今、朝5:30.
徹夜してしまいました。
雨は断続的に降ったり止んだりしています。
・・・
今朝は、6:30に起きたけど、また、8:30~9:30まで寝てしまいました。
慌てて、集会祭儀に行き、昼食後、
原広司先生のご講演”cloud,flow;現代建築”を聞き、
図書館で9冊本を借り、夕食後、
北住先生の写実派の本を読み、
9:00から自民党の事務所で祝賀会、
その足で、ガストに行き、12:00近くまで、公共経済を読みました。
次、Stiglitzのを読もうか、と考えながら帰宅。
風呂で「必修化学(上)」読む。
祈り、若林先生に祝メール、百人一首、応用数理学会報などで今に至ります。
・・・
2点。「ご講演はじめ先生のご著書報告」と「公共経済まとめ」は、起きてからなど。
何れそのうち。
・・・
ただ、原先生が設計された飯田美術博物館内部の写真を幾つか。
・・・




・・・
先ず、自分の考えから綴るのは変かも知れないけど、先生のお話は慎重を期したいので。
ご講演のメモをじっくり掘り返し、借りて来たご著書もじっくり読んで。
自分のものにしてから。
是程、広汎深遠でした。
・・・
今は、ご講演を聞き終わって、頭に浮かんだ愚問のみを。
・・・
”時々刻々変化する”「クラウド」、対極に”rigidな”「バロック」。その対極は、「ロココ」。
クラウド<->バロック
↑
↓
ロココ
3者のトライアングルは?
などと馬鹿げた発想が浮かぶ。
・・・
stepwiseにrefinementする。そして、組み合わせる。interfaceする部分でbugが。
から、structuredが出て来た。
は、もう20年前のparadigm。’90。Cが出たての頃。
やがて、object oriented。
思い出話に話が飛んでいる。プログラミング。
・・・
non-linearity2種。
f(x+y)≠f(x)+f(y) ・・・(1)
f(αx)≠αf(x) ・・・(2)
(1)はrefinement。
(2)はscale。
工学的側面、芸術的側面。
それぞれに、(1)、(2)は?
・・・
写真は空力の空洞実験のシュミレーションを設計へ。
カオス。
カイロのちょっとした蝶の羽ばたき。
蝶の展示が会場下の1Fは図ってた?
・・・
流石に頭が疲れて働かない。
6:30AM.
鳥が鳴き始めた・・・
徹夜してしまいました。
雨は断続的に降ったり止んだりしています。
・・・
今朝は、6:30に起きたけど、また、8:30~9:30まで寝てしまいました。
慌てて、集会祭儀に行き、昼食後、
原広司先生のご講演”cloud,flow;現代建築”を聞き、
図書館で9冊本を借り、夕食後、
北住先生の写実派の本を読み、
9:00から自民党の事務所で祝賀会、
その足で、ガストに行き、12:00近くまで、公共経済を読みました。
次、Stiglitzのを読もうか、と考えながら帰宅。
風呂で「必修化学(上)」読む。
祈り、若林先生に祝メール、百人一首、応用数理学会報などで今に至ります。
・・・
2点。「ご講演はじめ先生のご著書報告」と「公共経済まとめ」は、起きてからなど。
何れそのうち。
・・・
ただ、原先生が設計された飯田美術博物館内部の写真を幾つか。
・・・




・・・
先ず、自分の考えから綴るのは変かも知れないけど、先生のお話は慎重を期したいので。
ご講演のメモをじっくり掘り返し、借りて来たご著書もじっくり読んで。
自分のものにしてから。
是程、広汎深遠でした。
・・・
今は、ご講演を聞き終わって、頭に浮かんだ愚問のみを。
・・・
”時々刻々変化する”「クラウド」、対極に”rigidな”「バロック」。その対極は、「ロココ」。
クラウド<->バロック
↑
↓
ロココ
3者のトライアングルは?
などと馬鹿げた発想が浮かぶ。
・・・
stepwiseにrefinementする。そして、組み合わせる。interfaceする部分でbugが。
から、structuredが出て来た。
は、もう20年前のparadigm。’90。Cが出たての頃。
やがて、object oriented。
思い出話に話が飛んでいる。プログラミング。
・・・
non-linearity2種。
f(x+y)≠f(x)+f(y) ・・・(1)
f(αx)≠αf(x) ・・・(2)
(1)はrefinement。
(2)はscale。
工学的側面、芸術的側面。
それぞれに、(1)、(2)は?
・・・
写真は空力の空洞実験のシュミレーションを設計へ。
カオス。
カイロのちょっとした蝶の羽ばたき。
蝶の展示が会場下の1Fは図ってた?
・・・
流石に頭が疲れて働かない。
6:30AM.
鳥が鳴き始めた・・・