N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

生田神社 神戸市中央区

2024-04-08 | 御朱印

2024.04.07.SUN

久しぶりに神戸三ノ宮に遊びにきました。快晴で桜が満開の気持ちのいい日曜日です。

阪急の三ノ宮駅から山に向って歩くとすぐに山門が見えます。

花手水がきれいです♪

 

 

まずは数年振りの参拝をいたします。

 

今回の参拝で生田神社の御朱印帳を購入させていただきました。

神戸タータンの御朱印帳です。

 

 

御朱印は直書きの分をお願いしました。

 

 

しかし生田神社ではこのようなデザインの御朱印があり大人気だそうです。

私も気になりましたが、今回は見送りました。

 

 

 

桜が満開でとてもいい日に参拝ができて感謝します(^^)

生田神社の公式HPはこちらから。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西江寺 大阪府箕面市

2024-02-25 | 御朱印
2024.02.24.SAT

「箕面山は古来より瀧を中心に山林の修行道場として発展し、日本でもっとも古い修行地の一つです。658年飛鳥時代、役行者(えんのぎょうじゃ)によって開山されました。役行者が箕面大瀧で苦行を重ねていたある日、山獄鳴動して光明が輝き光の中から老翁に化身した大聖歓喜天が現れ、この山を日本最初の歓喜天霊場とし、万民の諸願成就のため未来永劫ここに鎮座すると申されました。」と伝わっています。



≪西国七福神≫

萩の寺(毘沙門天):曽根駅
円満寺(福禄寿):蛍池駅
呉服神社(恵比寿):池田駅
中山観音(寿老人):中山駅
清荒神(布袋尊):清荒神駅
西江寺(大黒天):箕面駅
瀧安寺(弁財天):箕面駅

参拝して御朱印もいただきました。



きれいな切り絵の御朱印もありました。モミジの時期に再訪したいと思います。

西江寺の公式HPはこちらから。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺 滋賀県大津市

2024-02-23 | 御朱印
2024.02.19.MON

平日の月曜日に用事があって休みを取ったので、用事が済んだあと名神高速を通って滋賀県大津市の石山寺に

やってきました。月曜日なのと今日は午前中から雨模様のためか梅まつりを開催中にもかかわらず参拝客はまばら。

傘を差しながらの参拝でしたが、静かで落ち着いた石山寺を歩くことができてよかったと思います。





ここ石山寺周辺はNHKの今年の大河ドラマ「光る君へ」の舞台になります。

紫式部がここ石山寺から琵琶湖に映る月を見て世界最古の長編小説「源氏物語」を書き始めたと伝えられているそうです。

紫式部像



大黒天さんにも参拝しました。



今日いただいた御朱印はこの二つです。ありがとうございます。



雨の中、苔がなんともいえず美しい(^^)






山門前にある叶 匠寿庵に立ち寄り石餅と温かいお茶をいただきました。

美味しかったです(^_-)-☆





石山寺の公式ホームページはこちらから。

叶 匠寿庵 石山寺店のホームページはこちらから。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大寺観音院 岡山市東区 

2024-02-19 | 御朱印
2024.02.12.MON

快晴の朝、奇祭「はだか祭り」で有名な西大寺観音院に参拝させていただきました。

御朱印もいただきました。ありがとうございます。







 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝釈寺 大阪府箕面市

2023-12-11 | 御朱印
2023.12.10.SUN

今年最後の御朱印はこちらになりそうです。

地元、大阪北摂にある帝釈寺さんに参拝しにきました。

大阪府箕面市にある「高野山真言宗のお寺」。ご本尊は帝釈天です。

じつは先週訪問したのですが住職さんが不在のために御朱印帖を預けて今回受け取りに来ました。

二週連続で快晴の空の下で参拝ができて、いい休日になりました。






箕面 帝釈寺の公式HPはこちらから
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圓満寺 豊中市螢池

2023-08-01 | 御朱印
2023.07.30.SUN

お隣の豊中市にある圓満寺に参拝してまいりました。

西国七福神めぐりの福禄寿を祀る寺院でもあります。

御朱印もありがとうございました。



曹洞宗 圓満寺の公式HPはこちらから。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩崎神社 長野県 松本市

2023-06-20 | 御朱印
2023.06.12.MON

 webで探した松本IC近くの岩崎神社、いろいろな御朱印があるのが興味があり訪問参拝させて

いただきました。



松本大学の近くの国道沿いにあり静かな神社でした。

社務所に立ち寄り御朱印をいただくことにしましたが、ここの神社は御朱印の種類が豊富で

いろいろ説明してもらいながら悩んだ結果、二種類の御朱印をお願いしました。

左は季節御朱印「夏詣」そして右が月替わり御朱印「さくらんぼ」です。



丁寧に説明していただき、書いてもらっている間にもこれまでの御朱印を見せてもらったりで

ゆっくりした時間をすごすことが出来ました。

現在企画中のバイクツーリスト向けの御朱印も内緒で見せていただきましたよ(^^;

また是非参拝させてもらいに来ますね。ありがとうございました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠神社 中社 長野市

2023-06-18 | 御朱印
2023.06.11.SUN

いつも前を素通りして奥社方面に行ったり、近くの竹細工の店に寄るだけで

なかなか参拝する機会の無かった戸隠神社の中社に来ることがやっと実現しました。

雨の中の参拝でしたが、本殿の中では結婚式が執り行われていていい雰囲気でした。



隣の社務所で御朱印もいただきました。ありがとうございます。

次回来た時には宝光社・火之御子社を参拝して奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社めぐりを

完結したいと思います。



ちかくで咲いていた白い花が印象的でした。



戸隠神社の公式HPはこちらから。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠神社 奥社  長野市

2023-06-16 | 御朱印
2023.06.11.SUN

今回の長野行きのメインとして予定していたのが戸隠神社の参拝です。

そして20年以上振りの奥社にも登るということで、少し緊張していましたが何とか登りきれました(^^;

雨の中、戸隠森林植物園の駐車場に車を停めて公園内を歩いて奥社の参道に到着。



ここから奥社まで2kmの道のりになります。

そして半分くらい歩いたところで隋神門に到着します。

懐かしさでいっぱいで何枚も写真を撮りました。





隋神門を過ぎると奥社参道の杉並木です!これはもう絶景ですね。



ここから先はかなり急な山道になりましたが何とか奥社に到着することが出来ました。







戸隠奥社と九頭竜社を参拝した後に社務所に並んで御朱印をいただきました。



御朱印をいただいて山を下ります。膝を痛めないようにゆっくり下りました。

そして随神門が見えるところまでくれば一安心です。







ここで参道から別れて戸隠森林植物園に入っていきました。

戸隠神社の公式HPはこちらから。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂高神社 長野県 安曇野市 穂高

2023-06-15 | 御朱印
2023.06.10.SAT

午後一番の参拝になってしまいましたが穂高神社に訪問させていただきました。

立派な神社でゆっくり参拝しました。

ここ安曇野市穂高の本宮のほか、松本市安曇の上高地に奥宮、奥穂高岳山頂に嶺宮があることから、

「日本アルプスの総鎮守」の通称があるそうで、私は奥上高地の明神池に訪問したことがあります。





安曇野のお酒も奉納されています。ゆっくり見学しました。



参拝のあと社務所で御朱印をいただきました。

通常の御朱印と6月の月詣のツツジ柄の御朱印もいただきました。

ありがとうございました。



穂高神社の公式HPはこちらから。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛井寺 大阪府藤井寺市

2023-06-04 | 御朱印
2023.06.03.SAT

大阪府藤井寺市藤井寺にある真言宗御室派の寺院。山号は紫雲山で、本尊は日本最古の十一面千手観世音菩薩。

聖武天皇の勅願寺で神亀2年に創建。西国三十三所第五番札所です。





親戚のいる藤井寺にきたときに従兄弟にお願いして連れて行ってもらいました。

小さい頃に駅から歩いて親戚の家に行く途中に通ったところで数十年振りの訪問になりました。



御朱印もいただきました。ありがとうございます。

見事な藤棚があり、時間は藤の花の咲く頃に訪問したいです。





葛井寺の公式HPはこちらから。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難波神社 開運とんぼ玉根付

2023-05-13 | 御朱印
2023.05.05.FRI

難波神社で参拝のあと手に入れた開運とんぼ玉根付おみくじの根付です。

青は個人的に好きな色です。一緒に引いた奥さんは黄色の根付で気に入ってました。

帰ってさっそくayanokojiさんのがま口に装着。いい感じです♪

ありがとうございました。大事に使います。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難波神社 大阪市中央区

2023-05-07 | 御朱印
2023.05.05.FRI

令和5年5月5日の5.5.5という日に大阪市内の難波神社に参拝しにいきました。

御堂筋沿いにある立派な神社でビルに囲まれた中は静かで特別な気があふれているようでした。

仁徳天皇を祀っていて、商売繁盛の神様として船場の多くの商人から篤い信仰を受けています。

5月5日は子どもの日、大きな鯉のぼりが風に揺れていました。





社務所で御朱印をいただきました。ありがとうございます。



そのあと、開運とんぼ玉根付け入りのおみくじを引きました。

青い根付けがお気に入りです。ありがとうございました。



難波神社の公式HPはこちらから。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉服神社 大阪府池田市

2023-05-04 | 御朱印
2023.05.03.WED

応神天皇の御代に呉の国よりこの地に渡来し、織物、染色の技術を我が国に伝えたとされている

呉服(くれはとり)をお祀りしている呉服神社に参拝しました。

本殿の左右の外面壁に狩野派が描いた鶴・鷹の板絵をステンドグラスにしたものがあり

その美しさに驚きました。





宮司さんが多忙のため書き置きの御朱印をいただきました。ありがとうございます。



呉服神社のHPはこちらから。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺 東京都調布市

2023-03-21 | 御朱印
2023.03.13.MON

今回の東京行き最後の訪問地は調布市にある深大寺です。

日本三大だるま市の1つ「深大寺だるま市」で知られている仏教寺院。









月曜日の朝の参拝だったので他に参拝客も少なくゆっくりできました。

だるまで有名な深大寺でだるまのおみくじを引きましたよ。



あと御朱印もいただきます。







深大寺の公式HPはこちらから。

深大寺さんの山門を出たところにある「あめや」さんに寄り道。

美味しそうな草まんじゅうのきなこをお土産に買って帰りました。







ごちそうさまでした。とても美味しかった♪






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする