goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

けん太

2005-08-24 13:19:10 | ペット
 キャビンが無類の人好き・ワンちゃん好きなのに比べ、家族以外には「ワンワン攻撃」が凄まじいけん太。。。。 

 昨日も人の出入りが多くて興奮気味なのは解るが、一日中吠え捲くってくれました。
夜けん太パパさんにも言いました。「吠えると、電気が来るヤツ買ってみようかな?」「う~ん、効果あるのか?」
 ネットで値段を調べてみているうちに、偶然あるサイトに行き当たりました。質問形式で書き込みが有り、色々な意見が書き込まれています。
そのなかに「電気ショックで、気が変になったワンちゃんを知ってます。 あんなものを開発した人間の気がしれません。」 「無駄吠えが直るどころか、却って興奮して、飼い主に噛み付くようになりました。」 etc。。。。。。等の書き込み。

 ヾ(・ω・。) ォィォィ そんな怖いものなの? って\(◎o◎)/! してると
「あんなもの使うより、吠えたらお酢を霧吹きで掛ければ段々と吠えなくなりました。無害だし良いと思います。」と言う書き込みに出会った。
 機械は約20000円もする。 お酢ならただみたいなもの~ 先ずは、お酢で行きましょう~
 と言う訳で、けん太は無駄吠えすると「シュー」と遣られております。


 もう一つ、人間の子は一人っ子でしたから、分け隔て等は無縁の世界でした。
しかし、ワンコの方はキャビンとけん太がおります。 何事にもオットリしてるキャビンに比べ、けん太はとてもナイーブな面が有ります。
 オヤツ一つでも、不公平にならないようにと気を付けてます。 わんちゃんが人間のように数を数えてはいないと思うのですが、キャビンにニ匙のアイスを与えたらけん太にも必ずニ匙与えます。
 メロンもキャビン・けん太・キャビン・けん太・・・で必ずけん太で終るようにします。
 キャビンおいで~と呼べば、必ず、けん太もおいで~と声掛けします。 食べないと解ってるトマトも、一応けん太の前にも置きます。 食べないのはけん太の自由です。
 と、同時にキャビンはお兄ちゃんで有り、常にけん太よりも先に匙が与えられます。 けん太は次です。

 分け隔ての多かった母に育てられた私は、「自分の子は分け隔て無く育てたい」夢を持っていました。
思わぬ所で、自分の夢が試されています。







「チンシバイ」がやっと咲きました。 植え替えれば良かったなぁ~~と後悔してました。 とっても小さいお花です。 恐らく画像の半分か三分の一でしょう。






最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (たーぼのははです)
2005-08-24 13:53:35
いつもありがとう。このたびはまた、色々お心砕いていただいて。

さて、写真枠の権ですが、またゆっくりしてみます。なかなか思うように時間が持てないのですが細く長くお付き合いください。



わんちゃんの首輪。私もつけてたわんちゃんしってます。ほえると電気が走るようでそれにお揃いてキャンキャン悲鳴に近い声をだしてた。

前に住んでたマンションの近所の方がしてましたが、かわいそうやった。10年ほど前で12000円でしたよ。

今ハーブの首輪があるそうでほえると、犬が嫌うハーブの匂いが出るそうよ。

そちらのほうがいいかもね。酢で効果があるといいですね。

返信する
Unknown (あ~ちゃん)
2005-08-24 17:21:52
tokkocyann 、こんヾ(*・・*)〃

分け隔てなくって難しいね^^;

ちゃん太とシェリーを分け隔てなくって思うけど・・・・

ちゃんと出来てるんやろか?って思う時があるよ

時々、反省してる私です^^;



レイ君捜索HPのアドレスが変わりました。

お手数ですがリンクしてくださったお友達に、アドレス変更のご報告をお願いして頂きたいと思います。



宜しくお願い致します。

新アドレスは http://ray815.seesaa.net/ です。



返信する
首輪 (momo母)
2005-08-24 18:48:41
はじめまして。いつも菊ちゃんのリンクからお邪魔させてもらってます。

我が家は吠えると柑橘系の臭いがしゅうーと出るのをしてたんです。

でも1日中するとストレスになるので、よく吠える夕方に30分位しました。

さすがにしているときは吠えない!でもはずすと吠える。ワンコもかしこい!

しまいにその首輪をみせるだけで吠えませんでした。

なんだかかわいそうだし、3匹いるとなかなかうまくいきませんでした。

今は万里だけが番犬のように、外の声に反応して吠えてます。人には吠えないので、まあいいかとほってます。
返信する
そうだよね (milky)
2005-08-24 19:40:11
電気ショックなんて、自分がされたら怖いよね。

お酢が一番よ!!

健康にもいいんだし、自分にもシュってしとけば色白になったりして(^0^)ウヒュヒュ



分け隔てなくってムヅカシイよね!

きっと同じ物を同じだけってのは平等とはちょっとばっかし違うのよ、人間の場合はね。

ワンコはどうなのかな~?

家も猫2匹、以前は猫親子で4匹だったけど。

それぞれの性格にあわせて可愛がってりゃ

猫の場合はOKなの。
返信する
鳴き声・・ (えり)
2005-08-24 21:10:42
電気ショックは可哀想ですよね~



家の犬ちゃんは鳴きませんが(勿論知らない人が玄関に立つと鳴きます)・・一匹の犬ちゃんは、ある特定の人だけに鳴くのです。

その人の姿が消えるまで鳴き続けているのです。

子犬の時に、その人に嫌な目に合わされたのでしょうね。



返信する
鳴くのが仕事! (夢子)
2005-08-24 21:21:21
丁度9月で1年になります。

家の敷地の中に入って来ると分かるのか

鳴いていました。

「もう、いいの」といっても鳴く時は

「おとうさんが帰ったらおりこうじゃないと言うよ!」と言っていました。



主人に言うと「いぬは鳴くのが仕事じゃ」と

頭を撫ぜ撫ぜしていました。



そうよね。でもいぬを飼ってない人は

泣き声が気になるといわれると

ついつい「ダメ!」と怒ってしましました。



分け隔てなくは、食べるのが遅かったので

「早く食べないとお姉ちゃん(娘)が欲しがるから早く食べて!」とよく言っていましたね。

返信する
Unknown (チワワ)
2005-08-24 21:44:13
私の両親も、きっと分け隔てなく育てた思うけど、思い過ごしだったかなと感じることがあるわ。

通知表で評価の仕方が違ったものねぇ。頑張りがいつもイマイチだった私のひがみかなぁ。(・・?

tokkocyannは夢が試されているのね。

ワンちゃんも性格違うから、結構、シンドかったりして。頑張り過ぎないでね。
返信する
たーぼのはは様 こんばんわ (管理人)
2005-08-24 22:58:32
 二日程、私もバタバタしておりました。

写真の件は、もう本当にお節介で。。。

ははさんが日々お忙しいのは良くわかります。

毎日、手の込んだ美味しそうな献立が出来てますね。



 つまらないものですが、ははさんがメールに書いて下さったように「ちょっと自分では買うのを迷う物」、そして何となく心が楽しくなるものと言う事で、ご了承下さいね



 毎日、献立を覗いています。

ブログも続けて書いて下さいね
返信する
あ~ちゃん 了解です (管理人)
2005-08-24 23:09:10
 しかし、消えたように目撃情報も入りませんね。。。

不思議です。

あれだけの犬です。 迷子札も付いてるし

保健所だって処分するなんて有り得ない気がしますし、何故?なぜ?(?_?)です。



 私も一番困るのは、同時に抱っこをせがまれた時です。

 重いけど、同時に抱っこするようにしてます。

二人が納得して、降りて行くまでは暑くても、重くても我慢してます。

 それから「可愛いよ~好きだからねぇ~」って話かけます。



 ハーブの香りのもあるけど、電気が効くかなぁ~と思ったのは浅はかでした。

お客様に吠えるのが困るんです。

帰られるまで、吠えてます。
返信する
momo母さん こんばんわ~ (管理人)
2005-08-24 23:18:52
 (ё。-)・・☆うふ 実は私も覗かせて頂いてました~~

今度は私も足跡を残させて頂きますね~



 外の声に吠えるのは勿論なんですが、お客様や配達の方にも吠えるんです。

実はらむりんさんが遊びに来て下さった時にも

困りました。



 私の母なんて怖がるんですよ~

お嫁ちゃんにも吠えます。

そんなこんなで、「電気」を考えたんですが。。。。

お酢でもスプレー見ると、引いてますよ~

段々と吠えなくなると良いんですが・・・



 吠えないキャビンは、らむりんさんにも

一杯撫でて貰えました。

可愛がって貰えるんですけどね。。。。



 怒られると、謝りに来る子です。

頭も悪くないと思うのですが・・・・・



 わんちゃん、3匹も居たら大変ですね~

楽しさも3倍 お財布の寒くなるのも3倍 ですね~

お医者様に行くのが怖いんですよ~~
返信する