Kissy Blog 観戦王に俺はなる!

夢見る頃を過ぎても・・・・・

ペロっと 寸評 「クルクス大戦車戦」

2006-01-25 00:18:44 | 読書
これは戦争小説といったジャンルになるのでしょうか?
史実に基づいた設定の上に魅力的な人材を配置して物語性を高める手法なのです・・・・

コサックの家長が息子と共にT-34で・・闘牛士の家系に育ったスペイン人の指揮するタイガーと戦うというシテュエーション こう聞いただけでドキドキしませんか?

T34の操縦席の視線でこの歴史の転換点を観察してるような感覚が味わえます。


「クルクス大戦車戦」上・下 新潮文庫  原作名「Last Citadel」 2003年 刊行
 ディビィット・L・ロビンス(米) 著  です。


トライアングル ヴァーチャル例会 1月編

2006-01-22 19:16:54 | 趣味
今月もさいたまから神奈川湘南台まで例会に参加するために 行って参りました。
今回も写真たっぷりで・・・・

0945ごろ まだ会員が揃いません・無駄話の最中


1122頃 作品紹介のため持参の作品を一つのテーブルへ


1128頃 一つ一つ紹介して行きます


1135頃 一つのテーブルでは足りなくなってもう一つテーブルを継ぎ足しました
遅れて来た会員も参加してだいぶ大人数になって来ました。


1200すぎにお昼休憩三々五々食事に行きます
私は不知道さんsatoさんWildRiverさんと4人で中華料理屋へ4人とも車でないことを確認して、昼まっからビールで乾杯しました・・・ 昼間のビールは美味しいぞ

1300頃 例会でのまとまった会合は終わり、後はそこやかしこで作成が始まります
川口さんは矢矧ですか・・


1300頃 アルファさんはB-17イギリス軍仕様 アルファタッチ爆発ですね  


1300頃 ドウセイさん オレンジの成形色のイタリア練習機のスジ彫りカリカリ


1300頃 hexagonさん トライスターの1号戦車 休憩中でした。


1300頃 不知道さん フィギアをいじってますよ・・この絵面だけ見たらちょっと怖いかも

ペロっとアミーゴ やろうぜちょい作

2006-01-21 22:35:40 | 模型作成
寒い日が続きますね・・それに今日は雪
ロシアも寒い様でサーカスの象にウォッカを飲ませているそうです
しかし、人間で利く事も象に利くかどうか? も問題ですが
その前にウォッカを飲ませるという発想・・これの方が問題では・・・・・・

「ロシア戦車」愛・・・
なんでしょうか?
スターリンを作り進めました。

黒+灰色+茶で全体をバァーと吹いて



全体にダークグリーン(ほぼ黒)をやはりバァーと吹いて




下面にアクリルのダークアースをやはりバァーと吹いて



エナメルで洗い塗り



ついでにスローガンなんかも手書きして見ました



更にドライブラシトパステルワークをしてみました。




まさか まっ まさか・・

2006-01-20 20:05:41 | 日記
私のこのblogを見て、ドラマの「白夜行」を観たぞ・・という方いらっしゃるのでしょうか?・・・・もし、そうなら・・・・・・・・・・
すみません・・・ごめんなさい・・・あまり面白くなかったでしょ

このドラマは桐原亮司と唐沢雪穂の二人のキャラが立たないとどうしようもないのですが
雪穂役の「綾瀬はるか」がいけません アイドルでは無理なのかなぁ でも初回の子役の福田麻由子ちゃんはちゃんと出来てたっていうのに・・・・・
雪穂は雪のように白い肌と美しい顔、奥ゆかしい気品の有る立ち振る舞い・・
が・・・・・その目の奥には冷たい炎がゆらめいている・・のです 
心に冷たい芯を持っているのです。 

だから弱弱しい振る舞いは全て演技でなければならないはずです 本気で涙を流したり
嘆いたりしてはダメなんです 目の奥に冷たい炎を燃やし続けないと・・・・

演出も綾瀬はるかの顔とかを長廻しでねらい過ぎです
雪穂は暗くよどんだ泥に咲く木蓮の「白い花」なんですから・・・

小説 「白夜行」

2006-01-19 00:13:01 | 読書
「序破急」・・・・・

この小説は「起承転結」ではなく突然終わってしまいます。
こうゆう終わり方が「直木賞」作者としては当然の狙いと言うのは
わかりますが・・・
その読了感は猛烈な喉の渇きを催す物です。
馳星周のすばらしい解説があるので救われますが・・・・
それでも口の中にざらつき感が残るのです。
読了後の寂寥感は・・まさにこの物語の本質がこちら側の常識の埒外にあると宣言してる
ようです。

実はドラマの初回が小説では最後に描かれます
そのおぞましさがいっそうこの小説の不気味さを際立たせるのですね

本当に驚きました
すばらしい筆の力を持った作家だと思います。

そして、この小説をある意味反対から描くと言う
ドラマのシナリオライターの能力がこれから試されると言う
訳ですね・・・・本当に楽しみです。

ペロっと 寸評 「白夜行」 その2

2006-01-17 23:03:01 | 読書
こんばんは
Kon-Chanさんの勧めもあり、早速単行本「白夜行」を購入し読んでいるのですが・・・・
ドラマとの違いに大いに驚きました。
原作は帰納的推理 ドラマは演繹的推理 なんですね
簡単に書きすぎですが原作はポワロ的 ドラマはコロンボ的 なんです
更に言えば原作は周りの人の目で ドラマは主人公二人の目で

しかし、原作も面白いです

ドラマはまだ初回が終わった段階でなんとも言えませんが
原作と違う面白さがあるのかもしれません・・・・ともかく注目ではあります。


むかし打った篠塚

2006-01-15 10:36:25 | 趣味
オヤジギャグには気をつけなければいけません!
ね Kさん  って「ここ」にツッコミ入れたりして・・・・
そもそも若い人は「むかしとった杵づか」という言葉や意味を知らなかったり
そこは通過できても「篠塚って誰?」 などと言われる始末
歳はとりたくないものです。・・・オヤジギャグ言わなきゃいいじゃん・・と言う事ですが

実は数年前AFVをかなり作ってた事がありまして、その頃のテクニックに頼って
作成しているわけですが・・・根気と目が完全に追いつかなくなっています。

フジミの1/76のスターリンは良く出来たキットで合いも申し分ないのですが
転輪と接着式の履帯(リタイ)を組むだけでただでさえ少ない「根気」の80%位を消費してしまいました。



そう言えば十数年ほど前、新入社員の女子社員に当時流れていた小椋佳のコマーシャルソングの事を話そうと

私「小椋佳っていいよね」
新「小椋佳って誰ですか」
私「今、コマーシャルソングの××歌ってるじゃない」
新「えぇー知りませんが」
私「ほら、布施明が歌ってたシクラメンのかほりの作者だよ」
新「布施明って誰です」
私「えぇー オリビアハッセーと結婚した歌手だよ」
新 申し訳なさそうに悲しい目で「オリビアハッセーって誰・・・ですか・・」
私「・・・・・・・・・」

これ以上の意思疎通を諦めました。
オリビアハッセーまでついて来れた方はアミーゴです
ついでに「天地創造」を劇場で観たという方にはシンパシーを感じます。

と書きつつ・・・・
ここまで作りました・・が・・・限界です
目が指が肩が腰が・・・



砲塔を溶きパテでその他は流し込みタイプの接着剤で荒らしました。



しかし、JS-2と言う戦車ごついですね 
傲慢な顔してます。
存在感あるわ・・これは

ペロっと寸評 時効警察

2006-01-14 22:58:30 | 日記
この時間帯はけっこう面白いドラマをやってるので何気に観ていたのですが、
この「時効警察」は面白いですよ・・・・・
まじめな謎解きとか刑事の人情物といったものとは完全に一線を画しています
ともかく趣味で「時効」の事件を捜査するのですから・・
ここに出ているオダジリジョーがいい味出してるのと彼に絡む麻生久美子がこれまた
一皮むけた演技をしてくれてます。
全体的にとぼけたと言うか肩の力を抜いた作品なのですが 良く見てると色々なところで
細かいボケが炸裂していて想像を超えたところで楽しませてくれます。
はまりますよ。

時効警察

ペロっと寸評 白夜行

2006-01-12 23:20:08 | 日記
ドラマ好きなP.E・kisimotoなのですが・・・・・・・・・・
TBSドラマ「白夜行」はいいですね・・ 原作がいいのかなぁ
グイグイ引き込まれる内容でした。

このドラマで主人公の男女の幼年期の役をやった
福田麻由子ちゃん泉澤祐希くん この二人の演技はすごかった。
このドラマの肝・・・・二人の出会い・・・を完璧に演じきってましたね
テレビから彼らの演技に目を離せなくなってしまいました。

この初回の放送で役を綾瀬はるか と山田孝之に譲るのは
もったいないと思ってしまいます。

原作も読んで見ようかなぁ・・・・・

白夜行

ペロっとアミーゴやろうぜちょい作 ロシア編

2006-01-09 23:21:06 | 模型作成
ごめんなさい
こんな作品で・・・なんたって「ペロっとちょい作」ですから WildRiverさん
と言うわけで どんどん行きます。



乗員を砲塔に密着させろって言われるのですが 「プラは硬い」でしょう
と言いたい


 
これが精一杯・・・・ という事で



こんなのに手を出したりして・・・・
このロシア愛はどうした事でしょう?

ペロっとアミーゴやろうぜちょい作 フィギィア編その2

2006-01-08 20:34:43 | 模型作成
ペロっと作ってますか?・・アミーゴ! この作品もT34はストレート 戦車搭乗歩兵は
ポーズをいじっただけ・・・・しかも自分の妄想にそってるだけで、かなりいいかげんに再現してる見たいです。

雰囲気だけでも大祖国戦争の地上戦をイメージ頂ければ 幸いです。

搭乗歩兵はこんな感じで乗せました。



もう一つ



イメージイメージ こんな感じでどうでしょう? って感じですか



皆さんもイメージを膨らませてどこまで行けるか試して見ませんか? ってどう言う意味


ペロっとアミーゴやろうぜちょい作 フィギア編

2006-01-07 22:24:54 | 模型作成
ロシア愛に目覚め 更には戦車搭乗歩兵に目覚めたP.E・kisimotoです。
で、三連休の初日タミヤの戦車搭乗歩兵キットのポージングを改造しました。
あくまで私のイメージですが戦車搭乗歩兵は戦車の砲塔にしがみ付きさらには
キッと前をにらんでいる のですね。



腰から下を大改造



こんな感じで搭乗させてます。



二人じゃさみしいのでもう少し





銃口の向きを微妙にそろえると臨場感が増すような・・気が・・・

後、どうでしょう戦車長も操縦士も顔は出さないのでは・・・・
彼らがやられると戦車自体が止まってしまいます物ね
無機質な鉄の塊にのる意思を持った有機体の塊と言った趣なんんです・・
あくまで私のイメージですが・・・・

ペロっとアミーゴ やろうぜちょい作 AFV編

2006-01-04 19:19:27 | 模型作成
年頭からペロっ作 お餅の消化に良くないかもしれません
AFVの作成に関して、なにものも持っていないのでとりあえず写真のみ
アーマーモデリング誌あたりで昔読んだ記事を思い出しながら
サクサク作りました。

サックと組み立て 後部も材木だけ割り箸から作りました。


全体を黒で塗装


調色したブラックグレイで全体塗装


アクリルの土色で車体下部をバーと


墨入れをして


ドライブラシをしました。


私のロシアの戦車のイメージは「黒い」小山 説では緑だそうですが・・
ここは自分のイメージに忠実に・・・・・・



でこんな感じでしょうか?
まったくのペロっ作ですね・・・・
これからが大変 今はフギュアの姿勢をかえています。
タミヤの戦車搭乗歩兵の内使えそうな物2体くらいしかありません。



どうだいMachたん

今年はなに作ろう  ってお題でいいですか?

2006-01-03 21:28:54 | 趣味
るーぷあんてなさんから
トラババトンって言うのですか
「一年の計」 をかけとの事 何年もかかって出来ないのに
一年で出来るわけないだろう・・・・と一人ごちた後 けっこういそいそと 書いたりして


今年の作成計画ですが・・・・

一.まずは静岡に向けて一般来場者向けの作品をひねり出す。
  今のところ得意の隼ネタでしかも空中物で可動物 と言った欲張った物を・・
  考えてきます。 題だけはこれにしようと「エンジンの音ゴウゴウと・・」

ニ.今作っているmig3の関連でロシア愛に目覚めました
  そこで飛行機とAFVを組み合わせたジオラマ 名付けて「大地」シリーズ
  三部作を考えました・・・・・・ 
  MIG3とT34/76で「風よ雪よ大地よ 我に力を」
  IL2とT34/76で「立て大地の子よ」 ソビエト軍進撃シーン
  ××と××で「聞け大地の鼓動を」 ドイツ陣地を蹂躙シーン

三.スペシャルアイテム 題は「身も心も」詳細は秘密ですがこの作品は
  賞味期限があり長く置いておく事が出来ないものです。キットはMe109です
  トライアングルのテーマが「内容充実」になった際のエントリー用

四.トライアングルの年間テーマが「光と影」になった際のエントリー
  用に考えています・・・内容は雷電を使ったジオラマ・・・
  塗装に新しい方法を試すつもりです・・・・お題は「真昼の幻影」
  コンセプトは「生と死」こんな大それた事が表現できるのでしょうか?

五.「凍った決意」(97艦攻)「頭上の脅威」(99艦爆)と作ってきた真珠湾三部作
  完結作「さらばオアフ島」(零戦) 何時か並べて展示したいですね
  出来たらだけど・・・

という事でトラックバックバトンを
パールさん と
男爵さん(回答があるかちょっと心配) へ
よろしくお願いします。

雪よ 風よ 大地よ 我に力を  その2

2006-01-03 10:07:06 | 趣味
皆さん お正月をいかがお過ごしでしょう?
模型作りに励むもよし 模型店の初売りに繰り出すも良し なんですが
私は部屋でのんびりと「コンセプト」をひねくり出そうとしています。

静岡合同展にどう言った作品を持ちこもうか? などと
私はどちらかと言うと受け狙いなので 例えば昨年は「電動回転おさわり君」1号2号を
出展したのですが・・・一般客特にお子様には人気でした。
今年は やっぱ 一般客向け 今度は高齢者向けに作ってみようかなどと 勝手に考えています。

写真はそんな事と一切関係なくmig3の写真です



もう一つ



この様に高速パスしていきたいものです。

岡山では義兄と散々飲んだのですが
ここさいたまでも一人で新年のお祝いです
エビスの黒ビール 岡山で飲んではまりました・・・・一人で飲むには
最高ですね。



更に今日の獲物
西川越のケイホビーに行ってきました
今、私は 「T34 愛」に目覚めてしまったのですね・・・
この農民兵の運転するT34そして戦車搭乗歩兵がまたまた 私の琴線をくすぐる
アイテムなのです。
「立て、大地の子よ」なんて言う題名でジオラマをでっち上げたい物です・・
その手前に写っているのは今日最大の獲物 空きフィルムケース これだけあれば
当分調色には困りません・・・・・・・