goo blog サービス終了のお知らせ 

★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

大阪より☆

2011-02-08 | 賛美♪ -music-
大阪より食料便が届きました( ´ ▽ ` )ノ

おじいちゃん、叔母さん、感謝します!お腹も心も潤されます(笑)!

そしてその中に、写真を発見☆

そうです。今年の1月1日に大阪堺の叔母さんの教会で初めて特別賛美をさせて頂いた時の写真です♪( ´▽`)

写るのは右から父、叔母、私です☆
そう(^o^)何と3人で賛美に立つことができたのでした!

父が歌う練習まで事前にしてくれていた☆海を越えて☆と☆信じて進もう☆の2曲を3人で歌い、☆天へ続く賛美を☆を最後に証しつつ一人で歌いました。

信仰の踏み出し、喜びがありました!

今度はさらに家族全員集合で賛美できますように(^o^)☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日見てた景色。

2011-02-08 | 日々のこと -diary-
そしてこれが長崎で四年間住んだ家から見える景色です♪( ´▽`)

毎日こんな感じの景色を当時見てました。季節ごとに美しいし、夜景も毎晩きれいでした!

久々に行った私の黄色いアパートは、かなり老朽化してまして…、人ももうほとんど住んでない感じ(笑)。

時は流れますね。

でも長崎は、私にとってはクリスチャンとしての目が開かれたポイントの場所。いつまでたっても大切な場所です!長崎に来ると原点に戻る感じです☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎での家。

2011-02-08 | 日々のこと -diary-
実は今回長崎で、忙しいスケジュールの中、大学時代四年間住んでいたアパートを見に行って来ました!

さすが坂の街、長崎。
なぜか私は大学からも遠く、かなり坂を登らなければたどり着けない山の上に住むことを決めました。
しかも実はそこに住むことに決めたからこそ、今の教会に導かれたという思い出のある場所です。

久々に行ってみるとその細く急な坂に改めてビックリ(笑)。ここを毎日登り降りしていたとは☆ 日曜日とかは三往復ぐらいしてたっけ(笑)。日々足腰のトレーニングがしっかり成されていたようです( ´ ▽ ` )ノ

しかも当時全く知らなかったのですが、26聖人が西坂の丘に行く前に通り、26聖人の1人19歳のヨハネが父に"最後まで信仰を捨てずにいて下さい"と言ったと言われている今片足鳥居を上った所に私のかつてのアパートがあるのです。400年前に私の近所でそのような出来事が起こっていたと思うと何だか不思議な気持ちになるのでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする