TGMTC山岳会

東北100名山制覇を目指し、心と体の健康維持と共に、仲間と共に山登りを愉しんでおります♪ 管理者 吉田勝就

秋の紅葉巡り「蕃山縦走」

2022-11-15 14:48:46 | 日記
2022.11.12
紅葉が観たくて、近くの里山歩き

里山と言えど、フル装備

飲めませんが、水の音はいいものですね


ここから分け入ります

山道の階段、いい雰囲気ですね。


大梅寺の紅葉




おっ

今年初めての「雪虫

ここのは飲めるのかなぁ


一座目「小畑山」



  
綺麗過ぎて、中々歩みが進められません

二座目「蕃山」

開山堂


三座目「西風蕃山」


この後、ランチ会場の下見へ

ここからの景色は綺麗ですね。


山音痴の私でもこのアプリがあれば完璧ですね


紅葉の絨毯

ふっかふか


中が空洞になった立ち枯れた巨木。
西風蕃山方面から、蛇台や萱ケ崎方面に行く時の、私なりの目印です。



ここからが、道迷い。。。。
原因は、後で分かりました。

「分岐注意」と地図に書かれていたにも関わらず。。。
まぁ~今回はフル装備で来ているので、この先が何処に通じているかと、約20分進みましたが諦め戻りました。

4座目「萱ケ崎山」


萱ケ崎山山頂より戻り時に発見

切り倒された「上部が立ち枯れた巨木」
実は、この木を目印に歩いていたので、別のルートに入り込んでしまいました

再度戻り
切株の椅子が、空いていたのでゆっくりランチがとれそうです。

先ずは「野菜ラーメン🍜」


おかずは「エビ焼売」熱々がたまりません


デザートは、前から食べたいと思っていた「スイーツ」

山を歩いた自分のご褒美に頂きました。
 

本日の軌跡

移動距離12.2km
累積高度589m

山歩きの後は



本鮪中トロ 富山の立山

金華炙りさば


〆は「富山湾ののどぐろ握り🍣」


大満足な一日でした








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「紅葉川渓谷」トレッキング | トップ | てっぺん(槍岳)行きたい決起... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事