蒲郡市の竹島にある名作陶器とアクセサリーのお店[ラ・ポンポ]の、
陶器鑑賞の仲間達のグループ旅行に参加しました。
今回は法隆寺金堂のお身払いのお参りと奈良町探索です。

朝6時に竹島を出発して法隆寺に10時前に着き、すでに金堂には
マスコミテレビ局が取材の準備も終わり お身払いの始まりを待っていました。

紙で出来たハタキを持った僧侶が金堂に入ってきます。
私達もそれに付いて金堂に入ってお身払いの儀式を見守ります。
テレビライトに浮かび上がった釈迦三尊像はいつもとは違った美しさで、
お身払いの様子を見られ僧侶と共に私達も一緒にお経をあげられました。
厳粛な雰囲気の中で釈迦三尊像を鑑賞できました。

その後、奈良町を探索して興福寺の国宝館で私の大好きな阿修羅像と出会って来ました。