goo blog サービス終了のお知らせ 

へなショボblog

ゲーム話が中心の日記です

三沢さんサイキョ

2007年10月19日 | プロレス・格闘技
ファミ通の「未来に伝えたいゲーム」とか何とかいうコーナーに、ノアの三沢が。
三沢はなかなかのゲーマーで、ポケモンやスパロボはほとんどプレイしてるんだとか。
ドラクエやシレンも好きらしいんで、RPGやSLGを主にやるのかな。
プロレスゲームはあまりやらないと言ってたな(笑)

三沢のゲーム好きって有名なんだっけ?
フィギュアを集めるのが好きだというのは知ってたけど。
ガチャポンを自分でやるのは恥ずかしいから、付き人にやらせるんだって。
ファミ通でも触れてたが、自分でも引くくらい大量に所持してるらしいね。

特撮やロボットなんかが好きとの事だけど、まさか美少女フィギュアは集めてないよな。
でも、エロ社長だからなあ・・・(笑)

地獄から追い出され

2007年10月06日 | プロレス・格闘技
おいおい、安田が自殺未遂かよ!
まあ、命に別状はないそうで安心したが、何とも切なくなる話じゃないか。

安田は相変わらず借金王でギャンブルが辞められないのか?
自殺を考えるくらいだから相当追い詰められてるんだよな。
何か、住んでるアパートの家賃も払えない状態だとか・・・?
プロレスの試合もそんなにしてないし、ファイトマネーも安そうだし、打開策はないのかなー。

でも死んじゃいけねえよ。
死ねなかったってのは何かあると思うよ。まだ死ぬべきじゃないって事だよ。
これからまた頑張れよ!
バンナを倒して時の人になり、IWGPも取ってプロレス界の頂点にも立ったんだから。


どうでもいいが安田の娘さん、ゲームショーでテクモブースのコンパニオンやってたんだな。

イケメンクラウス

2007年10月03日 | プロレス・格闘技
ん~、K-1MAX面白いねえ。

魔裟斗は残念だったよね。
一回戦ではブアカーオの良さを封じ込んでの完勝に見えたが、終わってみれば魔裟斗の足を破壊したのはブアカーオのローだったんだよね。
決勝開始時ですでにかなりのダメージがあったはず。
短期決着を狙って最初からラッシュ仕掛けるも、サワーは打ち合いには応じず冷静だったね。
優勝は逃したけど、やっぱり魔裟斗は強いなってのを見せれたんじゃないかな。
日本人最強の座は当分譲らないだろう。

その魔裟斗にやたら噛み付いてた佐藤は、よく頑張ってたね。
俺はコイツもコイツのショッパイ試合も嫌いだが、今日はなかなか良かった。
ただ、あれだけやっても勝てないって事は、まだまだ世界の壁は高いって事だよね。
もう限界が見えた気がしたな、俺は。
あと、日本人最強とかに拘ってると伸びねえような。藤本みたいに。

まあ、今回はサワーの文句無しの優勝だね。
どの試合も危なげなかった。
ドラゴ戦でのクロスカウンターは芸術だよ。何が起こったか判らなかった。
ただ、クラウスを仕留められなかったのは少し意外だったかな。
まあ、今日のクラウスは気迫に満ちてたよね。凄かった。MVPをやりたいよ。

そういえばTVに映らなかったミスターストイックはKO負けだそうで。
ライバルだった魔裟斗との差は開くばかりだねえ。

ゲスト解説のKIDのアホっぽい喋り方がウケる(笑)
背の高い相手への攻め方を聞かれて「タックル」って(笑)

3といえば

2007年10月01日 | プロレス・格闘技
ヌルヌル秋山の復帰が決まりましたね。
正直まだ早い気もするが、どうだろうね。

まあ、去年の大晦日の事なんて、もうみんな忘れてるよね。
紅白でのDJオズマ騒動もそうだし、大晦日なんてもはや遠い過去の出来事のよう。

HERO'Sの会場で行った投票だって、ほとんどの人は無関心だったし、秋山への関心ってその程度なんだろうね。
俺もまあ、どっちでもいいやって感じだな。
許しちゃいけねえって気持ちも少しはあるけど。


ノア中継で観たGHC戦、ちょっとグダグダだったな。
三沢、動けてないっすねー。
ここ最近の三沢は技の精度が落ちてるが、ジュニアの丸藤相手にすらエメラルドを失敗するってのは見てられないな。
フィニッシュもほとんどただの垂直落下ブレーンバスターだったよなあ。田上戦もそうだったし。
また不完全ゆえに急角度で落ちて、かえって危険なんだよな。

変形エメフロもブレーンバスター型より、佐野戦で使ったファイアーマンキャリー型のほうが楽そうだから、そっちの完成度を高めればいいのに。
あっちはもう使わないのかな?
次のサモアジョーは重いから、使うとしたらそっちになると思うんだが。

しかし小橋が帰ってくるまで三沢がベルト守り続けるのかな。
丸藤に渡しても良かった気もするんだけど。
せっかく森嶋から完璧なピンフォール勝ちで挑戦権取ったのにねえ。
何か報われないなって。

ROAD to 横浜アリーナ

2007年09月30日 | プロレス・格闘技
K-1決勝のカードが

バンナvsホンマン
シュルトvsグラウベ
バダハリvsレミー
アーツvs澤屋敷

に決まったね。

最も見たかったハリvsレミーが実現したのは嬉しいな。
この組み合わせからすると、シュルトとアーツが有利かな?
グラウベと澤屋敷がどれだけ頑張るかがカギになるかも。
何か今回もシュルト優勝しそうな気がするな~。
昨日の試合見ても、更に強くなった感じさえするし。
シュルトを止めるとしたら、やっぱアーツかな?
決勝がこの二人になったら面白い。

どうでもいいが、今年の決勝が東京ドームじゃないのが、何かランクダウンした感じ。


昨日、惨敗を喫した藤本のブログのコメント欄が凄い事になってるな。
確かにデカイ口叩いた割には情けない試合だったんだけど、あのコメント群はちょっと酷いなあと。
藤本本人はポジティブらしいので、頑張って汚名返上してほしい。
引退する必要はないでしょ。


そういや、昨日のソウル大会で「武蔵と行く観戦ツアー」っていうのが企画されてたそうで。
でも参加者が最低人数の15人にも達しなかったから、ツアーは中止になったんだって。
武蔵・・・。
藤本に負けるわ、キンタマ蹴られるわ、ツアーは中止になるわ、散々ですな。
何て可哀相な武蔵。