しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

本日、運用復帰   久しぶりの撮影は満腹? 「まんぷく宝しま号」

2013-08-04 18:00:33 | 山陽本線
まさかの二度目の再入院からようやく家に戻る事が出来ました。
一週間足らずで再び病院に戻ったらば、顔見知りになった看護師さんからは「あらら・・・お帰り・・・」
結局、一度目の入院より長く入院することになってしまいました。

足の方は以前よりは調子は良いものの、根本的な原因が判らずじまいで、
お医者さまからは再発の可能性も十分にあり得るとの事でしばらくは無理のないようにとのお達し・・・

家に帰って調子こいて歩き回るとやっぱり少々調子が悪くなり腫れ気味になるのです。
本調子まではもうしばらくかかりそうですが、様子をみながら無理せず治療していきます。

また、入院中は多くの方にお見舞いをいただきありがとうございました。


さて、7月の一か月をほとんど入院で過ごしてしまい撮影はもちろんナシ・・・
お見舞いに来てくれる撮り鉄のお仲間からの鉄分補給のみでありました(笑

そんな鉄分不足を補うべく退院後初の運用復帰での撮影へ

とは言え病み上がりでありますから やわやわ~のチョイ鉄であります(爆

運用復帰初の撮影に選んだのは、「広島県デスティネーションキャンペーン」でのラッピングトレイン
「まんぷく宝しま号」
入院の為、少々遅れ馳せながらの撮影となりました。


1725M 115系 L-12編成 まんぷく宝しま号
前日の山陽本線内の2度も長時間見合わせの事態で運用変更があるかと心配しましたが運用通りやって来ました。

「広島県デスティネーションキャンペーン」の一環でJR山陽本線(下関~三石駅間)、呉線、可部線で7月6日から9月30日までの期間限定で運行されるようです。

ラッピングは「広島の食」をテーマに、お好み焼き屋・スイーツ店・らーめん屋・酒蔵それぞれの外観を1車両ごとにあしらったもの

少々判り難いのでありますが連写で撮影してみました。


広島方 一両目 お好み焼き屋     広島と言えば 広島風お好み焼き






二両目 スイーツ店  もみじまんじゅう、レモンケーキ などのイメージでしょうか







三両目 らーめん屋 それぞれのドア上に「呉冷麺」「汁なし担担麺」「尾道ラーメン」の のれんが・・・






四両目 酒蔵   西条の酒蔵をイメージさせますね。

それぞれ細かいところまで再現された凝ったラッピングで、町の商店街を思わせる編成でありますね♪


久しぶりの撮影で痛めている足の事も考え、列車が来るまで脚立を椅子代わりにのんびりと(笑

ここで帰ればいいものを欲張ってもうちょっと撮影するんであります (^^ゞ


つづく・・・
コメント (10)