goo blog サービス終了のお知らせ 

へなショボblog

ゲーム話が中心の日記です

恐怖と笑いはやはり紙一重だった

2007年08月12日 | 雑記
『THE呪怨』観たでー。
何ていうか、本当にそのまんまのリメイクで、インパクトは無かったな。
新しい事を期待するのではなく、日本版と比べて違いを楽しむ映画かなって。
完全にファン向けっていう感じがしたよ。

そういう意味では安心して観られる作品だとは思うけど、やはりここは何かしらの変化を見たかったのも事実だな。
『呪怨』のような「お化け屋敷」的なビックリドッキリ映画はすぐ見慣れてしまうからね。新しい仕掛けが欲しくなってしまうわけ。
心理的にゾクッと来るようなドラマ性でもあれば良いけど、元々この作品の内容は凄く単純明快だからなあ。そういう仕掛けは期待できないか。

まあ、まったく怖くなかったとは言わないけど、観終わって改めて思い返してみても、ビックリするくらい印象に残ってるシーンが無いんだよな。
いかにインパクトに欠けてたかって事だよね。
というか、明らかに日本版よりパワーダウンしてるんだよね。
ほとんど同じ物を作ったのに過去作より劣ってるのは致命的でしょう。
これなら舞台もアメリカにして、まったく違う『呪怨』を作ったほうが良かった気がするな。

「パンデミック」ではカヤコが出すぎで、更に「お化け屋敷」感が増してるらしい。
それはそれで退屈しなくて良さそうだけどね。
でも、この方向性で行くと、マンネリを打破するにはもうカヤコをパワーアップさせるしかないのではないか。
全速力で走ったり、空飛んだり(笑)

夏はやっぱりホラー

2007年08月11日 | 雑記
劇場最新作『呪怨パンデミック』が話題の『呪怨』ですが、本日深夜3:20にテレ東でハリウッド一作目『THE呪怨』が放送されるよ。
『ワールドプロレスリング』の後は『THE呪怨』を観よう!

『呪怨パンデミック』も多分観に行くと思うんで、これは観ておかないとね。
それにしても『呪怨パンデミック』の吹き替え版、女芸人のハリセンボン、森三中、まちゃまちゃによる爆笑アフレコなんて言ってるけど、話題作りにしても寒すぎるなあ。
ホラーとギャグは紙一重って事ですかね?まあ解らんでもないが正直、何がしたいのかって感じ。
観るとしても吹き替え版はスルーだね。

TVCMも観ました。
日本版一作目と比べるとCMの怖さはかなり抑えられてるよね。
一作目のCMはかなり怖くて、しかもノア中継で何度も何度も流れて参ったのを覚えている(笑)
DVD版のCMが深夜アニメ枠で流れたのも参ったな(笑)確か『テクノライズ』の枠だったかな。

ま、とにかく楽しみだ。

お疲れ様

2007年07月30日 | 雑記
先日、長年愛用してたPCがついに臨終を迎えたのです。
かれこれ10年以上使い続けた愛機なので、ちょっぴり悲しいですね。
ちなみにPC-9821の「セレブ」ってやつ。MMXペンティアムマシン。
現在ではゴミみたいなスペックのマシンだけど、当時は本体だけで30万くらいしたんだよなー。

つーわけで今はドリキャスしかネット手段がねえ状態。
使用中のDCもディスクが止まる時あるし、ヤバイんだよなあ。
とりあえず新しいPCを買わないと。
中古のノートPCがいいかなと思い、ヤフオクで手頃なのを物色中。

さあ戦いだ

2007年07月10日 | 雑記
早くも続編の製作が決定! 全米で驚異的なヒットを記録中の『トランスフォーマー』

いよいよ8月4日に公開が迫った『トランスフォーマー』ですが、海の向こうでは大ヒットしてるようで、続編も決定。
果たして日本では人気出るんだろうか?

俺はもちろん観に行く!
観るならやはり日本語吹き替え版だね。
初代コンボイの玄田哲章がオプティマスプライム役をやるというだけで感涙モノ!
は~、楽しみだな~。

ところで、ゲームソフトのほうは国内発売はないのかな?
海外DS版も買わずに待ってるんですがねえ。
据置のもやりたいなあ。


そういえばさ、『TMNT』のCG映画って日本公開しないのか?
TVアニメもやっててタイミング的には良いと思うのに。
目をつけてる配給会社が無いのかなあ。
まあ、せめて日本語版DVDさえ出してくれればいいんだけど・・・。