たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第217沼】smc PENTAX-F 100-300mm F4.7-5.6 分解

2013-08-02 00:09:36 | PENTAX

SMC PENTAX-F 100-300mm F4.5-5.6です。【第216沼】のSMC PENTAX-FA 100-300mm F4.5-5.6とそっくりですよね。AF/MF 回転式ズーム 8群12枚構成 9枚絞り羽 最短撮影距離1.5m フィルター径58mm キタムラのジャンクコーナーで購入。カビはなかったんだけど中の方に曇りっぽいのがあって分解してみます。

 

ゴムで一番前のリングを外したけどこれはただの目隠しのためのリングみたい。次のリングを外さないとレンズは外れないようです。でもこれが回せない。

 

ふとフォーカスリングのゴムカバーを外して出てきた芋ネジを一本外したら細い押えリングが回せて外れました。

 

細い押えリングを外したところ。で回すと大きな前玉群が外れた。

 

このレンズ群の裏のレンズに少しカビがあったので掃除。でもこのレンズ群の中に曇りはなかったです。その奥にもレンズ群が・・・

 

カニ目ラジペンで回して外す。レンズ群を外した本体。

 

外したレンズ群がどうも曇りの犯人みたい。カニ目溝のあるリングを回して外します。タコ棒使って抜いたレンズは合わせレンズでした。でこの合わせレンズが曇りの犯人。他のレンズは皆綺麗だったので前玉を組み戻します。

後玉群も一応外して確認しましたが、カビや曇りはありません。結局、合わせレンズが一枚バルサム部分に曇り発生状態。これは今のたっちゃんでは直せないので実際写真撮って見てみます。

  

距離指標窓部分です。多分この辺の部品は先に紹介したsmc PENTAX-FA 100-300mm F4.7-5.6と同じですよね。全体の見た目もそっくりだし、多分レンズ構成も同じ。smc PENTAX-FA 100-300mm F4.7-5.6はこのF 100-300をパワーズーム化したものですね。この絞りリング部分もまったく同じ感じ。

 

レンズ名に"A"がないだけです。製造番号とJAPANの文字。

PENTAX K100D f/8 1/180秒 ISO1600 焦点距離270mm やっぱり合わせレンズの曇りの影響は大きいようです。でも雰囲気写真にはソフトで良いかもです。

PENTAX関連の沼一覧はこちら【PENTAX INDEX】

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前側レンズの外し方 (やっちん)
2017-10-19 17:50:35
 ブログ参考にさせてもらっています。フォーカスリングのカバーラバーを外したら隠しネジ出てくるとあり4枚目の写真で穴が2つ見えますがどちらのネジでしょうか。小さい方はーネジで固くて回せず、また大きい方のは+ネジですがレンズを一杯に出しても穴とネジの頭の位置が一致せず半分以上隠れています。もしーネジの方だったらもう少し力を入れてトライしてみようと思います。+ネジの方だったら穴を広げるしかないかと…。よろしくご教授のほどお願いします。
返信する
前玉レンズの外し方 (ねいしゃん)
2022-03-30 14:35:16
ブログ、拝見させていただき、参考にさせて頂いております。
現在、同じレンズをジャンクで見つけてきて前玉から分解しようとしているのですが、イモネジをはずすところまではできたのですが、細い押えリングがどうしても外れません。
無水エタノールを散々流し込んでも、びくともしません。何か良いアイディアがあればご教示願えませんか?
宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿