
本日もお暑うございます。




そんな中
外出しようと玄関をでたら
家の前に小学校低学年と思われる
女子児童が3人いました。
その内の1人が
日焼け止め塗るの忘れたから一旦家に帰る
…的な事を言っていて。
そーか
今や小学校低学年でも紫外線対策する
時代になったか
…初老の男はしみじみ思ったりして。
昭和の頃の児童は
黒ければ黒いほど健康的だ
…なんていわれたものです。

大人だってサンオイル塗りたくって
浜辺に寝そべってた時代が
ありましたから。
今考えると恐ろしいです。

しばらく歩くと
この暑い中道路工事をしてました。
何か怒鳴り声が聞こえるなぁ
…と思ったら
白い帽子白いシャツ白いショーパン
って装いの40代前半と見受けられる男性が
交通誘導員相手に
何やらぎゃーぎゃー言ってました。

誘導員の方も作業員の方も誰も
40代男をガン無視してます。
それでも彼は怒鳴り続けてる様子。
何があったか知りませんけど
この猛暑の中
よくまあ怒鳴り続けるパワーがあるもんだ
…と思いました。

そんなパワーがあり余ってるなら
ボランティアとか
人の役に立つ事をすればいいのに
…とも思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます