goo blog サービス終了のお知らせ 
TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

北アルプスの絶景にかこまれた大自然のなかで!!

先日、有志6名で下見に行ってきました。素晴らしい環境の下でRCライフを楽しみました。その感動を皆さまへ....

そこで第1回「RC愛好家親睦会」を下記要領で開催いたします。

北志賀竜王スキー場ゲレンデでお互いの親睦を益々深めるための飛行会です。
RC興味のある方ベテラン初心者問わず 皆様のご参加を歓迎します。

 *ゲレンデの使用は管理会社ならびにホテルの許可済です。電動機のみでエンジン機は不可

 日 時 : 8月29日(土~日曜日)

 集 合 : 現地 午前10時集合 (数人便乗で行けば交通費安い)

 場 所 :  長野県山ノ内町竜王スノーパーク内ホテルタガワ
       351-0405 長野県下高井群山ノ内町北志賀高原竜王
                TEL 0269-33-6111(代) 担当 北沢さん
                ( 所要時間 鶴ヶ島IC~信州中野IC利用で約3時間 ) 

 現地下見の様子
   チームクワドラのブログより
   チームでこっぱねブログより

 宿泊費 : 2食付き 9000円 + 消費税   昼食 800円 (要予約)

 出 欠 : 8/23までに口頭もしくは下記TELまで、連絡ください。
       ( ご自身でホテル直接予約OKです。その際はラジコンとお伝えください )


 連絡先 : チームでこっぱね代表 宮岡 O9O-8116-4645 CメールでもOK
       チームクワドラ代表  須田 O9O-851O-4139 CメールでもOK

 下見の写真










人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

F3P世界選手権がライブでみれます。


F3P世界選手権

play を押します

右下の ■ を押すと フルスクリーン なります。 Esc を押すと元のサイズにもどります。


人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

asahiさん のボート


ブルーフォームを削って作られています。

直進性、旋回もすばらしいものでしたが、パワー不足でした。

モーターを交換して次回チャレンジするそうです。

すごく良さそうなので、asahiさんに煮詰めてもらい、皆でワンメイクで作り競争すると面白そうです。

プロペラボードと違い、ジャイロを搭載しなくて良いところがいいですね。















人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます



ブルーノーツでおこなわれたF3A世界選手権選考会を見学に行ってきました。
午前中は所要があったので、午後から行って3Rを見てきました。
すばらしい機体と飛行を見てきました。







人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます



10/1,2日は飯能まつりです。
毎年雨が降っているような....
今日は仕事でしたが、帰りにすこし見てきました。
今日は宵山(よいやま)なので、底抜け屋台です。










人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »