ちるちる奮闘記

子宮体がん(G1 1a期)、不妊治療(PCOS)、流産(頸管無力症・胎盤ポリープ)から妊娠・出産。2児育児中。

26w3d 入院53d 不安になったり安心したり

2013-01-31 | 第2子妊娠中
体調は落ち着いています。
張りに対しては内服薬、頸管長も問題なし。
でも、ウテメリン服用のせいで肝機能が少し悪化してるので、薬服用開始。
シロッカー手術してるので、定期的におりもの検査してますが、今回は問題なし。
妊娠糖尿病の治療は、ごはんを減らしてもらってからはインスリンの量は安定してます。

エコーでおなかの赤ちゃんの胃が小さく見えると言われて一気に不安に。
検索魔になって、安心したりよけい不安になったり。
でも、今回のエコーでしっかり見えたので問題なしと言われました。
確認してもらうのが一番ですね。


上の子が風邪ひいてしまい、さらに家族全員にうつって2週間子どもにも主人にも会えませんでした。
テレビ電話が入院中のささやかな楽しみでしたが、それも思うようにできず。
だいぶさみしい日々でした。
最近感じるのが、子どものハマってるものが分からなくなってきたこと。
新しいDVD見て覚えた踊りをやってくれるけど、よく分からない。
今までは子どもがやることで分からないことってなかったから、母親としての自分に不安になってしまった。
長いこと離れてるからしょうがないよね。
まだまだ入院が続くから、もっともっと分からなくなるんだろうなぁって思ったら、どうしたらいいのか分からなくなった。
だから見舞いに来てくれた子どもと通じる瞬間があるとうれしい。
お母ちゃんとして満足なことはしてあげられないことがもどかしいけど、できることをやっていきます。

子宮体がんと多嚢胞性卵巣と糖尿病

2013-01-18 | 子宮体がん治療(黄体ホルモン療法)
入院中なので、時間はたんまりある。
ネットでいろいろ見てます。

妊娠糖尿病の方のブログを見ていて気がついた。
なんか多嚢胞性卵巣の人、けっこういる!
なんか関連あるのかな?
ホルモンやインスリンって、分泌されるものだし、何か共通するのかなぁ?

子宮体がんと調べてみてビックリ!
最近ではホルモン療法で糖尿病の治療薬と併用すると、治療成績が上がるそうです!

さらに子宮体がんになった人は、もともと糖代謝異常があることがあって、糖尿病にもなりやすいとのこと。
全員がそうだかまでは分かりません。


まさに私のこと!
全部当てはまってるし。
知らなかったー!
なんで関係性があるのかまでは分かりませんが、なんとなく思ってたことが立証されてて驚きました。


24w1d 入院37d 男の子かな?

2013-01-15 | 第2子妊娠中
話を聞かない男、地図が読めない女


お腹の赤ちゃんの性別、はっきり聞いてはいないんですが。
どうもエコーのたびにおまたにかわいいものがチラチラ見えるような(^_^;)

ということで男の子について勉強しようと思って読んでます。


女性は話しながら感情や考えを整理する、だから話をする相手が必要。
男性は話しかけられると、一つの話しかできないし、解決や問題点を見出そうとする。
ただ話を聞いて欲しかった奥さんとけんかになる。

うち、これだー(笑)


女性は物事を広く二次元で捉え、感情を読むのが得意で、嫌いな相手には沈黙・無視をする。
男性は一点集中で三次元に捉え、感情を読むのが苦手で、奥さんが黙っていると一人の穏やかな時間が確保できたと安心し、しばらくたってからもしかして怒ってるのか?と考え始める。


うーん。
読めば読むほど、男と女は違う生き物、そもそも脳の発達や使い方が違う。
お互いが違いを理解し、歩み寄らなければ一緒に生きていくことは大変。


生まれてくるお子ちゃまは、多分私には一見理解不能で、主人からしてみればよーく分かる言動をするようになるのでしょう;^_^A
今から勉強して、楽しみにしておきます。

23w3d 入院32d 100人に1人の確率への対応

2013-01-10 | 第2子妊娠中
最近は体調も落ち着いて穏やかな日々。
相変わらず入院中です。
ウテメリンを内服して、ノボラピッド(インスリンの注射)打って、血糖値測って、時々頸管長測って、縫い口洗浄して、おりもの検査して。
という日々です。
自宅安静でもいい状態に思えます。
私からは退院したいともしたくないとも伝えてません。
主治医の診断に従っています。

私の主治医の先生は、割と慎重派みたい。
早く退院したい人にしてみればイヤかもしれないけど、数々のトラブルを経験してきた私から見れば、そういうタイプの先生の方がいい。
産科って、100人に1人にしか起きないような確率のものがある日突然、我が身に我が子に降りかかって来るから。
もちろん大多数の妊婦さんが大きな問題なく出産までたどり着くんだけどね。
大きなことも始めはちょっとした症状だったりして、そういうときに「もしかしたら」っていう目で慎重に見てもらうのが、とても大切だと思います。
ほとんどの妊婦さんにとっては取り越し苦労に感じられても、それで救われる母子があるのですから。

入院中で時間があって、いろんな方のブログ見てて痛切に感じています。
自分自身がよく勉強すること、疑問に思ったことはすぐ聞くこと、主治医をおかしいと思ったら転院も考えるくらいの気持ちを持つこと。
それでも起きてしまうことはあるけれど、自分が納得できるかどうかだと思います。

23w0d 入院29d ひさしぶりに歩いた

2013-01-07 | 第2子妊娠中
症状が落ち着いているので、安静度が低くなりました。
今まではお風呂、トイレのみだったのが、一気に病院内OKになりました。
試しに100mほど離れた食堂まで歩くことにしました。
想像以上にしんどかった(>_<)
急にジョギングした並に息は上がるし、体は重くて動かないし。
1ヶ月で落ちた筋力、体力はハンパないっ‼
こんなになっちゃうのね(泣)
後は今夜張らないといいなぁ。

ブログを見に来て下さってありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへにほんブログ村 マタニティーブログ 子宮・卵巣の病気から妊娠へにほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ