★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

今日はレコーディング^ ^

2024-05-25 | 日々のこと -diary-



今日はベスト盤のCDのコーラスレコーディングでした🎵

参加者13名で、みんな仲良く穏やかに楽しく過ごせてレコーディング完了できて感謝でした。

セッティングしてくれたSくんありがとう☺️
Marvellous LightもCD制作したらいいんじゃないという話も出て、さらに信じて進んでいきたいと思わされました。

レコーディング前にインスタライブもできてよかったです。

全て感謝です!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウガンダ🇺🇬

2024-05-25 | 日々のこと -diary-



仕事で関わっているゴスペル団体さんが、ウガンダの報告会をされていて、見に行ってきました。

ゴスペルスクエアさんという団体で日本ではとても大きな団体です。そして、ゴスペルをみんなで歌いながら国際協力をするという、本当に代表者の熱いパッションを感じるグループです。

これまでも大阪のイベントに来ていただいたりしていたのですが、皆様がされているウガンダの働きがものすごく素晴らしくて感激しました。

ちょうどこの日はウガンダの活動の代表をしている若者が初めて日本に来ていて、彼から生の声が聞けて感動的でした。こんな出会いで始まる支援があり、国を越えて繋がれる支援の仕方があるんだなと感激しました。

彼は元々ストリートチルドレンで、同じ境遇の孤児の子どもたちを助けていたら現在40名になり、SNSで情報発信をしていたら、このゴスペルの団体の代表者と出会い、そして気付けば日本に来てみたいなすごい話でした。

彼が言ってた、日本に来て初めて人々の愛を知ったという言葉に泣けました。これまでのストリートでの生活は、嫌がられたり取られる経験しかなったけど、日本に来たらみんなが暖かく迎えてくれる、食べ物をくれる、ちゃんと話を対等にしてくれる、そんな経験をして、そんな世界があることを初めて知ったと言ってました。そして自分が変わりその愛を持ってウガンダに帰り、子どもたちに教えることができればいつか国も変わるのではと言っていました。

人口の8割が30歳の国で、24歳の彼が自分がいつ死んでも活動が引き継げるようにという視野を持って活動している。何か色々考えさせられました。ちなみに彼はクリスチャンで、みんなの前で話すのも神様に祈って臨んでいて素晴らしいなと思いました。

この団体の活動を私も応援したいなと思いました。素晴らしい活動をされている団体はたくさんありますね🙌
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする