Kissy Blog 観戦王に俺はなる!

夢見る頃を過ぎても・・・・・

遅れてきた WL ホーネット 素組み その3

2010-03-28 20:06:30 | 模型作成
ホーネットを作るキモはもしかしたら
B-25かもしれませんね。



パテで車輪らしきものを作って・・・・・・・・・・・・・みました。



完全にオーバースケールですが 感じは出てるでしょうか?



先週、ゲットしたキットです



欠番になっていたキット Mig21とMig17を二個一にして再販したものですね
中身は凸モールドで今風ではありませんが そこそこスタイルはいいような・・・・

仮組みして疑問に思ったのがMig21の胴体の形

このハセガワのmigは縦長の楕円形 以前何度か作ったフジミのキットはほぼ正円
東欧メーカーの物はハセガワと同じ楕円でした。

遅れてきた WL ホーネット 素組み その2

2010-03-22 23:48:39 | 模型作成
飛行甲板に白線が引かれているのですが・・・・・・・・・・・・・
ずいぶんと左寄りでしかも太いのと細いもの



あっ・・これはマスキング中の写真ですね



この白線の意味は左の太い白線に左主脚、細い白線に前輪をあわせて発艦するのだそうです
その際の艦橋とのクリアランスは1.83mだったそうです。

これ、ドゥーリトル攻撃隊のB25発艦のことですね。
この白線はそのとき専用ですから他の時期のホーネットを作る際は別の白線が引かれていたのでしょう?



塗装のメリハリは油彩でフィルタリングをしました。
白の油彩を点付けして
ペトロールで伸ばします。



こんな感じにしました。

娘と鉄道博物館

2010-03-21 16:07:09 | 趣味
娘は意外と鉄分が強い様で、
鉄道博物館に誘うと二つ返事で
のってきました。

本人は乗り鉄かなぁなどと言ってますが、どうなんでしょう!
青春18切符の使い方などは詳しかった
ですね。



仕事で近くまで来る事は多いのですが、入館するのは初めてです。

魚へんに春と書いて・・・鰆

2010-03-20 20:58:56 | 趣味
「さわら」と読む。


瀬戸内、岡山育ちの私は
刺身でもっともおいしく上等な物は「鰆」だと思っていました。

首都圏に来てから鰆の刺身を探したのですが
どこにも出ていないようです。
さわらは関西地方特に岡山が一大集積地になっていて
よく食されるのだそうですが・・・・・

足の速い魚だそうで、産地以外では焼き魚 味噌漬けにして置いての西行焼き
などでしかお目にかかれないのだそうです。


考えてみると、関西では「さわら」「鯛」「ひらめ」など白身魚を多種食べていたような気がします。


そのことを考えるきっかけになったのがここの所の「マグロ」の話題
日本の「魚」食=まぐろ みたいな言われ方をしていて、
すごく違和感を感じています。

今、普通に食べている解凍マグロ わたしは水っぽくて
あまり美味しいと感じないのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・?

禁漁と関係ないですね
ただ、マグロに集約されている好みをもっと分散化して
幅広くちょっとづつ食していかないと資源が枯渇するのは自然の成り行きだと思います。


岡山での鰆に関するサイトを見つけました
岡山に行ったら鰆を注文してみてください
美味しいですよ






ホーネットはこんな感じ
タミヤの塗装指示を信じて塗り分けました。











ちょっとあんた 強けりゃいいと思ってるでしょ

2010-03-14 22:47:36 | 趣味
強いだけじゃだめ 強いだけじゃ

石原さとみ かわいいですよね

ちなみにわたしの会社のパソコンの待ちうけ画面は「石原さとみ」だったりします。

自分のプラモの作風がこんななもんなんで、よく人に「上手いだけじゃだめ 上手いだけじゃ」
などとうそぶいています。


と・・・・・
そんな例会の様子です



調子にのって昼間からビールを引っ掛けたりして
のんびりすごしました。



次のTMJはもう一度のMig19です。
これも簡単に作ります。

遅れてきた WL ホーネット 素組み

2010-03-07 22:59:54 | 模型作成
何を思ったか
急に艦船模型が作りたくなり

二個しか残っていない(数年前にほとんど処分したため)艦船模型の中から
ホーネットを取り出し 作り始めました。


しかし、ここの所のWL細か過ぎないですか?
普通に組むだけじゃだめみたいな雰囲気が紛々と・・・・・・・・・

実は本格的に模型に出戻ったきっかけはピットロードの自衛艦でした。
40年前のWLしか知らなかったので、そのモールドのすごさに
びっくりしたものでした。

このホーネットも素組みで行きます。
って言うかどうやって作るのか忘れています。


エリア88 スーパーセーバー その4

2010-03-07 00:56:53 | 日記
タカラのエリア88シリーズ
これが最初でそして最後となりそうです・・・・・
なぜならエリア88シリーズのキットはこのスーパーセイバーしか持っていませんから

当然そう言う事になります。



パイロットが見えないのはなんともしまらない図ですね。



胴体後部は別にしてその他の部分は銀二色で塗り分けました。



・・・・・・・・・・・・・・・と言うことで

さらば、エリア88・・・・・

エリア88 スーパーセーバー その3

2010-03-03 23:52:33 | 模型作成
気を抜かずにデカール貼って



こんな感じ・・・・・・・・・・・・・・・
胴体後部のよれ感 まあまあでしょ
これが出来たので満足としますか



前の記事でスーパーセーバーの事を残念な機体と書いたのですが
飛行性能とかは問題なかったそうで、あの時代としては優秀な物だったそうです。
世界初の実用超音速戦闘機なんですよね?

ただ、火器管制が光学式で完全に時代遅れだったとの事です。


エリア88 スーパーセーバー その2  墜落編

2010-03-03 00:46:34 | 模型作成
日曜に銀塗装まで済ませ
今日は胴体後半部を焼けた感じで塗りました。

スーパーセーバーの見せ場はここですよね
ここの「よれ感」がポイントかもしれません。

さくさく作るのはいいのですが・・・・
キャノピーの湯口くらいちゃんと処理しとけよ・・・・・と自分で突っ込んでおきます。


しかし、問題はそんなことではなく
このあたりで床に落下させてしまいました。

拾い上げると特に破損もなく,OKOKと安心したのですが

良く見ると仕込んでいたパイロットが座席からはがれてキャノピーの中でカラカラ言って
るじゃないですか!
再接着出来ないので  もうどうしようもないです。

キャノピーの中でパイロットが体操しているということにでも
するしかないですね。

一気にテンション下がりました。



デカールは硬くなっていて,台紙から浮かすのに20~30分もかかりました。
100分の1のデカールなんてどこ探してもないですから
ここは慎重にしないといけません。



気になりますよね ね ね ね 

2010-03-02 00:43:09 | 日記
きっとこれを見ている男性諸君はみんなそうだと思うんだけど、

バンクーバー銀メダルの女子スピードスケート3人娘
穂積さん 小平さん 田畑さん

のあのお尻どうなってるか 気になりますよね?

エロとかではなく単純に科学的な意味で
・・・・・・・・・・・・・・・どれくらいの硬さなんだろう
・・・・・・・・・・・・・と

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・