先週はちょっとバタバタ…。
祈りがやっぱり私の土台だと改めて感じさせられ、悔い改める週でした(^_^)
今週は心を新たに、しっかり忠実に祈りつつ働きたいと思います☆
そんなこんなで、今セルフマネージメントの必要性をかなり感じています。本を読んでいたら、スケジュール管理の必要性を感じました。
そして、作ってみました☆
今の私のポイントは、祈りから始めること、そして管理するということ。
人間基本的に怠け者な部分が往々にしてあると思うし、私は自分にその部分の比率が多いことを知っています(笑)
なので、しっかり祈りつつ管理しようと思います。今のブームは、いかに自分に負荷をかけるか(笑)。例えば時間の使い方も、誰かと会う約束を入れてしまいそれまでに決めた仕事をやりきる。みたいな、短時間でよい仕事をするためのそんな負荷です。
実は今まで行っていた平日の教会の祈り会とか、仕事を始めたら少し減らそうかと思いそうしてました。しかし、できるかぎり行くと決めて、それまでに効率的にも仕事をぐぐんっと集中的にやろうと思い直しました。
祈りは神様との会話、その約束を入れておいて、それまでにその日やるべき仕事を集中して終わらせる。
これは私にとって良い負荷なのではと。
やってみます\(^o^)/
祈りがやっぱり私の土台だと改めて感じさせられ、悔い改める週でした(^_^)
今週は心を新たに、しっかり忠実に祈りつつ働きたいと思います☆
そんなこんなで、今セルフマネージメントの必要性をかなり感じています。本を読んでいたら、スケジュール管理の必要性を感じました。
そして、作ってみました☆
今の私のポイントは、祈りから始めること、そして管理するということ。
人間基本的に怠け者な部分が往々にしてあると思うし、私は自分にその部分の比率が多いことを知っています(笑)
なので、しっかり祈りつつ管理しようと思います。今のブームは、いかに自分に負荷をかけるか(笑)。例えば時間の使い方も、誰かと会う約束を入れてしまいそれまでに決めた仕事をやりきる。みたいな、短時間でよい仕事をするためのそんな負荷です。
実は今まで行っていた平日の教会の祈り会とか、仕事を始めたら少し減らそうかと思いそうしてました。しかし、できるかぎり行くと決めて、それまでに効率的にも仕事をぐぐんっと集中的にやろうと思い直しました。
祈りは神様との会話、その約束を入れておいて、それまでにその日やるべき仕事を集中して終わらせる。
これは私にとって良い負荷なのではと。
やってみます\(^o^)/