goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

とにかく集中

2025-04-02 19:02:51 | つれづれ


さて

課題の船舵を

少し立体的な構造にしていきたいと考えました。

色んな方法があるけど

さてどうしようかなとずーっと考えてました。



実際にはこのホイールと接続された部品で

水中のラダーが動いて

船の進路を決めるわけですね。

そんな仕組みを考えてると

へえ。ワクワクするなあと感じていました。


私が作っているのはおるごーるですから

船舵のホイールはゼンマイに連結するわけですけど

おるごーるの音色の行方を決める舵でもあるなぁ

なーんて想ったりしまして。



ゼンマイ巻く部分はちょっと工夫しました。

加工していて爪を一部剥がしてしまい😅

水がしみます。

痛ーい。

こういう事はたまにあるので仕方ないですね。

明日はもう1つの難題を

ちょっと普通やらないでしょう?というような方法でやってみます。

これらは船をよく知る方から

もっと考えろとご指摘頂き

船の構造の本とか見ていて

徐々にわかってきたことなのですけど

まだ完成していない現代方舟の船の部分は

かなり難作業となっています。

完成はいつなのか。

秋くらいには完成したいなあ。

とにかく1つの課題が目の前にありますと

それをどのように表現していくのかかなり時間はかかります。

妥協してはいけません。

今まで大量に作ってきました人気の作品たちの似たものをと皆さん言われますけど

やっぱり新作も入れていきたいですから止まりません。

これ作って

あれ作って

なんて指示されるようになったら面白くないなぁ。

それまでにたくさん作ろう。



昨日大きな2メートルほどある木が立て掛けてあるんですけど

1つそれを動かしたら天井のLEDの長い蛍光灯みたいな形状のが外れておでこに、激突。

いったーい❢

しばらく悶絶。

コブできました。😭

今日もまだ痛い

ああ

広い木の収納場所欲しいなあ。

狭いとこのようにしょっちゅう怪我しますから危ない。(笑)

気をつけましょう。

最近段々と大きな重い木を動かすのがトロくなってきて悔しい。

とにかく大きな作品から小さな作品までありますが

それらを作るには幅70センチくらいの木をカットします。

大きい。😅

たんこぶ作ってもがんばるゆのんであります。

あいたた。

怪我しないよう気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構図と構築とカンナかけ

2025-04-02 05:50:34 | つれづれ
昨日夜に

心にたくさん浮かんでいるデザインの中からピックアップして

ラフに描き込んであった作品を

どのように構築するかを決めました。

今朝からそれを切削作業したり

その後音色を調整する為に色々カンナかけしたり

組み立てたりしていました。

気づいたらもう夕方。

ふらふらでした。

凄まじく集中力が続くとき

すごくクタクタになりますけど

やめないで続けてしまいます。

水分不足になり脚がつり

驚いてちょっと休憩。

水分取らないといけないですね。

大音量の、加工してたから電話に気づかない事ばかりでした。

そんな時に限って画廊関係のお電話等多いのですが本当に失礼しました。

機械作業の時は電話なかなか聞こえませんので

申し訳ないです。

夜お風呂入り

遅い夕食取ったらもう眠気来まして

座ったまんま居眠ってしまい(笑)

寒さで気づいて。

慌ててちゃんと寝た感じ。

本当に寒い1日でした。


これくらい集中力続く時はなるべく止めないで続けています。

ちょうど身体のバイオリズムが朝型に戻り

憑き物が取れたように集中力が増しています。

夜更かし苦手な私はやはり早朝からが気持ちいい。



とにかく夢の構築だと割り切り色々発注作業にも入りました。

心に足枷付けたら途端に作れなくなりますので

なるべくしんどくても先を見て発注かけないとと

思っています。

昨日はちょっと足枷がやっと外れました。



伸びやかに

心のまんまに

それが一番大切なのだなあと。

また、

それをしてと言ってもらえる事に感謝して



イヤーマフ付けてずっと加工作業してますと

外の音があまり聞こえませんので余計集中力が増します。

のってきました。

材料がどんどん減り始めました。(笑)

大変ですけど

楽しい。

夢の中で

真っ赤なカッコいい車をある人が売り払おうとされてたので

私は手を回して(夢ですから)人手に渡らないようにして

その真っ赤なカッコいい車を大きな倉庫みたいな所に停めました。

あまりにフォルムが美しくピカピカ

これ、何かなぁ?と見たけど当てはまらない。

外車でもない。

でも何だかワクワク。

どこにドライブ行きましょうか?

調子いい時は夢も絶好調だなぁ。(笑)

いい夢を見ました。

自分の大きな個展にその車で出かけようとしていました。(笑)




最低限のタスク管理は必要ですから

1日なので今月のタスクを書き留めておりましたが

それをもう少しわかりやすく改良しようと思いつきました。

色んな方が助けたいと言って下さる。

ありがたい 

しかし創作本体は

集中力高まると孤独を好みます。

作業中は籠もるように誰とも話さず集中しますので。

私のことをよく知る人は

私のエンジンかかると

スタッフの方以外は近づかれないと笑われます。

今いい感じ。

とにかく集中。

それに限ります。


最高に楽しくなって参りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする