t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

機動戦士ガンダム00 2nd season #22「未来のために」

2009-03-09 01:06:45 | テレビ・ラジオ

 最終決戦に向かうクルー達の結束と、各々の決意を描いた回だった。
 ミスター・ブシドーことグラハムは、今回で終戦かなー。きれいに収束できたので、ここで結末でよいと思う。そして、予想してなかった刹那フェルト 最後にヒロインの座を射止めるのはダレって感じです
 最終決戦に向けて、新装備の補給を受けた中に、整備されたオーガンダムの姿が。しかもファーストのカラーリングが施されている~。オーガンダムも戦線に加わるようです。

 最終回まで、あと3回。「大きな転換点」と前回書いたが、マネキン大佐の蜂起によって、アロウズが1話も持たずに壊滅という急展開(汗)。次回予告では、RX-78-2ガンダムと見紛う「オーガンダム」がビームライフルを撃つ姿が(!)。いったい誰が搭乗するんだ???

コメント

3月3日は「民放ラジオの日」

2009-03-04 02:01:58 | テレビ・ラジオ

 日付は変わってしまいましたが、こんな記事を発見。。。

【朝日新聞H.21.3/3文化面より】「若者よ、もっとラジオを」看板DJら小中高訪問

 ラジオ、ボクは好きです。いまだによく聴きます。それもAMばかりで、FMはほとんど。。。これを書いているバックにも、TBSラジオの「爆笑問題カウボーイ」がかかっています。(笑)
 AMでもほとんどがTBSラジオです。これには理由があって、TBSより周波数が大きい局は少し受信に難が出てくるからです。地理的な条件と立地的な条件の両方があると思いますが、いずれにしても文化放送、ニッポン放送は良好に聴ける環境に居住したことがない気がしますねえ。それと最近は毎時0分のNHKのニュース、ですね。
 TBSラジオの2番組が、この3月で終了するとのこと。一つは「コサキンdeワァオ!」。知るひとぞ知る(?)、深夜放送の異端児にして革命児にして金字塔。放送開始のごく初期の頃から知っているだけに、大きな節目に達してしまった印象です。もう一つは、昼間の「STREAM」。政治、国際、スポーツ、芸能などを幅広く扱っていて、移動の車中でとても好印象な番組なだけに残念です。
 新聞記事と番組終了のことは直接は結びついてはいませんが、難しい環境であることは容易に想像できます。ラジオが好きな理由はいくつもあるのですが、聴きながら平行して別のことができる点です。また、ボクにとっては本を読む代わりにもなっていたりしますね。

コメント

機動戦士ガンダム00 2nd season #21「革新の扉」

2009-03-01 23:13:55 | テレビ・ラジオ

 ついにミスター・ブシドーの正体が明らかになった!(笑)
 ネタじゃなくて、グラハムって好きなキャラクターだ。愛機フラッグにこだわり、敵機ガンダムにこだわり、純粋に勝負にこだわるグラハム。多くの登場人物の中で、初回から安定して物語に関わり続け、敵キャラの中でももっとも描きこまれた人だと思う。失った同僚達への思いを忘れない骨太のキャラクター。生き残って欲しいなあ。
 両親の仇を討った、と同時に戦争の虚無感を知ったルイス。こちらも悲しい結末を迎えないで欲しい。
 報われない少年時代を過ごした刹那の成長の物語かと思っていたら、常人離れした様子が徐々に描かれつつある。「革新」とはニュータイプ思想のことなのか・・・。

 最終回まで、あと4回。物語を締めくくるには、大局を動かす大きな転換点がありそうだ。はたして・・・・・・・。

コメント

機動戦士ガンダム00 2nd season #20「アニュー・リターン」

2009-02-22 18:16:27 | テレビ・ラジオ

●ブログに訪ねてきてくださる方で、視聴仲間がいるとは思いませんが・・・(笑)。最終回まで、毎週連載することにします。

 ここ数週の放送あたりから物語が大きく動き出している。各キャラクターの目的、真の狙いが描かれて、裏切り、クーデター、復讐、撃墜などで、多くのキャラクターが傷ついたり、「退場」させられたりしつつある。アニュー退場は残念だった。。。
 今回、新登場はMA「レグナント」と、MS「アニュー用ガデッサ」(ガラッゾかも?)。今回のED曲へのつなぎは秀逸だった。『ガンダム00』はこういうところの作りこみがよくできていて好き。
 注目しているのは、数回前に失跡したマネキン大佐の動向。どのようなカタチで物語に関わってくるのか、たいへん気になる。

●久々に観ているTVのガンダムシリーズ。「機動戦士Vガンダム」(1993年かな?)を途中挫折して以来だと思います。しっかり毎回観られているのは、HDDレコーダのおかげ。VTRより予約と視聴が格段に簡単なのが大きいです。おもしろいのねえ、今回のガンダム。ファースト誕生から30年だそうですよ。

コメント (2)

Qさま!!プレッシャーSTUDY 頭が良くなるドリル

2008-12-14 22:57:23 | テレビ・ラジオ
クイズプレゼンバラエティー・Qさま!! プレッシャーSTUDY 頭が良くなるドリル クイズプレゼンバラエティー・Qさま!! プレッシャーSTUDY 頭が良くなるドリル
価格:¥ 700(税込)
発売日:2008-12-01

 最近のテレビ番組でお気に入りの「プレッシャーSTUDY」。書店で購入しました。オンエアの時を覚えている問題もけっこうありました。本当にドリル形式でできていて、上にめくる製本になってます。

コメント (2)

テレビ東京「みゅーじん」T-SQUARE出演

2008-10-22 02:18:36 | テレビ・ラジオ

 10/19(日)の表記番組にT-SQUAREが出演する、とNishyさんから教えてもらい、放送を観ました。
 ざっと内容をまとめると、4人の現メンバーの素顔紹介、30周年の野音コンサートのダイジェストとリハーサルの様子でした。
 30分あまりの放送では、素顔と言ってもほんの一部分だったのでは・・・、と思います。
 伊東さんの個人スタジオの様子が紹介されていて、個人的にはこれが一番興味深かったです。

 今年9月の野音コンサートの模様は、NHKのBS2で放送があるそうですよー。
★放送データ:11/8(土)23:00-24:30「BSサタデーライブ」
   特集ライブT-SQUARE 30thコンサート

P.S.バンドメンバーの方へ
 「みゅーじん」録画してあるので機会をみつけてご覧にいれますねー。

コメント

チーがたくさんっ!

2008-09-27 19:26:38 | テレビ・ラジオ

080905chi お姉ちゃんにプレゼントしてもらいました。
 チーのぬいぐるみや人形たちです。

 くりくりの目がかわいいですね~。

コメント

チーズスイートホーム⑤限定版

2008-04-26 23:26:59 | テレビ・ラジオ

080410chis

 待望の最新刊が出ました~。

 今回もおまけつきの限定版をゲット!気になるおまけは、デンマーク製フローティング・ペン(本体に液体が封入してあり、内部のアイテムが重力で上がったり下がったりするアレです)。

 この春からはテレビ・アニメも始まり、また今後ぬいぐるみなどのグッズ展開も予定されているそうです。大ブレイクの予感ですねっ!

 テレビ・アニメかわいいですよ。動いてしゃべるチーには、原作とはまた違うかわいらしさがあります。

コメント

デュナメス、目標を狙い撃つっ!!

2008-03-17 01:42:58 | テレビ・ラジオ

ハロの「ロックオン、ロックオン・・・」に号泣した。。。。。




機動戦士ガンダム00 '08/3/15放送 #23「世界を止めて」より

かなり面白くなってきたぞ、ガンダム00。
2クールでいったん休止らしいが、後篇が楽しみだ。

コメント

伊東たけしさんがマクドナルドのCMに

2008-02-16 23:50:56 | テレビ・ラジオ

 T-SQUAREのSax奏者、伊東たけしさんがマクドナルドのCMに出演してました。

 めちゃイケを観ていたら、放送されて驚きました。

 日本マクドナルド社のページは、こちら

コメント (2)

医龍 Team Medical Dragon 2

2007-12-25 00:58:20 | テレビ・ラジオ

071204iryu今年の10月~12月は「医龍 Team Medical Dragon 2」を観ていました。写真は録画したものをDVDにして保存版にしたものです。ドラマのアツさのいきおいで、気合の入ったラベルを作ってしまいました。全11話を4枚組みにまとめました。もちろんまだ製品はリリースされていないです。CMもすべてカット済み。

 原作コミックを読んだのが確か9月頃で、同じく9月の前作の再放送をチェック。すっかりハマってしまいました。

 原作では魅力的なキャラクターによる医療チームの結成と成長のストーリー、そしてドラマではリアルな手術シーンとカッコ良さにこだわった演出が加わって、すっかりとりこになりました。

 今作では原作を離れてオリジナル・ストーリーでした。どのような結末にたどり着くのか、毎回録画を観るのを楽しみに帰宅していました。第3作の製作を希望します!

コメント (2)

NHK「中国鉄道大紀行」

2007-04-25 02:07:14 | テレビ・ラジオ

 NHKのBSで放送されているこの番組がなかなか楽しい。できるだけ長く鉄道に乗ろう、ってコンセプトがけっこう好きなのかも。これまでは日本国内の鉄道に乗っていましたが、今回は中国の鉄道に挑戦していますね。外国で鉄道に乗ってみる、ってなんとなく憧れがあります。おっかなそうな地下鉄とかはカンベンですが。
 なかなかの長旅のようです。NHKなのに、かすかに「電○少年」の香りを感じるのは、ボクだけ?

コメント

古畑任三郎FINAL・フェアな殺人者

2006-01-10 01:17:54 | テレビ・ラジオ

※ご注意※ネタバレあり
 年末年始のTV番組の中で楽しみにしていたもう一つが、この「古畑任三郎FINAL」。3日間で3つの事件が放送され、1月4日放送の『フェアな殺人者』に出演したのがイチロー選手だった。オンタイムでは見られなかったので、この連休(1/8・9)に録画しておいたものを観た。
 いやあ、イチロー選手の俳優っぷり、いいじゃあないですか。約2時間のドラマの中で、イチローの演技は本当に自然だった。ごく普通のドラマに仕上がっていたのが、むしろ驚きだった。それと、地下駐車場を疾走する場面があったのだが、これがかっこいい!速い!これは並みの役者さんでは出せないだろう。
 謎解きが終わった後、古畑とイチローの最後の場面が印象的だ。すべてを解明した古畑にイチローがサインボールを渡すものである。劇中、古畑とイチローはともに「勝負」の言葉を口にしていた。勝者が記念のウィニングボールを手にする、そんな野球の慣例をドラマの終幕に用意していたのである。さすが三谷幸喜・・・。
 実は古畑任三郎シリーズは、これまで1本も観ていなかった。刑事ドラマは、どんぱちが好きなもので・・・(笑)。

コメント

新選組!!土方歳三 最期の一日

2006-01-03 22:44:44 | テレビ・ラジオ

 製作が発表されてから心待ちにしていた、04年NHK大河ドラマの続編『新選組!!土方歳三 最期の一日』。元日、BS-hiで放送を観ました。あらすじや作品のツボは、「ほぼ日刊イトイ新聞」にしっかり更新されると思います。
 今回も、TVドラマではあまり見かけない役者さんたちの演技に惹きこまれました。大河ドラマ本編は近藤勇の斬首で終了し、その後の土方歳三の戦いは描かれませんでした。新選組の盛衰を1年間かけて見つづけてきたので、その最期を見届けたかった。そんな思いを満たしてくれる作品でした。
 回想シーンなどで隊士が出てきたのがうれしかったですね。知り合いに再会できたような感覚でした。1シーンだったけど、オダギリジョー演じる斉藤一が渋くって良かったです。

コメント

NHKドラマ「クライマーズ・ハイ」

2005-12-19 02:28:05 | テレビ・ラジオ

 2週にわたって放送された、NHKのドラマを観た。佐藤浩市主演、1985年の日航機墜落事故時の群馬県内の新聞社が主要な舞台になっている。あの日航機墜落事故のことは、今も記憶に残っている。学校の夏休み中だったこともあり、深夜までテレビで報道を見続け、指定された日記にこのことを書いたことを覚えている。日にちが8月12日だったことも、なかなか行方が特定できなかったことも。墜落原因についても、特定できるまで諸説がでていた。ドラマは、事故のリアルな推移をベースに、「北関東新聞社」の記者、幹部たちの人間関係を描いたものである。
 報道の自慢話や感動的な物語ではない。事故の取材、新聞の製作の激しいプロセスの中で、同僚の昏倒、家族との絆・・・事故をきっかけに、あるいは無関係に動いている世界もある。主演の佐藤浩市はこの事故の全権デスクを委ねられる。仕事ぶりは情熱的なやり手だが、しかし結果的にスクープを送り出せなかった。
 佐藤浩市演じる悠木デスクはかっこよいのだが、今だから言えることだが、手柄を立てられなかった。不可能を可能にしたり、野生の勘がやたら鋭いドラマの主役ではなく、難しい決断で手柄を逃したひとりの男だった。手柄を逃したことに言い訳はなく、彼の弱さを露呈したためだった。幹部たちとのやりとりでは、上意下達の一昔前の組織を感じさせる。「でも、本当はみんないいヤツ」のような、安っぽいどんでん返しもなかった。そこにあるのは、物語でありながら、一人の人間の内面と、組織の内外での人間関係のリアルさの描写だった。
 刑事ドラマのような分かりやすいものしか観ていないからなあ、ずっと。ドラマを観た後って、爽快感とか印象的なシーンとか明確な結論とかを求めてしまう自分がいる。
 もちろん、しっかり作られたドラマであれば、このようなものは今後も観たい。でも、なかなかこのような作品はドラマでは出てこないのかもね。
 ボクが群馬で暮らした時期と割りと近いので、身近に感じながら観ることができた。赤井秀和が群馬弁をしゃべっていたけど、関西弁の印象があって違和感があったかなあ。それ以外は、当時らしい建物とか新聞社の編集部とか、実に自然にできていたように思った。
 原作は読んでいないけれど、ドラマでは原作の魅力を再現できていたのかしらね?

コメント