2022.04.17
山で、お目当ての
花に出逢えなかったので、今の時期沢山の植物が観られると
聞いていた「万葉の森」に行く事に

30年位前に一度「美術館?」に来ただけで、スマフォのナビで来てみましたが、なんか違う。。。


来ている方に「万葉パーク」とあるが「万葉の森」の事でいいのか尋ねると、一緒でいいとの事
だが、以前来た時とは
全然雰囲気が違い過ぎる
今月初旬に花の写真を投稿いただいていた方に「ヘルプ」
快くご同行頂ける事となりましたが、待ち合わせの駐車場の場所が分からない。。。
今思えば「万葉茶屋」を目指せば、
歩きで、辿り着けたんですね。


やっとこさで、合流出来ました

この後は、名ガイドの案内で
花々を見て歩きました。


【今回の軌跡】

【後記】
地図読みが苦手で、方向音痴の私は、ファミリーパークエリアですら、迷ってしまっていたので、地図や資料無しに低山とはいえ「七ツ森エリア」に入らなくて正解でした





30年位前に一度「美術館?」に来ただけで、スマフォのナビで来てみましたが、なんか違う。。。



来ている方に「万葉パーク」とあるが「万葉の森」の事でいいのか尋ねると、一緒でいいとの事

だが、以前来た時とは


今月初旬に花の写真を投稿いただいていた方に「ヘルプ」
快くご同行頂ける事となりましたが、待ち合わせの駐車場の場所が分からない。。。

今思えば「万葉茶屋」を目指せば、



やっとこさで、合流出来ました


この後は、名ガイドの案内で



【今回の軌跡】

【後記】
地図読みが苦手で、方向音痴の私は、ファミリーパークエリアですら、迷ってしまっていたので、地図や資料無しに低山とはいえ「七ツ森エリア」に入らなくて正解でした
