ヤフオクでさ、希望落札価格3000円、開始価格2500円の商品に入札したんだよ。
欲しい商品だったけど、まだ終了まで5日あったし、少しでも安く落としたいので、とりあえず2600円で入札。
残り1日きって、こりゃ競争相手はいないかなと安心してたら高値更新。
ああ即決されたかと思いきや2700円に。
こういう時、俺が相手の立場だったら3000円で即決するけど、どうなんだろう?
だって競争相手がいるんだよ?次に高値更新されたら落札されるのは確実じゃん。
たった数百円を惜しむより落札しちゃわないのかなと。
まあ、相手にとってはそこまで欲しい商品ではなかったのかもしれないが。
その商品は俺が3000円で頂きました。
欲しい商品だったけど、まだ終了まで5日あったし、少しでも安く落としたいので、とりあえず2600円で入札。
残り1日きって、こりゃ競争相手はいないかなと安心してたら高値更新。
ああ即決されたかと思いきや2700円に。
こういう時、俺が相手の立場だったら3000円で即決するけど、どうなんだろう?
だって競争相手がいるんだよ?次に高値更新されたら落札されるのは確実じゃん。
たった数百円を惜しむより落札しちゃわないのかなと。
まあ、相手にとってはそこまで欲しい商品ではなかったのかもしれないが。
その商品は俺が3000円で頂きました。