goo blog サービス終了のお知らせ 

へなショボblog

ゲーム話が中心の日記です

おきらくごくらく

2007年05月19日 | 雑記
伝説の子供向けバラエティ番組『ウゴウゴルーガ』が一夜限りの復活!

というわけで観ましたよ、『復活!ウゴウゴルーガSP』
SPといっても30分放送だけど。

月日の経つのは早いもので、もう13年も前の番組なんだなあ。
大人も楽しめる子供向け番組って事で、すでに成人だった俺も見事にハマったもんだ。
この復活SPもとても面白くて、とても懐かしくて、とても良い気持ちになったよ。
これでノンタンも出れば完璧だったな(笑)もちろん千秋の声で。

成長したウゴウゴ君は昔のままのようで、何だか微笑ましかったな。
今どきの見るからに馬鹿そうな若者になってなくて、ホッとしたというか。
今はニートで自分探し中との事だったが、まあ、まだ若いからいいよな。
適当な所に就職してマンネリな毎日を送るのは嫌なんだというのは、よく解るよ。
自分の進むべき道が早く見つかるといいね。

ウゴウゴ君、髪切ったらマジで昔と変わらなかったな(笑)
まあ人間、そう簡単には変わらないものか。

ルーガちゃんを見るのも久しぶりかな。
テレ東のゲーム番組で見て以来だと思う。
相変わらず元気そうで何より。
ウゴウゴ君とルーガちゃんが最後にちょっとだけ共演したのは嬉しかった。

枠を1時間くらいにして欲しかった気もするが、常に30分をフル活用して楽しませてくれた『ウゴウゴルーガ』だからこそ、復活SPも30分で良かったのかもしれない。
まあ、DVD-BOXの告知番組という側面もあったしなあ。
さすがに1時間はやらんか。

あ~、DVD-BOX欲しいなあ。
どうせならバラ売りしてくれればいいのに~。

きゃらもあ2

2007年04月30日 | 雑記
マネキンも“萌え”の時代 キャラクター設定も

あ~、これ見かけるね、子供服売り場で。

い、いや、別に俺は子供服売り場を徘徊する変なオジサンじゃないよ!
ジャスコによく行くんで、それで見るんだよ。
い、いや、別に俺は子供服売り場目当てでジャスコに行ってるわけじゃないよ!
自分の服とか下着とか買う為に行くんだよ。

ああいう所の下着売り場は、男性用と女性用が隣接してるから、目の保養・・・いや、目のやり場に困るよな。
いや、そんな事はどうでもいい。

あの萌えマネキンを初めて見たときは素直に「可愛いな~」と思ったな。
これ一般販売したら割と売れるんじゃないか?
等身大フィギュアなんてのも需要があるからねえ。
しかもこのマネキン、幼女ってところがオタク的にはポイント高いだろう。

え?俺は別に要らないよぅ・・・。
置き場所に困るしぃ。

amazonタココラ

2007年04月29日 | 雑記
amazonを利用してると、たまにオススメ商品紹介メールが来るじゃないですか。
過去の買い物からオススメを割り出てると思われるアレ。
先日来たんすよメールが。

で、その内容なんだけど

>おすすめ商品: 全日本プロレスコンプリート ファイル2006 2ndステージ
>DVD ~ プロレス
>価格: ¥ 6,300
>この商品は、お客様が購入または評価された次の商品を参考にご紹介しています:
>* レッスルキングダム2 プロレスリング世界大戦 特典 DVD「レジェンド名勝負列伝」付き

まあ、コレはそうだよね、うん。
プロレス繋がりだし、このDVDはいずれ買うつもりだし。
しかし次が・・・

>おすすめ商品: リア・ディゾン写真集「Petite Amie」
>週刊プレイボーイ特別編集
>価格: ¥ 1,470
>この商品は、お客様が購入または評価された次の商品を参考にご紹介しています:
>* レッスルキングダム2 プロレスリング世界大戦 特典 DVD「レジェンド名勝負列伝」付き

何でやねん(笑)
リア・ディゾンとプロレスって何か関係あんのかよ?(笑)
そして・・・

>おすすめ商品: THE IDOLM@STER MASTERWORK 02
>ゲーム・ミュージック
>価格: ¥ 2,000
>この商品は、お客様が購入または評価された次の商品を参考にご紹介しています:
>* アイタイ気持ちYai-yai-ya!

>おすすめ商品: THE IDOLM@STER MASTERWORK 01
>ゲーム・ミュージック
>価格: ¥ 2,000
>この商品は、お客様が購入または評価された次の商品を参考にご紹介しています:
>* アイタイ気持ちYai-yai-ya!

まあ、これは何となく解らんでもないが・・・。
でもやっぱ俺からしたら、ちょっとベクトルが違うかなぁと。
あ、「アイタイ気持ちYai-yai-ya!」てのは、パチンコ『CRFネオパワフル』の大当たりソングのCDね。
ああ、でもでもやっぱ、この歌が好きなら『アイドルマスター』も好きそうか・・・そうだよな。
俺がたまたまアイマスに興味ないってだけか・・・。

せっかくだから全日DVD注文しようかな。

ピンクスパイダー

2007年04月25日 | 雑記
TV東京で深夜に放送してる『むちゃブリ』という番組を観た。
初めて観るからどんな番組か判らなかったが、どうやらゲストの願いを叶える番組のようだ。
何で観たのかっつーと、CMでたまたま観て、今回の放送に『北斗の拳』が絡むらしいから。
北斗となれば観ねばなるまい!

今回のゲストは、バンドグループのRIZE。
彼等のお願いというのが「有名マンガ家に似顔絵を描いてほしい」というもので、『北斗の拳』の作者である原哲夫に依頼する事になった。
RIZEのメンバーはみんな北斗が好きみたいだね。
ボーカルの人の母親が北斗好きらしく、息子にはケンシロウのようになってほしいからと袖を切った革ジャンを着せてた、というエピソードが面白かった。
他のメンバーが「だから袖無し革ジャン着てたのか~」と笑っていた(笑)

VTRで、原哲夫へ依頼しに行く模様が流れる。
最初はコミックバンチ編集部へ、そして原哲夫の仕事場へ。
その間、常にTVアニメ北斗のBGMが使われてるのがイイ(笑)
仕事場では、アシスタントが『蒼天の拳』の原稿を仕上げていた。
1ページ完成するのに丸1~2日かかるんだってよ~。さすがに凄い手間かけてんなー。

そして原哲夫の元へ。
まずは軽く、色紙にケンシロウを描く。サラッと描いた感じだったけど上手すぎる(当たり前だが)
似顔絵は、RIZEなんか知らないと言うものの、快く引き受ける。

いよいよスタジオで似顔絵を披露!
千葉繁のナレーションと共に完成品が運ばれる!
どんだけ北斗愛に溢れてんだよ、この番組のスタッフは(笑)
そして似顔絵は・・・もう凄すぎる!
もはや似顔絵というより完全に北斗世界のキャラになってたが(笑)
RIZE大感激!そりゃそうだろうなぁ。
ボーカルの人が「CDのジャケットにしたい」と言ってたが、おいおいそんな事したら買っちゃうよ?ジャケットの為だけに(笑)

いやはや、北斗を堪能できて、とても面白かったです。
やっぱ北斗は最高やね!

カメコになろう

2007年04月05日 | 雑記
生まれてこのかた、デジカメという物を使った事がなくて、ちょっと欲しくなったんで買う事にした。
しかしデジカメといっても膨大な種類があるし、何を買ってよいやらチンプンカンプンだ。

とりあえず安けりゃ安いほどいいので、なるべく安い物を探す事に。
5000円以内で・・・と探すも、さすがに無いんだなコレが。
で、色々と見て回った結果、AVOX「PRM-300EP」というのが6480円で手頃だったので、それにした。
何か、初心者には良いみたいな機種らしいってのもあって。

で、もうすでに届いてるので使ってみました。
試しにフィギュアを接写してみたけど、どうもボヤけた感じになってしまうな。
俺の腕が悪いのか、俺の部屋が薄暗いのが悪いのか。
テレビ画面も撮ってみたら割と綺麗に写ったんで、やはり部屋の明るさが影響してるのかな?
多分、室内撮影よりも、昼間の屋外撮影のほうが綺麗に撮れるかもしれないし、そっち向きのカメラのような。
まあ安いし、俺は初めてだから、とりあえずコレでいいか。

何でもいいから写真をブログに載せる事も考えたが、これといって載せるような被写体がないんだな。
まあ、そのうち何かあれば。
でも、ほとんどブログにアップする事はないかも(笑)

もうしばらく色々試し撮りして遊ぶさ。