フェリー事故、日本でもニュースになってたなんて
知りませんでした。
レベッカさん教えてくれてありがとう。
実は昨日島から帰って来る時に
ニュースを聞いて吃驚でした。
バンクーバーには
事故のあったホーシュ-ベイと
私達が利用したトワッサンの
2つのフェリー乗り場があるのですが
島からトワッサンに着き
フェリーから降りて帰る時
反対側の島行きのゲートを見ると
長~~~~い渋滞が続いてました。
その渋滞はず~~~とハイウェイの方まで
続いてました。
事故を聞いた人達がどんどんこちらに流れてきたらしい。
3連休の前日とあって混みようが凄かった。
さて、事故の原因なのですが
最初 前後方に1つずつあるエンジンのうち
前方のエンジンが停止し
普通ならば一つが止まっても
クラッチシステムにより
もう一つは動くようなのですが
このクラッチシステムになんらかの問題があったらしく
うまく作動せず、後方のエンジンも止まってしまったらしい。
なぜ、クラッチが作動しなかったのか
今、調査中らしい。
このフェリーには
544人の乗客と
189台の車が乗っていたそうで
キャプテンの判断が遅かったら
コンクリートの岸壁に激突していて
たくさんの死傷者をだしていただろうと
言われてます。
また、189台の車の中には
すでに乗客は乗っていた訳で
激突して引火でもしたら
たいへんなことになっていたでしょう。
フェリーはマリーナに停めてある
たくさんのボートの中に突っ込んだわけですが
ボートがクッションがわりになって
大惨事にならず
奇跡的に 死傷者を出す事もなく
乗客は皆無事に家に帰り着く事が出来ました。
幸いボートに乗ってた人達も
早くに避難することができ
誰も死傷者はいませんでした。
ボートを壊された人達は
いろいろコメントしてましたが
Gが
BCフェリーを相手取って裁判になるな~これは
といってました。
もちろん、ボートを壊された人達の
気持も分からないでもないですが
皆がキャプテンの判断は正しかったとコメントしてます。
咄嗟の判断で
大惨事を回避して
死傷者が一人もでなかったというのは
ほんとにラッキーだったし
奇跡だと言ってました。
彼はヒーローだったとも。
ホーシュウベイは
今日もう普段の
スケジュールに戻っていました。
知りませんでした。
レベッカさん教えてくれてありがとう。
実は昨日島から帰って来る時に
ニュースを聞いて吃驚でした。
バンクーバーには
事故のあったホーシュ-ベイと
私達が利用したトワッサンの
2つのフェリー乗り場があるのですが
島からトワッサンに着き
フェリーから降りて帰る時
反対側の島行きのゲートを見ると
長~~~~い渋滞が続いてました。
その渋滞はず~~~とハイウェイの方まで
続いてました。
事故を聞いた人達がどんどんこちらに流れてきたらしい。
3連休の前日とあって混みようが凄かった。
さて、事故の原因なのですが
最初 前後方に1つずつあるエンジンのうち
前方のエンジンが停止し
普通ならば一つが止まっても
クラッチシステムにより
もう一つは動くようなのですが
このクラッチシステムになんらかの問題があったらしく
うまく作動せず、後方のエンジンも止まってしまったらしい。
なぜ、クラッチが作動しなかったのか
今、調査中らしい。
このフェリーには
544人の乗客と
189台の車が乗っていたそうで
キャプテンの判断が遅かったら
コンクリートの岸壁に激突していて
たくさんの死傷者をだしていただろうと
言われてます。
また、189台の車の中には
すでに乗客は乗っていた訳で
激突して引火でもしたら
たいへんなことになっていたでしょう。
フェリーはマリーナに停めてある
たくさんのボートの中に突っ込んだわけですが
ボートがクッションがわりになって
大惨事にならず
奇跡的に 死傷者を出す事もなく
乗客は皆無事に家に帰り着く事が出来ました。
幸いボートに乗ってた人達も
早くに避難することができ
誰も死傷者はいませんでした。
ボートを壊された人達は
いろいろコメントしてましたが
Gが
BCフェリーを相手取って裁判になるな~これは
といってました。
もちろん、ボートを壊された人達の
気持も分からないでもないですが
皆がキャプテンの判断は正しかったとコメントしてます。
咄嗟の判断で
大惨事を回避して
死傷者が一人もでなかったというのは
ほんとにラッキーだったし
奇跡だと言ってました。
彼はヒーローだったとも。
ホーシュウベイは
今日もう普段の
スケジュールに戻っていました。
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi?mode=edit&title=Teddy%2Bt%82%CC%83%81%83C%83v%83%8B%95%D6%82%E8&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fteddyk_2005%2F
お問い合わせはコチラから
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi
トーマス観てると、あんな映像は
日常茶飯事なんだけど…。
現実の映像だと、さすがに驚きます。
でもほんと、キャプテンの英断は
見事だといっていいのだと思います。
決断力と勇気がなくちゃできないことだ。