deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

インタビューなるものを受けてみる

2010年06月18日 23時38分16秒 | ボランティア系
はい、車イスWRについてのインタビューを受けてきました。

津市NPOサポートセンターさん発行の『newz N-STYLE』。
ご存じでしょうか。
ご存じでなければどこかで手に取って見ていただきたい。

内容は車イスWRのボランティアスタッフを始めた経緯とか。
今回の準備期間中のこととか。
まぁボチボチと。

12号に載るらしいです。
よかったらまた見て下さいね。

アンケートチェック

2010年06月18日 20時51分34秒 | ボランティア系
18:30からセンターパレスで、車イスWRで参加者の方に書いてもらったアンケートを見に行ってきました。

今回約220枚のアンケートを一つ一つ見させていただきまして。

なるほどなぁとか。
こんな風に感じたんやなぁとか。
嬉しいこと書いてくれてたりとか。
厳しい意見が書いてあったり。
率直な気持ちがあったり。
楽しんでくれた感謝の気持ちがあったり。

いっぱいありましたね。
嬉しいことです。
これがまた来年への原動力になっていくんですよ。

ありがとうございました。

お初になります

2010年06月18日 20時21分16秒 | お出かけ系
松阪市民活動センターさんの現場下見が終わって。
やはり来たからには行きたくなります。
「ぴのまちカフェ」。

あ、ぴのまちカフェに行く前にですね。
津の市民活動センターさんの乙女四人組に会いました。
っつーか久し振りに会ったし(笑)
しかし津のセンターで会わずに、松阪のセンターで会うなんてね。

ぴのまちカフェの工事に携わっていたのですが。
プレオープンの時も、オーブンの時も行けてなくてですね。
今日やっと行けたというわけですよ。

店内の雰囲気とかめっちゃイイ感じですね。
暖かい感じがしました。

是非行ってみて下さいね。
フレンチトーストがオススメです。
ちなみにワタクシは食べてないです。
昼ご飯がお腹につかえてまして…。

でも美味しいと評判ですので是非にとも!

ガチャガチャガチャガチャ

2010年06月18日 20時09分21秒 | 仕事系
榊原で建築板金工ー事!
の予定でしたが…。
雨降ってきましてね。
足場を組むだけで帰ってきました。

昼からは松阪市民活動センターさんへ。
現場の下見です。
ドアが自然に閉まってくれる、上にあるあの金具(クローザー?)がですね。
なんか調子悪いんでと。
調子悪いだけなら、すぐ直せるかなと思いきや。
オイル漏れてまして。
駄目だコリャと。
大工さんにバトンタッチ(笑)

んで帰ってきました。
ん、今日はよく分からん仕事の仕方やった(笑)