
常緑クレマチスカルトマニージョ は、去年で力を使い果たしかのように元気が無い
全く蕾も付いていないが、常緑なのに葉もまばら・・・深刻な気がする
其れに引き換え、原種のこのグリーンのクリスマスローズはとっても元気
買ったとき名前のタグは無かった
後で調べると、こういう色合いは原種に近いものだそうだ
だが似たものが数種あり、名前の限定は出来ていない
私が最初に2年かけて育てた可愛い子なんです
原種に近いものは、ダブル咲きのように改良されたものよりも強いのかもしれない
今日は、恐ろしい予報が出ていますね~~
台風よりも荒れ狂うとか・・・・・
あれこれと咲きだしたものを避難させ、様子をみていますが
大きな被害が出ないと良いですね

にほんブログ村 登録しています
全く蕾も付いていないが、常緑なのに葉もまばら・・・深刻な気がする
其れに引き換え、原種のこのグリーンのクリスマスローズはとっても元気
買ったとき名前のタグは無かった
後で調べると、こういう色合いは原種に近いものだそうだ
だが似たものが数種あり、名前の限定は出来ていない
私が最初に2年かけて育てた可愛い子なんです
原種に近いものは、ダブル咲きのように改良されたものよりも強いのかもしれない
今日は、恐ろしい予報が出ていますね~~
台風よりも荒れ狂うとか・・・・・
あれこれと咲きだしたものを避難させ、様子をみていますが
大きな被害が出ないと良いですね

にほんブログ村 登録しています
勉強中です。
此方ですが 10時過ぎが一番雨風が酷かった
他所様のポリの蓋が飛んで来て、庭に・・落下
カサブランカの花芽を3個折れて、残念。
今は13時30分 風が強いけど もう少しの
我慢で・・抜けきるかも? そちらが
今酷いのでは?気になっています。気を付けて!!
近畿阪神方面の風雨の酷さでしたが
如何ですか テラスの花 大丈夫でしたか
気になってます。
此方は 花が倒れていたのは 花瓶に・・・
被害は無い方でした。
2苗のグリーン系を植えてありますが、まだ花は観ることが出来ないでいます。
但し、避難させると復元が大変です
まだ遣っていません
こちらは、大阪~姫路が全くJRが止まっていました
私はその時間、友人宅で喋っていましたよ~~
で、窓から見える光景に
「凄い!怖い!」と思っていました
お花の芽が折れるなんて残念でしたね
人に迷惑を掛けない為にも
飛びそうなものはちゃんとして欲しいですね
3年は咲かないと言いますから
そろそろ来年は期待できますね
咲くと、花は長持ちしますよ