ちるちる奮闘記

子宮体がん(G1 1a期)、不妊治療(PCOS)、流産(頸管無力症・胎盤ポリープ)から妊娠・出産。2児育児中。

産後の子宮体がん検査

2011-03-09 | 第1子出産後
久しぶりの投稿です。

産後1ヶ月で地元の病院の勧めで細胞診の検査を受けました。
まぁ大丈夫だろうと軽い気持ちでした。


ところが結果はクラス3。
えっ!なんで?!と思いました。

組織診も勧められ、遠方のがんの主治医の先生のもとで受けるか迷いましたが、子どもを預ける負担を考えて地元を選びました。


結果は大事にいたらなくてよかったのですが。
術後の出血が多量で何度も通院するはめに。
子どもを急きょ預けての通院は大変でした。


遠方のがんの主治医の先生に経過を話したところ、産後は子宮が元に戻ろうと活動的で正常でない細胞が誰にでも出やすいとのことでした。
そのため産後は3ヶ月経った頃に検査するそうです。
多量の出血はするべきときじゃないときに検査したせいかなぁと思いました。


主人と相談し、遠方でもがんの主治医の先生のもとに今後も通うことにしました。
近くても度々通う方が大変ですから。


すったもんだありましたがとりあえず心配なくてよかったです。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (あみと)
2011-05-05 16:45:25
久しぶりにブログを拝見して、同じ様な境遇でびっくりしました!

私もブログをお休みしている間に出産することができて、3月に子供を産んだばかりなんです。そしてそろそろ体癌の事を考えなければ…と検索していたところです。出産後3ヶ月は待った方がいいのですね。出産してもう2ヶ月たつのに、まだわずかな出血があったり、なんか違和感があるんですよね…。不安です。早めに行っても意味ないのかな?と思ったり、理由を探して病院を遅くしようとしてますが…。

また色々聞かせてくださいね。
返信する
おめでとうございます!! (ちるちる)
2011-05-07 17:42:01
あみとさんおめでとうございます!
よかったですね~
同級生だぁ


私も産後ず~っと出血が続きました。
なんかダラダラとなかなか終わらない感じで。
子宮体がんの既往歴があるから普通にはいかないかなぁと思っていましたが。

2か月たつころにようやくとまりかけたところで、子宮体がんの組織検査を受けたら多量出血。
育児で体が疲れきっていて、やっとお風呂に入れる~っと思っていたので、ダメージがさらにでかかったです。

私がかかっているがんの先生は、産後すぐでは子宮がかなり変動的で普通の人でも異型細胞が出るので、しても意味がないという感じでした。
私だったら今度は3カ月待ちます。
えらい目に逢いましたから。

あみとさんも主治医の先生に検査の時期を相談されてはどうでしょうか?
私が出産した地元の病院では、私のような症例をあまり取り扱ったことがなく、心配だから一応しましょうという感じでした。

主治医の先生も迷っているようなら1か月伸ばしても大丈夫かもしれませんよ。
返信する
Unknown (あみと)
2011-05-08 13:30:27
そうなんですね。大変参考になります。ありがとうございます!

実は癌の主治医が病院を辞めてしまい、その後どこにいるのかわからないので、同じ病院ですがほぼ初診?みたいな感じでかからなくてはならないんです。

おっぱいマッサージをしてくれてる助産師さんに、授乳中に進行していない保証が無いなら、できれば早く受診して!と言われて焦ってしまいました。

一応電話で病院にも問い合わせをしてみようと思います…。

同級生ベビーですね♪もう子育ては軌道にのっていますか??
返信する
何かと大変ですよねー。 (ちるちる)
2011-05-09 08:24:36
病院勤務の先生って突然(こっちからしてみると)いなくなってどこに行ったかも分からないなんてことよくありますよね~。
長期に通院してると、あれ?あの先生は?なんてことよくありました。
また一から自分の病状の経過説明するの大変だし、短い診察時間の中じゃ誤解されやすいし。
患者側からすると困ったもんです(笑)

助産師さんで子宮体がんの既往歴がある妊婦さんを診たことある人はめったにいないと思います。
診る側としては責任あるし、万が一に備えて言ってるのだと思います。
言われるとこっちは超不安になるんですけどね。
立場上しょうがないと思います。

私のがんの主治医の先生は母乳をあげている期間はまだ安心のようなことを言っていました。
ヒスロン服用と似ている環境ですから。
ただ3カ月に1回の定期検査はかかさぬようにと言われました。


どうしても心配のようなら受診して検査した方が結果が早く出て安心できると思います。
多分異型が出るので(がんということでないと思います)、慣れていない先生だと大騒ぎされますが(私の出産した病院もそうでした)、あみとさんは落ち着いて対応して大丈夫だと思いますよ。
何かあったら相談にのりますので、言ってくださいね!

うちのお子ちゃまは4カ月になりだいぶペースがつかめてきました。
あみとさんのところはまだ超疲れるでしょうか?
100日すぎると楽になるよ~と友達に言われ、ほんまかいなと泣きそうな思いで必死に育児してましたが、3か月になるとだいぶ楽になってきました。
首がしっかりしてきて抱きやすくなるのと、飲む力がついてまとまって飲めるようになるので授乳時間があくからです。
今はお外につれて出るのも楽になったので、適度に気分転換できてます。
ただ、体力がついてきて起きている時間が増えてきたので遊んであげる時間が増えたかなぁ。一人にしておくと怒るので。
抱っこが好きで置くと怒られるので、おんぶして家事してます。昭和のおかあちゃんですわ。

返信する
Unknown (あみと)
2011-05-09 16:04:42
本当に状況が似ているので、助かります!検査しても意味ないなら、3ヶ月待ったほうがいいですよね。検査、痛いし…。最初の病院では子宮の形がちょっと変(汗)と言われて、なかなか検査できずに、結局麻酔をして検査をしました。その後癌の専門医の先生にやってもらったら、痛いけどちゃんと検査ができたので、やはりあの先生に!!と思ってしまいます。

前の主治医ですが、ネットで一生懸命調べたところ、家から2時間ぐらいかかる癌専門の病院に勤めているらしくて、そこまで行くかどうかも悩みどころです。ちるちるさんの様に、やっぱり遠くても専門医が安心かな…と思っていますが。ただその先生は、「出産後はすぐに摘出手術した方がいいですよ。2人目、3人目とはいかないですから」と言っていたので、検査結果にかかわらず手術するのかな?と漠然と思っていました。

なんか、基本的な事をここで聞くのもなんですが、体癌は治る病気ではないんですよね?いつかは摘出しなければならない…、私は確かそう説明された記憶がありますが、ちるちるさんはどう言われていますか?検査結果が良ければ、ずっと温存できるのでしょうか?

今4ヶ月なのですね。そうか、楽になるのか~。それを励みに頑張ります!今2ヶ月で、その助産師さんに夜も3時間おきに授乳して!と言われているので、寝てるベビちゃんを起こしておっぱいをあげています。出が悪いのでその後ミルクも足して寝かしつけて…とやっていると、3時間ごとだけど、実際寝れるのは1時間半ぐらいの間隔で…。いつまで続くのかな~とちょっと恐ろしいです。

起きている時間で遊んであげるのも、ワンパターンになってきて「何して遊ぼう?」状態です。(汗)でも1人にしておくと怒るのは可愛いですよね♪
返信する
長くてなってすみません。 (ちるちる)
2011-05-09 22:45:30
検査の痛さって先生によって違いますよね。
そういう点で前診てもらっていた先生のところへ行くのもいいですね。
私の場合、地元の病院ですったもんだがあり懲りたので遠方まで通っています。
それに診断や質問に対する答えも明確で安心できます。
不安を抱える日々はいやですから。

ただ1日がかりになってしまうので、はってきたおっぱいを新幹線や病院のトイレの中でしぼって搾乳してました。
それがちょっとめんどうです。

私も桶谷式のマッサージに通ったときに3時間に1回と言われ、間隔があくときは搾乳をといわれました。
せっかくしぼったのなら自分で飲んでみてもいいと言われ、飲んでみました。
ほんのりうすーく甘いです。
こんな味のを飲んでるんだなぁと勉強になりました(笑)
片道2時間の通院だと搾乳しなくちゃかもですね。


私が通っているがんの先生も子宮を温存するのは1人目の子供をのぞむときが原則と言っています。
だから手術の話が出るかなぁと恐る恐る行ったのですが、「2人目ほしいでしょ?」と言われ、なんか拍子抜けしました。
ただ再発の危険性はとても高く60%だったかな?
のぞむのなら再発の前にということだと思います。
はっきり聞いてないですが、再発してもホルモン療法はもう受けられないのかなぁと思いました。


若年性の子宮体がん患者は増えてきたと言ってもまだ少数の存在。
さらにホルモン療法を受けた中で、がんが消失し出産までたどり着くのは3人に1人くらいだそうです。
だからあみとさんや私のような症例は増えてきてはいてもまだまだまれな例なのだと思います。


だから今後の治療方針を決めるには、医師としては特殊なケースの知識を持っていることと覚悟のようなものが必要だと思います。
そうでなければ手術したほうが無難ですから。


私は子どもを授かるまで不妊治療でもだいぶ苦戦したので、もう一人というより今はこの子との時間を充実させたいと考えています。
不妊治療も地元ではさじを投げられて遠方に通っていたので、また不妊治療を始めるとなるとかなりの時間と労力を費やさないといけないからです。
だから今はまだ2人目については保留中です。


授乳時間、きっと少しずつ短くなりますよ!
私は授乳間隔が短くて1時間や1時間半ごとだったりしたので、日中はほとんど抱っこしてるかおっぱいやミルクあげてるかでした。
しんどかったぁ~。
ほんと100日あたりから、楽になってきますよ
今は3時間ごとに授乳は10分くらいで終わるので、かなり楽になりました。
そろそろ離乳食を考えなくちゃいけない時期で、おっぱいオンリーの生活も終わるのかぁと思うとちょっとさみしくもあります。

きっとそろそろ見る力がついてきたと思うので、遊びの幅がすこしずつ広がってきますよ♪
おもちゃではメリーとかにそろそろ興味を持って見始めるかも。
私もなにしてあげると喜ぶのか悩みました。
声をまねして返してあげたり、舌をベーって出す遊びをしたりしてました。

大変だとは思いますがおっぱいライフを満喫してください!


返信する
Unknown (あみと)
2011-05-10 09:56:15
みんな子育ては大変なんだもんね~。でも今までの苦労を考えると、全然幸せな事なんだけどね♪でも100日かあ~と励みにします!

やはり基本は手術なんですね。私も不妊治療期間が長かったので、すぐに…というわけにはいかないと思っていますが、よく1人産んだら2人目は授かり安いというのでちょっと期待もしています。でもとりあえずは今は1人で精一杯ですが…。欲張りですよね。

先生にしても摘出した方が簡単ですもんね。ふむふむ。ちるちるさんの説明に深く納得しちゃいました。やっぱり先生まかせというより、自分の希望も大切ですね。でもそれも命あってのことですが。色々検討してみます。

本当にありがとうございます!!!今までぼや~っとしてたことが、ちょっとづつ現実味を帯びてきた感じです。誰に相談していいのかもよくわからなくて。旦那さんとかも「う~ん、わからないね~」で終わってしまうので。(当然ですが…)

返信する
お互いがんばりましょうね! (ちるちる)
2011-05-10 13:20:36
子育てお互いがんばりましょうね!
ほんと大変とは言ってもうれしい苦労ですね。
ベビちゃんの成長の様子もまた教えて下さいね!

もう一人っていう気持ちは自然なものだと思います。
私も縁があればって思います。
担当してくださる先生があみとさんの思いを理解してくださるといいですね。

私も周りに相談してもなかなか実感をもって伝わらないというか、やっぱり経験したものでないと分かりにくい微妙な心というかその辺はしょうがないと思いつつも難しいですね。
あみとさんの話を聞いて、私もいろいろ考えるきっかけになりました。
ブログの更新は超気まぐれですが(笑)、記事の更新に関係なくいつでもどこでもコメントつけてもらってかまいません。
また遊びにきてくださいね~

返信する

コメントを投稿