goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

また気が変化しました

2022-06-14 22:54:55 | つれづれ
今朝からまた大掃除。

このみちゃんたちと拭き掃除したり

ホースリール買ってきて外回り掃き掃除したり草引いたり。

とにかくいろんな綺麗になるようなことを一生懸命していました。

ありがとうございました。

そしたら何と

素晴らしいくらい気が変わりました。

まだまだ台所やら壁紙貼ったりいろいろしたいけど

まずは大掃除して気持ちいい家になりました。

ありがたいです。

そして

夕食は何と上げ膳据え膳。

このみちゃんと私は食べるだけ。

名シェフが

トマトの肉詰めやらサラダやらいろいろしてくれました。(笑)






いろんな段取り考えて

元の住人の方の背の低さから台を設置してありましたが

それを剥がすのを二人でしてしまいました。

あっという間にできました。




スッキリです。

他にも美術書の棚作りや靴など収納するスペース考えなくてはなりません。

布車は後回しだ。(笑)

寸法測りました。

明日朝から役所やら警察署やらです。

忙しい。

明日はもう私は一人になるので

帰りの船の時間まで少しでもするべきことしようと想います。

しかしお風呂快適です。

みんなは

私が京都に帰るときとか画廊に行く留守のとき

家族で泊まっていいか?と。(笑)

無料ペンション?(笑)

ま、なかよしの友達だからこそみんな言います。

どーぞ。(笑)

その代わり

お花に水上げたりお掃除やら

いろいろしておいてねと。(笑)

ついでに帰ってきたとき港まで迎えに来てよ。

と。

贅沢言いたい放題言う私に

「それいいかも」

みんな本気だ。(笑)

神戸の友も

「それいいなあ。」

あ、布団はお客様用何組かあるけど

滞在したあと干してシーツ洗濯よろしく

というと

あんたそんなことしてたか?と。(笑)

確かに。

居候して甘えてばっかりでしたね。(笑)

壁紙

唐紙など使い

京都の良さを出したい。

京都人

斬新さと古さを同居させたいのだ。(笑)

照明も少しずつ変えていこうと想います。

玄関島壊れてた。

あそこはちょっと寺町で見つけた船のランプみたいなのつけたいな。

なぜなら

ここは海です。

初めて寝た日

海の気を感じた。

フナムシが挨拶に来ました。

お姫様の櫛が流れ着いた場所。

初めて来たときお祭りに行きました。

3年連続でお祭りに参加した。

火の粉を頭から浴びた。

市長さんと話してる時に上から松明が。(笑)

不思議なご縁。

呼ばれたかな。

海の神様に。

そんな気がした。

後ろは山だし

鳥たち賑やかだ。

素晴らしいお散歩道もあるし

言うことないです。

後は黙々と作品作るだけです。

夏にはいろんな普請をして準備して

秋に備えます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする