goo blog サービス終了のお知らせ 

N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

ポケモンGO inりんくうプレミアムアウトレット

2016-10-23 | ポケモンGO
 


家族で久しぶりに買い物に来たりんくうプレミアムアウトレットは、ポケモンのポイントになってました。

買い物しながらアプリを起動していると、何かが出ればバイブが教えてくれるので買い物とポケGOを一緒に

楽しめます。それにポケストップも何ヶ所かあって助かりました。

出てくるのもけっこうレアなモノや最終進化系のが出るので盛り上がれます。


海側にある建物のテーブルとイスが置いてあるところで、ゆっくりテイクアウトしたコーヒーを飲みながら

爽やかな風に吹かれながらのんびりポケモンGOをすることが出来、ある意味天保山よりこっちのほうが

このゲームアプリの楽しみ方の本質なのではないか?という感じもしました。



最後のゴローニャはここで進化させたものです。




ポケモンGO in天保山7 ポリゴン!!

2016-10-23 | ポケモンGO
 


先週末、金曜日の夜に天保山にナイトポケモンGO!!

秋になって夜も涼しくてすごしやすいので楽しめます。あと人も日中に比べると少ないし(^^;

午後8時から始めて午前1時半まで天保山公園から水上警察署の間を行ったり来たり。

今夜は水系?のポケモンの日?

初めてのオムスターやジュゴンをゲットすることが出来ました♪

あとゼニガメ、カメールを頑張ってゲットして今夜カメックスに進化できました。

そして午前0時も過ぎてそろそろ帰ろうか?と思いながら歩いていた時に子供がチェックしていた2chにまさかの情報!

「観覧車真下にポリゴン!!!」

海遊館裏の岸壁から観覧車まで、何年ぶりかで走りましたよ(^^;

終電が出た後だったのでトレーナーの数も少なかったのですが、「ポリゴンゲット!!」歓声が上がってました。

やっぱり夜の天保山は止められません♪





ポケモンGO in天保山6

2016-10-15 | ポケモンGO
 

ずっと前から思っていたよるの天保山行きを昨日金曜日の夜に決行しました。

会社から帰り、子供とすぐに出発!約一時間ちょっと(新御堂筋渋滞のため)で現地に到着。

20時半頃から日付の変わった0時半まで遊んできました♪

初めて出会うポケモンはいませんでしたが、涼しい海風に当たりながら思いっきり遊べました。

金曜日の夜なので会社帰りの方も多く「楽しすぎて今夜帰れない♪」なんて言う声が聞こえました(^^;



サイドンとニドクインはヤットの思いで進化させることが出来ました♪

途中コンビニで仕入れたおにぎりやパンを食べましたが深夜の帰路やっぱりお腹が減ったんで子供と相談の結果

24時間営業の「なか卯」に寄り道して親子丼とうどんを食べたのですが・・・・美味かった♪

このパターンけっこう気に入ったのでハマりそうです。


ポケモンGO in天保山5

2016-10-08 | ポケモンGO
土曜の午後から天保山にいってきました♪

このところほとんどのサーチアプリ等でポケモンの所在が表示しない状態になっていて

一節によるとハレー彗星の影響により出現中情報が正常に表示されないようです・・・。

だから今回の天保山は長男曰く「初心にかえってポケモンGOを楽しむ日」ということになりました。

15時半から18時半まで遊んだ帰り道に大阪港駅付近でサワムラーを発見!!

あと一生懸命ゲットしたニドラン♂をニドキングに進化させることができました♪



事前情報がなくても、このエリアは歩いているかポケストで待っていればいろんなポケモンに遭遇出来る

やっぱり聖地なんですね。







ポケモンGO in天保山4

2016-10-02 | ポケモンGO
 

2016.10.01.SAT

雨上がりの休日の朝にまた天保山にいってきました。

今回はロングで10時から16時の約6時間を天保山で歩き回りましたが、いくらか気温は下がり海の風が

気持ちよかったりしますが、日中は30℃とまだまだ歩くと汗だくになりましたが身体にもいいと思います。

今回で4回目の天保山になりましたが、トレーナーさんの数は全く減りません。

レアが出ると大移動するのは最初驚きましたが、今日などは進化させるためのミニリュウとかガーディーがでると

数百人が一斉に動き出したのには驚きました。ガセネタだと思ったらホントだってビックリしました(^^;

なので、観覧車のところにウィンディが出た時はマーケットプレイス前が人で埋まりました。すべてトレーナーです(笑)





今回も初めてのポケモンを含めていろいろ手に入りました♪

何故かガラガラが超強敵でスーパーボールとハイパーボールを20個以上使ってしまいました。何でなのか不思議(^^;




ハクリュウとユンゲラーはミニリュウとケーシーから現地で進化させたものです。


次回は夜景の見える時間帯に行こうと思っています♪ 乞うご期待!






ポケモンGO in天保山3

2016-09-19 | ポケモンGO
 

 



9月三連休の最終日の今日、阪急電車と地下鉄中央線を乗り継ぎ天保山公園にいってきました! これで3回目です♪

実は昨日に車でいったのですが、天保山では恐竜博とジャグリングイベント?そしてポケモンGOの聖地があるため

周辺道路が大渋滞になっていて、私たちも何とか朝潮橋付近までは行ったのですが渋滞で車が動かず断念したのです。

諦めて帰りましたが、Twitterで見たらそのあとも大渋滞!そして駐車場が全て満車だったそうです。

で、今日は電車でGO! やっぱり公共機関を使うと安心して目的地に到着出来ますね♪

台風16号の影響で雨が降ったり止んだりする状態でしたが天保山はいつものようにポケモントレーナーで一杯。

今日も自分にとってレアなポケモンを一杯ゲットすることが出来ました♪


  

 

  

  




ポケモンGO in天保山2

2016-09-13 | ポケモンGO
 


二週連続で天保山参り。今回も家族揃って遊びにいきました♪

今回は駐車場の心配をしなくてもいいように電車利用で大阪港駅に降り立ちました。

まだまだ夏の日差しで汗だくになる日中の3時間ほど天保山公園から海遊館あたりまでのエリアで

遊びました。海風が気持ちいい時もあって天保山公園でのポケモンGOは最高ですね。

今回もいろいろなポケモンが相手してくれました♪

近所の駅前なんかでは気後れしてなかなか楽しめませんが、ここ天保山はポケモンの聖地と呼ばれて

老若男女誰でもが楽しむことが出来るのですばらしいです(^^;

 

 

奥さんにプレゼントしたANKERのモバイルバッテリーもいい仕事してくれました。

私も一個欲しかったりして(^^;




ポケモンGO 天保山

2016-09-04 | ポケモンGO
 

この夏からスマホアプリで大きく盛り上がっているポケモンGO。

大阪では天保山がポケモンの聖地だということで、休日の午後に子供と遊びにいってきました。

車でいってパーキングに止めて公園に行こう、なんて考えてましたが現地に付いて驚きました。

付近にパーキングは探せばいろいろありますが休日などは全てが満車だったのです。恐るべしポケモンGO人気。

グルグル回りましたが諦めて隣駅にもどり駐車した後でニュートラムで天保山に戻ろうとまで考えましたが納得がいかず

最後に向かったコインパーキングで粘ることにしました。その後たまたま車が出て行ってくれたので何とか入庫完了。

天保山公園、日本一標高の低い山で大阪では有名ですが初めての訪問となりました。

思っていた通り、ポケモンGOのトレーナーに公園は完全に占領されているようで、園内でレアポケモンを探す人で

流水プールの水がない状態といった感じでものすごく賑わっていました。

 

 

16時半から初めて、台風の影響で雨が降るようになってきた18時半まで2時間でしたが、さすがはポケモンの聖地と呼ばれる天保山、

人も多いですが、ポケストップではほぼ祭り状態でいろいろなポケモンが出てきます。

レアなポケモンが出た時には公園中、そして公園外でも民族大移動がおこなわれるので合図になります♪

私も最後の最後に傘さしながら岸壁への大移動集団に混じらせてもらい、超が付くと言われる「ラプラス」をゲットすることが出来ました。

子供に言うことには「ラプラス」をゲットすることが出来れば、もう大成功でビールで乾杯!モノのレアポケモンだそうです♪