
購入というか、買ってもらったが正解です(^^)
以前PCパーツ屋さんのワゴンセールで40円で買ったキーボードもキーが入りづらくなってきて、2004年に中古で買ったロジクールのオプティカルマウスのMX-700も左ボタンをワンクリックしかしていないのにたまにダブルクリックに…(^^;)
最初はキーボード&マウスセットのワイヤレスの物を考えていたのですがなかなかキーボード&マウスのセットで両方とも納得する物がなく決まりませんでした
我が家では使い慣れたマウスの横ボタンが捨てきれずマウス重視にしました
まずマウスは6/22に発売したレーザーマウスのMX-620
パワフルで信頼性の高い2.4GHzデジタルコードレスで電波が飛び交う環境や障害物があってもオプティカルの時とは違い、動作の遅延や途切れもない様です
裏で切り替えられる最長7秒間の回転が可能なフリースピンは1回のスクロールでの移動範囲は500回転分(従来ホイールで7分間)に相当します
横ボタンの位置も以前と同様で使いやすく以前+αで満足です(^^)
キーボードはワイヤレスで気に入ったものが無く最後の最後まで悩んだのですが、今回はとりあえず有線の安いヤツにしておこうという事になりスタンダードなClassic Keyboard 200(iK-21BK)
子供2人もいる我が家では少々飲み物などこぼしても壊れにくい設計というのが良いです
押し心地は以前の激安キーボードよりかは良い感じですね
いつかワイヤレスで本当に気に入ったモノが出るまではコレで十分な気がします
少しづつPC周辺も新しく変わってきました
ホントはpen3 1GHz 512MBでXP入れてウイルスバスター2007ではそろそろキビシイ…
NEWマシーンが欲しいなぁ…
宝くじ当たったら即…(笑)