St. John of the Crossの生き方に憧れて

受洗後、最初に買ったカトリックの本が「愛への道」。相応しい生き方をしてない。彼に倣う生き方が出来るよう心がけたいです。

極めて散漫で饒舌な身の上話

2013-06-29 11:07:55 | Weblog
「秋元さんがアキハで新しいこと始めてるから、
帰り寄ってくといいですよ。
一度は見ておいてくださいね!」
“二股”で泊まってた場所から、
歩いて5分にそこはあった。
けど、午前をキャンセルしなければ・・・。



あるとき、
「A学園祭にうちのBが歌うから来てくださいね。」
朝から詰めた。
午前に出番が終わる。
「午後どうしようかな?」
思っていた矢先、そう言われる。
「秋元さん」「おニャン子?」「アキハ」、
イメージが繋がらない。
TRF全盛の時代。




結局、夜まで学園祭に留まりスカウト
し続けた。
ビラを配り、説明をして・・・。
だが、反応は一応に“ジョーク?”。
一箇所屋台で、
“今ここを離れてるけど、
そういうの興味ある子がいるから・・・”
それだけ。



「おニャン子」、
流行ったのは、入社年。
暮れ、同僚10人でヒット曲を歌う。
メドレー、
社会人のパワー・文化がそこにあると思った。
髪型まで真似たけど、
15年後のわたしでさえ、
ビラを渡すの憚るだろう。



君に似合うのは「ゆーゆ」だよ。
帰省しても事務所との関係は続いた。
Bに土産を贈ったり、
偶に上京したときイベントを見る。
マネージャー・タイプはそういうことはしない。
「ミーシャみたいな歌手の
マネージャーやりたい」
事務所に泣きついた。
出来もしないけど、
言うことだけはワガママな
お宅。
25で言われたことは的確だと思う。


いろいろなし。
goo&アメブロ
「日本の調べ」、東京と地元学園祭。
「酒井香ちゃんのブログ」も宜しく。
最近、新しくした。
+主のお恵みが皆様に。

2013年6月29日
            乗倉寿明記す