goo blog サービス終了のお知らせ 

自著の小説・詩の紹介(巨人戦)

ブックマークに、歌謡詞、旅情詩の無料サイトと小説の電子版有料サイト。毎月1と15日に小説の執筆状況、歌謡詞等を掲載

高木徳一の小説の執筆状況と『葬儀』の歌謡詞(同音異義語の和歌、巨人戦)

2018-05-03 10:02:01 | 文芸

 今日は。

 ゴールデンウィークの後半が遣って来ましたね。如何お過ごしですか。当方は毎日がゴールデンウィークの13年目で、73歳に突入です。残された命を日々大切にしたい思いですね。快食、快便、快眠になるよう偏らない栄養、健診で病気予防、軽度の運動を心掛け、趣味のブログ書き込みと小説投稿に喜びを感じています。

 

1.政治・経済

  森友、加計問題も未だすっきりした調査結果が発表されていませんね。国会、検察などの各調査機関に期待します。

  南北首脳会談が行われ、融和ムードを醸し出していましたが、北の核廃棄、日本人拉致、南北統一などの問題がどのような日程で実施されるのかをしっかりと見届ける必要が有りますね。5月末頃に行われるような米朝会談の成果はあるのかを見守りたいです。

  3日10:00現在の1ドルは109.69円と米金利高などによる円安傾向で日本の輸出業にプラスとなり、会社収益も上昇して日経225は22,472円(-35円)と1か月前位の21,000円をかなり上回ってきた。これからの上下動を注視する。野村証券の投資信託『日本ハイパーブル6』の含み損が一時50万円となり、現在は含み損2万円なので、何時売却し、大幅下落で買い戻すかを悩んでいますので。ダウ30は23,924ドル(-174ドル)で米経済はまあまあの状態とのこと。トランプ大統領の動静にも目を配らねば。

 

2.社会

  トキオの山口メンバーは共演していた女子高生二人を電話で誘い、自宅で酒を飲みながらセクハラしたと謝罪し、トキオ脱退届はリーダー預かりとなった由。離婚前後から女性をアタックしたり深酒をしていたとの噂あり。何故大人の女性と付き合わなのか、女子高生なら思うようになると思ったのか・・。私の経験からも深酒すれば気が大きくなったり、理性は麻痺して来る。適量にする方法を学ぶか、それが出来ないなら断酒する他はないでしょう。自分はこれから何をしたいのか、音楽なのか、それとも・・。

  将棋界では、高1の藤井聡太君の快進撃が止まりません。恩師を抜いた六段が竜王戦準決勝で勝てばに七段になるとのこと。藤井旋風はどこまで続くのでしょう。将棋人口が子供の世界で格段に増加したとのこと。

 

3.科学

   特記なし

 

4.医療

   国立成育医療研究センターはヒトのES細胞から作製した肝細胞を重い肝臓病の赤ん坊に移植する手術を今秋行うと発表しました。ES細胞の移植は国内初。有毒なアンモニアを分解する酵素が欠乏している赤ん坊は脳に障害を発生し、死亡率も高い。この方法は肝臓移植までの橋渡しだそうです。

   慶大の岡野教授らは、進行性の難聴となる難病の患者の血液から作ったiPS細胞を使って、免疫抑制剤のラバマイシンが効果があると報告しました。国内患者は推定で4000人。7歳以上の16人で治験を開始し、10か月間の経過を観察予定とのこと。

  癌細胞は増殖などに必要なエネルギーを作る必要から代謝が正常な細胞と異なる。そのため、採血サンプルから癌細胞生成の特殊な代謝物を見い出す、癌マーカーが検査されている。慶大と富士フィルムは金のナノ分子状の高感度の板で撮影し、代謝物の違いを確認出来たと発表しました。肝臓癌は硫黄含有物が多いことが判明。

  東大や東北大の研究チームは気温4度でマウスを1週間飼育するとエネルギー貯蔵庫の白色細胞内の特定の酵素のスイッチが入り、脂肪燃焼の遺伝子が活発になり、白色からベージュ色に変わり、脂肪が燃えやすくなっていると報告しました。ヒトに応用できれば、肥満解消、糖尿病などの生活習慣病の治療法の開発へと繋がると。

 

5.スポーツ

   2日現在、巨人は14勝12敗の2位で3ゲーム差の首位広島を追撃中。坂本選手の大活躍で連勝を重ね、最下位から急上昇。吉川、岡本、ゲレーロ、マギーに加え、小林も急に目覚めた。ベテラン亀井と長野、もっと寄与して欲しい。投手陣では菅野が2連敗の後、復活の2連勝で、田口、山口、吉川の4本柱が活躍。宮国や抑えの沢村、マジソン、カミネロモも頑張って欲しい。

  大相撲5月場所は、横綱稀勢の里の進退を掛けた場所となります。横綱昇進後、途中休場が続いたからです。もう後はありません。全力を出し切って欲しい。結果がどうであれ。

 

6.小説の執筆状況

   やぶ用多くて、中々進みません。『止まり木』は後、三十枚前後と思います。

 

7.『葬儀』の歌謡詞

   A.クラスの花

        (七七調)

     一. 通夜に集いし     クラスの仲間

        清め酒をば      飲んでは喋る

        彼女の笑顔      ひまわり越えた

        姉御タイプで     優しさ溢れ

        何時もにこやか    クラスの花よ

 

     二. 通夜に集いし     近くの仲間

        二つ年上       卒後に判る

        ランドセル休み    身体が弱く

        大学二年       心臓オペで

        呉服店継ぎ      薬剤師バイト

 

     三. 通夜に集いし     古稀の仲間

        恋と愛に       悩みに悩む

        決めたよ夫は     付き添い人よ

        一女二男       青眼の孫も

        直ぐに追うよと    あなたの仲間

 

 

   B.野辺の見送り

        (七七調)

     一. 思い出すのは     四十年前

        高卒部下で      配属された

        共に行う       動物実験

        元気はつらつ     若さみなぎる

        バイク乗り回し    仲間と遊ぶ

 

     二. 三年目の秋      電話が鳴った

        父親危篤で      彼は帰った

        五日後の葬儀     上司と出掛け

        土葬に驚く      映画の世界か

        野辺の見送り     野菊拡がる

 

     三. 彼は一人っ子     退職するか

        母と祖母が      田畑を守る

        男は短命       血筋に悩む

        早期の結婚      双子が産まれ

        祖母の死境に     農民暮らし 

 

8.同音異義語の和歌   

   (一)

     ① 寒が明け   命のうごめき   そこかしこ

               今日の一日   古稀の輝き

     

     ② そよ風や   女子高生   席を空け

               白杖の手   優しく誘う

 

     ③ 宵の街   店を開けし   深呼吸

              ネオンの花咲き   人形(ひとがた)の蝶

 

   (二)

     ① 蔵に入り   戦時中の   麻袋

               見詰めて思う   妻の白髪

 

     ② 一人娘   朝早く起きる   運動会

              パパもつられて   早飯共に

 

   (三)

     ① ポスト開け   何々村字   年賀状

                幼き友より   故郷の香り

   

     ② 病院で   頬に痣ある   娘さん

              最新医療   助けを祈る