goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

レツゴー三人 四国 PF釜 撮り鉄ツアー   3075レ   

2012-10-07 15:33:33 | 遠征
久しぶりの更新でありますね・・・

一昨日、昨日と二日連続で撮影に出かけておりました。

一昨日の撮影は四国へ、昨日は伯備線へと撮影三昧の楽しい時間を過ごしました。

昨日の伯備線は381系 国鉄色による「なつかしの やくも号」の撮影に出かけた訳ですが、その報告は少し遅くなるとは思いますがいずれ


さて、久しぶりに四国への遠征であります。

今回の四国への撮影は、オッチャン?三人組の「レツゴー三人」

今回の四国遠征プレゼンター「ブルーロコさん」、トライバー「国鉄育ち(はるぴん)さん」、そして盛り上げ(何を)?担当の私「しゃりお」


すっかり夜明けの遅くなった早朝に国鉄育ちさんの運転で瀬戸大橋を渡り四国入り

早速撮影と思いきや、せっかくの四国 うどん県
まずは朝食に うどん を食べるんであります。

私、近県に住んでいながら知らなかったのですが、早朝から うどん屋さんは営業されて皆さん普通にモーニングうどんを食べて出勤されてました。

国鉄育ちさんに連れて行ってもらった「セルフ まるやうどん」
かけ小、ちくわ天           これで300円でおつりがきます (^^♪
甘めのダシで美味かったです♪

お腹も一杯になり撮影場所に移動開始

今回は四国を走るEF65PF牽引の貨物列車を中心に撮影予定のです。

ブルーロコさんのオススメのポイントでまずは3075レを狙います。


8M しおかぜ+いしづち8号          お天気は上々イイ感じであります♪

順光できれいに撮影出来る有名ポイントですが、ここでは詳しくは割愛しますが
撮影位置までの到達に少々難があり3名位が一杯のようでした。




124M   7000系                            観音寺~豊浜




そしてお待ちかね

3075レ EF65-2094               バリ順キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
改番になっての初めての2000番台撮影 青プレですが機番が見え辛い・・・


すぐに追っ掛け開始
しかし、道が少々混んでいたのと撮影場所を見つけるのに手間取って、次の撮影場所に着いたと同時に踏切が鳴り出し、フィルムカメラでの撮影のお二人は間に合わず・・・
デジ一の私は機動力を活かして何とか撮影


3075レ EF65-2094        ここでもバリ順キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!    箕浦~川之江
山の切通からの飛び出しの撮影で、貨物の編成は3~4両までですが きれいな順光で機関車を撮影できます。



この後、大王製紙専用線へ


つづく・・・
コメント