-
個展開催のご案内 - Borrowed Scenery -
(2018-03-08 | 制作活動のお話)
個展開催のご案内徳永好恵写真展 - Borr... -
<2017年7月開催>自作を語る講義と日光写真講座のご案内
(2017-06-12 | 制作活動のお話)
2017年7月は徳永写真美術研究所のホーム外での講座をふたつ担当する事になりまし... -
2017年最初の制作にまつわるアレコレ報告
(2017-03-18 | 制作活動のお話)
今年最初に取り組んだ制作は・・・5年前に着手した色(光)を染める写真作品のリニュ... -
本日より個展スタート:徳永好恵展 - Infinitesimal Views -
(2016-03-26 | 制作活動のお話)
本日より私・徳永好恵の個展が始まりました。6年程前から試作を繰り返していたシ... -
徳永好恵写真展「染み入るマチスの色」開催
(2014-02-28 | 制作活動のお話)
明日から個展がスタートします。会期:2014年3月1日(土)~9日(日)5日はお... -
作品展示のご案内 in尼崎 & ご報告 inフランクフルト
(2013-11-08 | 制作活動のお話)
作品展示のご案内とご報告を致します。まず、ご案内から・・・本日からスタートするA... -
最近の制作活動:作品のリニューアルと海外送付
(2013-09-11 | 制作活動のお話)
先日2006年から3年間かけて制作した “ The ... -
徳永隆之作品展 日曜日の出来事と當麻の桜案内
(2013-03-27 | 制作活動のお話)
徳永隆之作品展の会期には3度の週末があり、毎週末Takayukiはギャラリーに滞... -
徳永隆之作品展 「 現実の向こうへ 」スタート
(2013-03-21 | 制作活動のお話)
昨日展示作業を無事、終えました。通常の個展では1時間足らずで展示作業が完了します... -
個展準備に励む日々
(2013-03-12 | 制作活動のお話)
先週末外注していた展示台が仕上がりました。真っ白な塗装がまぶしいです。現在この台... -
徳永隆之作品展 「 現実の向こうへ 」のお知らせ
(2013-01-27 | 制作活動のお話)
徳永隆之作品展「 現実の向こうへ 」「現実の向こうへ」と題した展覧会を開催します... -
個展関連ワークショップのご報告
(2012-07-23 | 制作活動のお話)
現在、個展開催中です。ギャラリーのウェブページ... -
昨日、搬入を終えました。21日より個展が始まります。
(2012-07-19 | 制作活動のお話)
昨日、個展の搬入作業を終えました。展示スペースの一角です。... -
この2ヵ月間の取り組みと残る仕事
(2012-04-26 | 制作活動のお話)
ここしばらく制作モードの日々でした。... -
20年来のプラン、現在、展示中です。
(2012-02-13 | 制作活動のお話)
20年前からあたためていたプランを昨年秋より実践しています。私の暗室作業をともな... -
今年の作品制作のあれこれ・・・
(2011-12-19 | 制作活動のお話)
今年もあとわずか。この一年を振り返る... -
この夏に取り組んだ実験、密かに展示
(2011-10-25 | 制作活動のお話)
今年の夏は数年来、温めていた制作プランの実験をおこないました。そのプランとは・・... -
作品展示の報告と纏わる記憶
(2011-10-19 | 制作活動のお話)
現在京都造形芸術大学内にて自作をちょ... -
ミュージアムTシャツ作る!
(2010-08-26 | 制作活動のお話)
先日、こども用Tシャツを作った事を当ブ... -
こども用Tシャツを作る!
(2010-08-09 | 制作活動のお話)
お盆の季節です。実家に帰省するにあた...