goo blog サービス終了のお知らせ 
TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

ラピド工房 のパーツ。

1袋に エルロン、エレベーター、ラダー のセットが2組入ってました。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

機首の補強板(EPP)を接着してその上に受信機とアンプを配置しました。

ニュウトリノ24極モーター と サンダーバード6Aモーターの組み合わせです。

この組み合わせは癖があるようで、逆転は調子良いのですが、正転は脱調して回りだしません。(サンダーバード6Aは、何個か使用しましたが個体差があるようで、回るのと回らないのがありました)

ここで、思い出したのが、 としちゃんのサンダーバードのプログラミング です。

ビデオでのすばらしい解説で無事逆転にセットできました。

逆転にすると調子良くまわりました。 としちゃんに感謝!!

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

反対側から。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

アンプ(サンダーバード6A)の半田付けをおこないました。

半田付けのついでに、HLG用受信機用1セルリポのコネクターの取り付け。
断線したモーター2個の修理をしました。

ついでの方が作業量が多いです。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

エレベーター、ラダーのサーボを取り付けました。

DM47がぴったり合います。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »