goo blog サービス終了のお知らせ 

N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

AMONエアゲージ 6777

2023-03-30 | MotorCycle
前に初めて買ったエアゲージが到着したらまさかのオールプラスチックの金属モドキでガッカリ、

それからずーっと金属製が欲しかったのを思い出しAmazonで探したらありました!

メーカーは同じAMONで価格も同じようなものでしたが到着して開封すると

ズッシリとした金属製のエアゲージが現れて感激。

これからよろしく(^^)


無印良品 木軸ペン

2023-03-30 | ステーショナリー
先週末に地元の無印で購入した木軸のペン。リフィルはいろいろ悩んだ結果に

ゲルインクの0.5mmブルーを入れることにしました。



さっそく会社に持ち込んで使いはじめました。

左手にある2本は野原工芸さんの槐のボールペンと胡桃のシャープペンで、こちらも7年と10年目。

毎日会社で使っているのでいい感じに育っています。

無印の木軸ペンはwebで調べたところインセンスシダーという鉛筆によく使われている木だそうです。

これもまた毎日使っていい色になるか?楽しみに使いたいと思います(^^;




小さな古いNikonの双眼鏡

2023-03-23 | アウトドア
Nikon 7×20×7.1゜

いやー!いきなりNikonユーザーになりました(^^)

会社の帰り久しぶりにハードオフに寄り道して店内のジャンクカメラ系のボックスにあったNikonの双眼鏡。

ん?と気になり取り出すと状態は悪くない、右のレンズを合わせて真ん中のネジで調整したらキッチリピントが合う。

ジャンク箱の中にあるから値段は?と見るとワンコイン(^^)

これはもう運命だと即レジで精算して持ち帰りました。

鳥見に使う双眼鏡を今は持ってなかったので小さな古いNikonの双眼鏡が手に入りニコニコです(^^)

古くていくらか疲れの出ている双眼鏡なんで、ちょっとメンテナンスして使いたいと思ってます。






かど屋 吹田市南千里

2023-03-22 | お酒
2023.03.20.MON

最近に南千里駅近くにオープンした立ち飲み居酒屋「かど屋」さんに訪問。

今夜は長男くんと2人飲み会です♪

立ち飲みの雰囲気を楽しむために瓶ビールの大瓶でスタート

それにポテトサラダに煮込み(どて焼き)を注文。



焼き葱ぬた



焼き鳥はせせりとつくね



煮込みのバリエーションでおすすめのパイカ煮込み(豚軟骨の塩煮)これがこの店のベストかも。



ビールおかわり!!



出し巻たまご



鶏皮ポン酢



ここで焦がし麦酎ハイ





ごちそうさまでした。

気さくな店長やスタッフもいい感じで気に入りました。

また来ますね(^^;

かど屋さんの食べログ紹介ページはこちらから。






深大寺 東京都調布市

2023-03-21 | 御朱印
2023.03.13.MON

今回の東京行き最後の訪問地は調布市にある深大寺です。

日本三大だるま市の1つ「深大寺だるま市」で知られている仏教寺院。









月曜日の朝の参拝だったので他に参拝客も少なくゆっくりできました。

だるまで有名な深大寺でだるまのおみくじを引きましたよ。



あと御朱印もいただきます。







深大寺の公式HPはこちらから。

深大寺さんの山門を出たところにある「あめや」さんに寄り道。

美味しそうな草まんじゅうのきなこをお土産に買って帰りました。







ごちそうさまでした。とても美味しかった♪







肉汁餃子のダンダダン酒場 千歳烏山店

2023-03-17 | 美味いモノ
2023.03.12.SUN

東京二日目の夜は千歳烏山駅近くにある「肉汁餃子のダンダダン酒場 千歳烏山店」に。

前から行きたかったお店で、今回は予約を入れて訪問しました。

外から見てると小さな感じがしていましたが店内奥の方はかなり広くていい感じ♪

まずは生ビールで乾杯!(若干1名はコーラですが)



この店の売りは肉汁焼餃子!なんといってもビールに合いますね。



山盛りキャベツ♪ 半分傾いてましたので矯正して撮影しました。



タラモサラダを揚げた餃子の皮と一緒にいただきます。



今夜は仕入れの都合で馬刺は赤身のみとなりました。ちょっと残念(^^;



パリパリ油淋鶏です。





どれも美味しい♪ やっぱり来てよかった。大満足です。



肉汁餃子のダンダダン酒場公式HPメニューはこちらから