goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

ペット事情に思う

2013-02-07 09:16:51 | ペット
 我が家で初めて飼ったワンコは、シーズー~
何と8kgも有る子で、血統書つきなのにとちょっと腹だしい気もしました
その事を獣医さんに言うと
「ショーに出すなら別ですが、出さないなら大きめの方が飼いやすいんですよ」
確かに、体力が有る事で命拾いした事も有りました

 しかし、その子が亡くなって次の子を迎える時
やはり、小さ目の子を探しました
まりなは、女の子でも有り体重は5kg余り~~
見た目も小柄で、やっぱり小さい方が可愛く見えるもんだと悦に入っていました

 どうしても、売る という立場で言えば
私達の様な考え方の人が多く
小さく小さくとブリーダーは苦心するのだと思います
結果、次々に出産を強いられ
母犬も体がボロボロになるまで酷使され
産まれる仔犬も、何らかの欠陥を持って産まれる場合が有るようです

 まだ1~2歳なのに、骨粗しょう症で背骨がレントゲンにぼやけて写るというので
飼い主さんはとても心配されています
成犬で2kgしかない小柄で可愛い子です
大きなお目目が印象的で、目に入れても痛くない程の可愛がりようです

 2kgと言えば、産まれて3か月のまりなが我が家に来た頃の体重よりも少ない
本当に小さな子なんだなぁ~と思っていました
これが獣医さんの言う、大きめの子の方が飼いやすいと言う事なんでしょうね

 私の行きつけの美容院にも、最近になってチワワが遣って来ました
3匹ほど産まれたらしいのですが
美容院の子は、兄弟の中でも飛びぬけて大きかったと言います
「この子の犬種は?」 と良く訊かれるそうです
「チワワです」 と言うと、不思議そうな顔をされるそうです

 でも、他の兄弟はしょっちゅうお腹を壊して病院通いが絶えないと言うんです
それに比べて、元気そのもののチワワ君
「もう元気ならその方が良いんです」 と美容師さんは言います

 動物にも、その個体に相応しい大きさは有りますね
人間の勝手な思惑で、極限まで小さな個体を作り出そうとする
その無理が、何処かで歪を産む
その犠牲で苦しむのは、動物の方

 私達の方も、ペットにたいする考えを何処かで改めないといけないんですね
共に暮らしてくれる家族同然の子達
天寿が全うできるようにと願わずにはいられません

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う




どんな光景?

2013-01-05 08:56:03 | ペット
 一見、これも仲の良い光景に見えます
でも違うんです~~

 お正月休み真っ最中の主人の膝で、毎日毎日幸せ満喫中のまりな~
それに焼餅を焼いたけん太の、お邪魔攻撃~~
膝の上に割り込み、チャッカリと自分も座り込んだ

 キョットンとしたまりなの顔は見ものです
それでも諦めずに、けん太にしがみ付いて位置をキープ中~~

 30日から7日まで、大型連休中の主人
どっかりとソファーに座ったまま、殆ど動かない
トイレと私の送り迎え以外は、立ち上がることも殆ど無い

 もしかして退職してもこんな風?
ゾッとしてしまいます


にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う


仲良きことは美しきかな

2013-01-03 08:26:57 | ペット
 目が覚めると寝るまで、ライバル意識を剝き出しに
あっちで揉めこっちで揉め、何かに付けて遣りあってるけん太とまりな

 所がフッと気が付くと、寄り添って暖を取っていたりもする
互いの体を寄せ合って、温かさを分け合っている

 まりなの柔らかな体に顔を乗せるけん太
自分の体に顔を乗せられても、嫌がりもせずじとしてるまりな
寛ぐ主人の側で、2人もウトウトとしている
カメラを向けると、けん太が大きな目を開けた

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う




セラピー犬 まりな

2012-10-07 07:01:59 | ペット
 今、テラスで綺麗なのは白い孔雀草です
大きな株になって、水切れに注意してると真っ白に咲きました

 先日も言いましたが、今は103万円対策でお休みが多目
そこで週に2回ほどは、まりなを連れて母の所で話し相手をします
まりなは天真爛漫に過ごしているだけでしょうが、母はとても喜びます

 最近、ハイタッチの芸が出来るようになったのでお披露目
お爺ちゃんも大喜びでした

 相変わらず、いや!一層今言った事が直ぐに解らなくなる症状は進んでいます
それでも、まりなの名前は忘れないように心がけているようです
寝る前にも、犬の玩具に
「まりな、お休み」と言うのだそうです

 今は週に2日、ディサービスに行ってますが
色々と母なりにストレスも有るようで
お爺ちゃんに言うと、
「それくらいは我慢せんと」と言われるらしく
私が行くと、聞いて貰えると思うようで
際限なく喋り始めます

 フッと見ると、お爺ちゃんは話し相手を代わって貰えてホッとしてるよう
まりなを撫でながら、優しい顔をしています
まりなも、おやつをくれるお爺ちゃんが大好きで
付き纏っていますからね~~

 そんな風に、3時間ほどを過ごします
夕方、けん太が一人で待ってるからね~と言って帰るのですが
「まりな、まりなは居れば~」なんて言ってますよ

 私達の旅行中も、夕方にホテルにお迎えを頼んでいましたが
もう午前中には迎えに行ったようです
そしてゆっくりと、まりなと過ごしていたようです

 まりなは、粗相をしませんからなかなか賢いです
家に帰ると、大急ぎでトイレに行っています
(⌒▽⌒)アハハ

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン して下さって有難う





愛情 独り占め

2012-08-24 18:31:53 | ペット
 22日にまりなが無事に2歳になりました
一歳を迎えた時も、ホッとしました
人間の赤ちゃんでも、1歳を迎えるのは一つの難関を超えたということです
やはり病気を持っていても、1歳までには兆候が出ますしね

 そして元気に2歳を迎えたのは、先天的な重い病気は抱えてはいないという事
これからは、後天的に起こる病気を
なるべく起こさせないように気を付けてやらねばですね

 それにしても、お兄ちゃん犬のけん太さえも味方に付けて
皆の愛情を一身に集めています
お爺ちゃん・お婆ちゃんも、まりなにはメロメロです

 顔も女の子らしい優しい顔つきです
目も、真ん丸で大人しげ~~

 それがそれが、こんな悪餓鬼は滅多に居ない程の娘です
家中、彼方此方に噛み跡が有って
被害は甚大です

 腹が立つと、玩具を投げ飛ばし
気が済むまで、凄い勢いで駆け回る
私達はテーブルを移動させ、まりなが駆け回る時に怪我をしないように
見守るばかりです

 目を離すと何をやらかすか、解ったものでは無い
3歳にもなれば、少しは大人しくなるのでしょうか~

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン 有難う




兄弟妹愛?

2012-08-07 07:12:48 | ペット
 ふと気が付くと、寄り添って座っています
お昼寝も、暑い今は離れていますが
どうかすると、何処かをくっ付けて寝ています

 まりなが夢を見て哭くと、けん太が心配そうに様子を見に来ます
怒られていると、庇おうとします
一方まりなは、まだまだ子供で
お兄ちゃんと遊びたくて追いかけ回しています

 二年前に虹の橋を渡ったキャビンは、泰然とした子でした
けん太に対しても、細かい事で怒ることも嫉妬する事も無く
その癖、この一線は譲れないと言う所では
大きな声で 「わん!」 と一喝してけん太を黙らせていました

 けん太は、そんなキャビンに焼餅を焼いて
こっそりと意地悪をしていました
でも、寝る時もお留守番の時も
づっとキャビンにくっ付いていました
キャビンは、そんな時も決してけん太を追い払わず
一緒に居てやってくれました

 キャビンは、絶対的な自信を持っていました
自分に対する私の愛情が、揺るぎ無いものだと
だから、細かいことには頓着せず
譲れることは譲る~をもっとうとして、泰然としていたようです

 実は、或る方が愛犬が全く食べる事もしなくなり
水さえも飲まなくなったと・・・・・
私はキャビンを思い出して、辛くなりました
それはもう、絶望的な状況だと思います

 愛犬を病気や老衰で見送った人なら
誰でも経験した状態です

 キャビンがそうなったとき、主人は言いました
「ちゃんと覚悟して置け」

 でも、オロオロ心配する人にそうは言えません
皆、解っていても
「食べてくれると良いですね」
「どんなものなら食べるか、知り合いに聞いておきます」
そんな励ましを書き込んでいます

 永遠の命は有りません
何時か、命の灯は消える
見送らなければなりません

 キャビンを思い、けん太とまりなの姿を嬉しく思う日でした



にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン 有難う


スッキリ サマーカット

2012-08-01 08:53:15 | ペット
 とっても上手だったトリマーさんが退職後は
何だかイマイチだったまりなのカット
所が今回は妙にスッキリと良い感じ~~

 私が仕事だったので、主人が送り迎えをしてくれたんですが
仕事場まで迎えに来てくれた主人に
「まりなのカット、今回はどう?」
と、聞くと
「うん、可愛い!」
との返事
「可愛い?嘘でしょう?それは貴方が可愛いだけでしょう?」
な~んて思いながら帰宅したら
本当に可愛くカットされていた

 「トリマーさん、また上手な人が入ったのかしら~」
それならば名前を聞いて、指名料を払っても次回も同じ方にして貰いたい
シーズーのカットは、トリマーさんの間でも
難しい となっているらしい
どう考えても、今までのトリマーさんとは思えない


 先日主人が、窓の外に簾を取り付けた
それでも僅かに外が見えるし、風が感じられる
まりなは時折、こうして外を眺めている
後姿が可愛い我が家のお嬢様~~♪

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン 有難う
 



おにいちゃん~~大好きだよ~~

2012-07-01 08:34:46 | ペット
 何だか白と黒で、カメラでは一番撮りにくい組み合わせの二人
起きてる時は、依ると障ると揉めているくせに
寝るとなると、こうして寄り添って何処かをくっ付けて寝ています


寝てると静かで平和な時間です
どちらも結構焼餅焼きで、私達への優先権を巡ってバトルが起こる
とくに、まりなは我が儘で自分勝手
けん太を追いやり、何が何でも自分が一番になりたい奴だから


大好きで、何時も持ってる玩具で遊びながら眠ってしまった まりな~
息子も良く、手にミニカーを握ったまま何時の間にか眠っていた・・・・
まりなの玩具は、もう何回も縫い直してやったけれど
咥えて振り回すので、直ぐに中のポリエステル綿が出て来る
縫い直して、糸の尻尾を少し出して遣るのがコツで
其処を加えて何処にでも持って行くし、遠くまで投げる事も出来る
私の頭にコツンっと当たる事も有る (・-・)・・・ん?

 雨だけど、平和な午後~~でした

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン 有難う




まりな~幸せ?

2012-06-20 08:51:33 | ペット
 外は台風~~足止めをくらってジッとしてる私に
安心したのか、臍天で眠り始めたまりな~~~
蒸し暑いので、少しクーラーが掛かり
快適だったのか、まりなは幸せそうに見えました

 けん太は、窓を開ける季節に成って
得意のジャンプ力を活かして、ソファーの上に飛び乗り外を眺めます
まりなは、本当は階段だってソファーの上だって上がれると思うのに
何故か上がろうとしません
其処が女の子らしくて、ちょっぴり可愛いと思います

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン 有難う





まりな登場

2012-06-11 07:15:01 | ペット
 私が一か月近くも、風邪でグズグズしていて
まりなのトリミングが遅れました
今回はもう、暑くなるので サマーカット です
それでも、主人は男の子だったキャビンの時と違い
余りに短いのは・・・・と渋りました
で、サマーカットの中では長めのカットにして貰いました

 まりなが女の子だと言うだけで、何とも甘い対応です
しかし、その女の子がこのお転婆ぶり~~
お気に入りの玩具を振り回し、この通りリボンも取れんばかりで直ぐにグチャグチャ



その後も、玩具をガジガジ・・・・・・
玩具も可愛そうな有様です



にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


にほんブログ村  ポッチン 有難う