N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

夏タイヤ&アルミホイール購入

2024-02-23 | Fit shuttle Hybrid
2024.02.22.THU

いつものショップでフィットシャトルに装着できるアルミホイールが欲しいとショップの方に相談したところ

何種類か候補を見せていただいたのですが今の流行りのブラック&クロームは興味なし、好みがシンプルな

スタンダードデザインなので決めたのはこれです!!



ホイール Sホットスタッフ クロススピード CR5 1555+43 4H100 ブロンズメタル

タイヤ  ブリヂストン NEWNO 185/60R15

仕事終わりにショップに寄り交換してもらいました。

窒素ガス充填とハブの錆落としとコーティングをサービスでしていただきありがとうございます。



いままでのアルミホイールはスタッドレスタイヤ用にセットしているので冬が来るまでお休みです。

今回ブロンズメタルのホイールを選んだので雰囲気がかなり変わり気分一新でドライブを楽しみます(^_-)-☆



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤに交換

2023-12-12 | Fit shuttle Hybrid
2023.12.12.TUE

10月に購入したスタッドレスタイヤを本日交換してきました。

今日まで着けていた鉄ホイールに8年目のスタッドレスタイヤは廃棄処分としました。

今回購入したのがDUNLOP WINTER MAX02 185/60R15 84Qです。



これで年末年始は長野に行けますね(^_-)-☆


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIT SHUTTLE HYBRIDオイル交換

2021-04-19 | Fit shuttle Hybrid
2021.04.16.FRI

会社帰りにオンライン予約したオイル交換にいってきました。

先週は夏タイヤにも交換したし、これで気分よく走れそうです。



今回はフィルターも交換。

走行距離58856km

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAR MATE ロングアームスマホホルダーSA22

2019-01-14 | Fit shuttle Hybrid
FITにiPhoneやiPodtouchをがっちり止めたいのでずっとホルダーをチェック

してましたが、やっと見つけました。

オートバックスの誕生日ポイントといままでのポイントでほとんど無料でした。

すぐに取付けましたがクリップの数や上下にホールドポイントがあって

かなりきっちり取付けができました。

探していたのはこれだったんです♪





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換&タイヤ交換

2018-12-18 | Fit shuttle Hybrid
本格的な冬になる前にスタッドレスタイヤに交換してもらうついでにオイル交換も。

今回はオートバックス牧落店にweb予約して訪問。

iPhoneのアプリで簡単にピットの予約ができるので待ち時間もなくいい感じです。

今回までの走行距離は38464km 次回のためのデータを残します。

交換したオイルはCastrol MAGNATEC 0W-20の3l缶を購入しました。

ハイブリッド車やアイドリングストップ車など省燃費車に最適とのことでした。



オイル交換のあとそのままスタッドレスタイヤの交換してもらったため全行程30分くらいで

店内でじっくり商品を見る暇もなく作業終了になりました(^^;


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野道 梓川SA

2018-07-26 | Fit shuttle Hybrid
2018.07.22.SUN

Photo by iPhone8
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィットRS用パフォーマンスロッド取付け

2018-04-16 | Fit shuttle Hybrid
「みんから」でフィットシャトルオーナーの定番カスタムの一つ、RS用パフォーマンスロッドを取り付けました。





正式名称
ロッド、フロントサイドフロスメ
74230TK6A00

ボルトワッシャー10×32
90166TK6A00



6ヶ月点検に合わせてパーツを注文。

点検+オイル交換も依頼したのでパフォーマンスロッドの取付け工賃はサービスしてくれました。

いつもありがとうございます♪

高速道路のコーナーや普段の右左折で嫌なフワフワ感があったのですが、取付け後気にならなくなりました。

価格も3500円くらいでこの効果!やっぱり定番のカスタムだと理解できました♪


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ&ホイール購入♪

2018-03-19 | Fit shuttle Hybrid
スタッドレスタイヤを履いていて夏タイヤが無い(処分した)ので3月のタイヤセールを狙って

新しくタイヤとホイールを購入、取付けてもらいました♪

作業途中のシーンをこっそり狙い撃ち(^^;



今回選んだのは

ホイール G-SPEED G01 1555+43 4H100 メタリックシルバー

タイヤ BRIDGESTONE NEXTRY 185/60/15 84H



もう少しだけボリュームがあればよかったのですがデザイン的には大満足です(^^;




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤに交換

2017-12-03 | Fit shuttle Hybrid
予約していたホンダオートテラスさんで冬タイヤに交換してもらいにきました。

ガイアの時に購入したアルミホイール付きスタッドレスタイヤを外してフィットの鉄チンホイールに組んでもらいます。

今年の2月に買ってほとんど新品状態のスタッドレスタイヤだったのでフィットで使えてよかった(^^;

今回外したノーマルタイヤは摩耗していたので廃棄処分にしてもらいました。



ブリザックの185/65/15

ノーマルの60から65になってしまいましたが処分するよりこうやってFITで使えるのがほんとに助かります。

フィットは4穴ホイールのため、使えない5穴のアルミホイールは春にノーマルタイヤをアルミ付きで購入する時の下取り要員にします。



大阪なんで時期的に早すぎる冬タイヤの交換でしたが、すぐに皆が替え出して大混雑になるので正解かも(^^;



HONDAさんで交換だったので半日代車として新しいFITを貸してくれました。

フロントのデザインは好みです♪ 移植して欲しいくらい(^^;



しかし、内装はやっぱり自分のFITのほうが良かった!!

借りた車のグレードの違いでしょうけどね(^^;





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMTEC ZERO702V 取付け完了♪

2017-11-19 | Fit shuttle Hybrid
休日の朝からフィットに乗り込みCOMTEC レーダー探知機ZERO702Vの取付けをしました。

ステーに本体を付けて任意のスペースに両面テープで固定するだけなので簡単です♪

あとはシガーバッテリーから電源を回してきてスイッチを入れるだけ。



デフォルトの状態ではメーターの表示はカレンダー&時計とスピードメーターです。

これを設定でいろいろやった結果、電圧計をプラスした3連メーター表示に変更しました。



最初は小さいかな?っと思ってましたが実際に装着したらいい感じの大きさで気に入りました♪





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMTEC レーダー探知機ZERO702V

2017-11-18 | Fit shuttle Hybrid
先週、いつものようにジェームスR171からきたDMを見ていたらCOMTEC レーダー探知機ZERO702V が

限定数量で通常価格の約半額で出ていました。これは買わないと後々後悔するヤツ!!

ということで販売開始当日、金曜日でしたが就業時間からサービス残業時間に入るところで

会社を抜け出し車でちょいっと買い物にいってきました。初日の夜で店頭にあったのは8個。

よかった!!ほしかったCOMTEC レーダー探知機ZERO702V を手に入れることができました♪



まずは開封の儀(^^;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIT SHUTTLE HYBRID初回点検

2017-11-09 | Fit shuttle Hybrid
納車後一ヶ月が経過したところで初回点検に持ち込みました。

気になっていた点

バッテリーの電圧がエンジンスタート前で11.5Vとか低い値が表示される。

フロント右のワイパーを作動すると吹き残しが出る。

燃費が思ったほど良くない・・・エコカー程度か?

以上の点でいろいろメカの方とお話をしてアドバイスをいただきました。

ワイパーの吹き残しはウィンドのコーテングしていた部分のムラが原因みたいで対処してもらいました(^^;





お土産にいただいた2018カレンダー♪

最近カレンダーをもらう機会が少なくなっていたので素直に嬉しいです。ありがとう!



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAIAからパーツ移設

2017-10-09 | Fit shuttle Hybrid
前のGAIAに取り付けていたパーツがいろいろあるので、3連休の初日にちょっと取り付けました。

まずはナポレックスボルテージメータークロックFIZZ-880、電波時計&電圧計です。

まずは3連ソケットを移設してから取り付けました。ちょっとお古ですがまだまだ現役で頑張ってもらいます。





続いてはフロアマット。

いままで使っていたのが、かなり古くて今回新調することにしました。

3Dタイプのマットはわが家の愛車のマストアイテムです♪



全ての作業が終わったあとで記念写真をパチリ♪





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIT SHUTTLE HYBRID納車♪

2017-10-01 | Fit shuttle Hybrid
2017年10月1日の日曜日、わが家にHONDA FIT SHUTTLE HYBRIDがやってきました。

程度のいい、はじめてのハイブリッドです♪

このメーターを見てると、今迄乗ってきた車と比べても近未来的な感じがしますね。

詳しいことはなかなか分からないので、これから勉強です(^^;




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fit shuttle Hybrid

2017-09-11 | Fit shuttle Hybrid
まずはご報告を。

今夜契約してきました。Fit shuttle Hybridです♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする