N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

Windows Vista

2007-03-29 | パソコン
Windows XP MCEにも慣れてきて、ほとんど違和感なしに使えるようになって来た感じですが、フォトショで画像の入ったフォルダを開けて処理したあと次の画像を呼び出すときMacintoshだと同じバージョンでも前の画像が選択されているのにWindowsだと何も選択されず一番はじめからスクロールして探しにいくのが面倒な今日この頃です。
先日、やっとWindows Vistaに無償アップグレードする申し込みをしましたがショップのサイトに手順が詳しく載っていたから参考にして出来たものの、あれが無かったら途中で分からなくなって放り出していたと思います。
しかし何とかネット申し込みが終わり、こんどはそのアップグレードの申込書に記載して郵送しなければならないのです。ネットでできればもういいと思うのですが。
そして送り先をみてビックリ!なんでシンガポールなの?日本にもマイクロソフトあるやろ!!でも仕方なく会社に郵便局さんにきてもらいEMSでお願いしたら900円もかかってしまいました。
到着確認後約4~8週間で発送というのんびりしたものですが、これでWindows Vistaが来ればまあいいか。
しかし当分XPでいくのでVistaにするころには新しい機種を選んでるかもね?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジスコ写真展に入選!!

2007-03-19 | 鳥見
先日、デジスコドットコムから連絡が来ていて今年で第四回になる「デジスコ写真展」に応募しますか?ということで去年の秋に撮影した作品で応募していました。3週間ほどした先週に帰宅してメールチェックするとドットコムから返事が入ってまして、「入選決定!」通知でした(^^)v
今回で三年連続の出展で、嬉しいことに今年は結構応募が多くて厳選した中からの入選だったようです。
しかしここで問題発生!!展示用写真をプリントするために元画像が必要なんですが先週戻ってきた外付けH.Dの中にどこを探しても、この日の元画像が見つからないのです!!
ヤバイぞ!どうしようか?自宅のパソコンにあるのは900×675サイズの画像のみしかないのですが出展するのがA4サイズなんで、このままではプリントできないのでは?なにか裏技を考えなくては(^^;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows XP MCEで一週間

2007-03-14 | パソコン
先週の木曜日にIOデータの外付けHDをPC DEPOTに持ち込んでMacintoshフォーマットの状態からデータを取りだし、その後Windowsフォーマットしてデータを戻すよう依頼してるのですが月曜日に電話が入りもう少し時間がかかるという連絡をいただいた。
大切な画像データが入っているので少しくらい時間がかかってもいいですよと返事しましたが、まだ出来上がりの連絡は来ません(^^;

G3 MacintoshからeX.computer AeroStreamに変えて一週間たちましたが一番のメリットはスピード!土曜日に鳥見にいって午前中で約500枚ほどの写真を撮りましたがいままでのMacintoshだとこれだけの枚数の画像をコピーしたら結構な時間がかかってましたがAeroは5分くらいであまりの速さに拍子抜けしました。
ネットでソフトのダウンロードにしてもかなり早いので「いらち」の私はとても重宝してます。
OSの違いで最初はかなり戸惑うだろうな?と覚悟してましたが一週間たって操作性に関してはパニクることなく遊んでいます。
しかしあまりにネットでの安定した早さのため、子供らがメイプルストーリーをさせてくれ!とせがむので私一人で独占する事もできず困っています(^^;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows XP二日目

2007-03-07 | パソコン
結局昨夜は午前の2時くらいまでソフトをインストールしたりして遊んでました。しかし外付けのH.Dは認識してくれないままで今日、近くのパソコン屋さんに電話で聞いてみるといったん画像データを出してWindowsにフォーマットして再度データを移すことをやってくれると言うので明日持ち込もうと思っています。ただし有料!でも仕方ないかな(^^;
帰宅して今夜はWindowsの登録をやってからiTune7をDL、さっそくスガシカオのベストを入れてみた。そのころ子供たちが宿題を終わらせて集まってきたのでしかたなくオンラインゲームで子供たちに人気のメイプルストーリーをDL。試しに次男が今夜はログインして遊んでみましたが横で見ていた長男が「すげー!!サクサク動く!」と感動してました。

これからの予定としては画像処理用のフォトショを入れてATOK2007をインストールして変換しやすくした後、早い目にVista無償グレードアップの申し込みをしようと思います。ただし申込書をマレーシアかフィリピン?まで郵送しないといけないなんてマイクロソフトもやってくれるなあ(^^;

昨夜遅くにYahooウィジェットを入れたので今夜のデスクトップはこんな感じになりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AeroStream B31J-6430Eがやってきた!!

2007-03-06 | パソコン
今夜、帰宅すると玄関に大きな荷物が届いていました。待ちに待ったWindows XP搭載のAeroStream B31J-6430Eが我が家にやってきました!!
子供たちが塾から帰ってくるまでに箱から引っ張り出しセッティングして待っていると帰ってきたチビたちは大騒ぎで大喜びでした。
一緒にデスクトップのカスタマイズをするためにWindowBlindsをダウンロードしてこんな感じになりました。ちょいVista風でしょ?
明日からも各種設定やソフトのインストールなどいろいろやることがありますがWindowsを楽しみたいと思っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログTOPに紹介(^^)v

2007-03-01 | 雑記
一昨日の夜遅くにH.Pのコンテンツの「野遊び日記」に画像をアップして更新していたときにアクセス状況を久しぶりにチェックしてみると先週から普段は一日20位のアクセスが連日500~700と驚くような数字になっていた。
これはもしかしたらMacintoshにも新手のウィルスが出たのかな?なんて思うほどでしたが、コメント欄をみると何件ものコメントが寄せられていて読んでみるとgooのtopからきました!というのが多くて「いったい何?」結局訳も分からず就寝。
そして昨夜、帰宅してトラックバックを見たらgooのスタッフが巡回してお勧めのブログとしてtopで紹介しましたと書いてあった。
これで謎が解けましたが、もう嬉しくて、暖かい内容のコメントに返事を書かせていただいているとこれからもずっと長く続けていきたい!という気になりました。

http://blog.goo.ne.jp/pickup_goo/e/575753e12b363e009b205c1c29b00022
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする