
昨日、社会人会で恒例になってきた冬の鍋をしました🍲
20人前任されるとなると、ちょっとドキドキしてしまう私で、朝起きてからソワソワしましたが…(笑)、家で持ち帰りの仕事しながら、ぜんざいのために小豆を茹でてみたり、家から持ってく調理器具や調味料などまとめたりと、お休みだけどお休みじゃない不思議な1日
意外に珍しく心配性かも…と思わされ、お祈りしつつ買い出しに備えましたが、8名という本当に神様は最善の人数の買い出しや下準備手伝ってくれる助け手を与えて下さいました!20名となると、白菜2玉、大根3本、肉3キロくらいと…、色々すごい

あまり買ったことない量だし、何名果たして来るかなど、予算も考えてとなると、ちょっとプレッシャーありますが、みんなのかなり良きチームプレーもあり、買い出し完了
会場に着くと、皆わいわいと先に持って帰ってもらった野菜たちを切ってくれてて、それにも感謝!バタバタしちゃいましたし、私の適当な味付けですが

…皆様のお腹が満足頂けるみぞれ鍋と、中華鍋が完成し、ぜんざいもフルーチェ、カンボジア土産のコーヒーもも喜んで頂け、よかったです。皆さんの、お腹はち切れんばかりだったよう
3時間で会場は返さないといけないので、片付けバタバタしましたが、次回は少し食材減らして、最後しっかりみんなで賛美して終われたらなぁと思いました。時間配分、まだまだ課題ですが、皆がほっこり温まり、良き交わりの時が与えられたことを信じ、感謝します
いつかこの大量な人数のご飯を作るとことも何かに活かされるかな…

?
一つ一つが学びで祝福ですね
来て下さった皆様に、そして今回来れなかった皆様にも、祝福がありますように