の『白球と海星(ヒトデ)』(300枚)は私設編集長がチェック中。2作目の『防災離婚』(30枚)は執筆終了。3作目の『絆の香り』(100枚予定)は6枚まで書き進む。

なお、小諸・藤村文学賞用の『彩香の墓』(11枚)と香り大賞用の4作品(1作品2枚)を脱稿したので、順次チェック依頼の予定です。

 

7.『賢い』の歌謡詞   A. 一休さん         (七七七五調)     一. 一休さん 一休さん        あなたは何故(なにゆえ) 頓知がすごい        屏風の虎を      退治せよ        虎を出せば      縄を掛けます        足利義満       感服す        オーオー   愉快   愉快     二. 一休さん 一休さん        あなたは何故     頓知がすごい        このはし(橋)渡る   べからずと        端っこ渡らず      真ん中歩く        桔梗屋あるじ      感服す       オーオー    愉快   愉快   B. 僕でよかったら            (七七調)     一. 知的な瞳         曇ってきたね        ここは大雪(だいせつ)  雲海広し        可憐な草花        見渡す限り        星満天に         煌きだした        あなたの悩み      あなたの心        話してくれないか    僕でよかったら     二. 知的な顔付き      歪んできたね        ここは阿蘇山      硫黄の臭い        馬の放牧         緑に映えて        白い三日月       闇夜に浮かぶ        あなたの悩み      あなたの心        話してくれないか    僕でよかったら     三. 知的な笑顔       弾んできたね        ここは富士山      日本の誇り        水平線は         丸みを帯びて        燃えるご来光       雲間に揺れる        あなたの幸せ       あなたの心        そっと寄り添う       僕でよかったら

        


最新の画像もっと見る

コメントを投稿