たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第520沼】CANON FD 35mm F3.5 分解清掃です

2016-01-24 21:07:16 | canon

 

オークションで落札したレンズが届きました。持ってないレンズだったので落札したんですが、案の定、思いっきり曇ってました。

CANON FD 35mm F3.5
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F3.5-16
フォーカス  MF 画角(35mm換算)  
レンズ構成 6群6枚 対応マウント CANON FD
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 55mm
焦点距離 28mm 最大径×長さ 64 x 49mm
最短撮影距離 0.4m 重量 325g
最大撮影倍率 0.115 発売 1971年
      18,900円

まあ、無駄だとは思いながらも分解してみました。

 

ゴムで化粧リングを外すと思いっきり分かりやすいカニ目穴があります。

 

カニ目レンチで回します。前玉群全体で外れます。

 

それぞれの段ごとにカニ目穴があります。一番後ろの部分を外します。

 

次を外します。順に外さないとレンチの爪が穴に届かないので面倒でも順に外します。

 

ここで露出した凹レンズに曇りと言いますかコーティング剝離といいますか白っぽい部分があります。カビではないのでクレンザーで磨いたりしましたがダメでした。6枚の絞りの向こうも掃除します。

 

後玉群の裏も拭いておきます。

 

最短撮影距離は0.4m。NEX-C3で室内撮影してみます。コーティング剝離している部分の影響はどうでしょうか?

NEX-C3 開放F3.5 1/60秒 ISO500 逆光にならなければ、シャープネスにはそれ程悪影響はないみたい。いい感じの精細感も備えています。

NEX-C3 絞り開放F3.5 1/60秒 ISO-1250 この絵では逆光に弱い感じがもろに出ていて白っぽいしレンズの曇りの影響大です。

 


【第517沼】CANON FL 135mm F3.5(前期)のお掃除

2016-01-12 22:49:49 | canon

 

岡部のフリマでCANON FTbとセットで購入です。以前紹介した個体と良く見たら化粧リングの文字が違うので番号からすると、こっちが前期型になるのかな。前期の化粧リングの製造番号の前には「No.」がありますが、後期の個体にはありません。

【第74沼】CANON FL 135mm F3.5 分解清掃

 

この個体も中がかびてたので分解して掃除しました。前紹介した個体は化粧リングを外しただけでしたが先端近くにある芋ネジを外したら前玉群全体で外れました。

 

早速前玉群の一番奥の凹面のカビを掃除しました。8枚の絞り羽が直接見えます。

 

前玉群の中も汚れてたので化粧リングを外して分解します。

 

タコ棒で一番前のレンズを外し裏側のカビを退治して出来上がりです。最短撮影距離1.5m

後ろ側や他は変わらないようですね。


【第516沼】CANON EF-S 18-55mm f3.5-5.6 Ⅱ USMはフルサイズEOSには使えない

2016-01-10 19:42:39 | canon

 

いつどこで買ったのか記録無しです。ただ、このてのレンズはほとんどキタムラのジャンクコーナーで見つけてます。

CANON EF-S 18-55mm f3.5-5.6 Ⅱ USM
レンズタイプ  ZOOM 開放F値 F3.5-5.6
フォーカス  AF 画角(35mm換算)  
レンズ構成 9群11枚 対応マウント CANON EF
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 58mm
焦点距離 18-55mm 最大径×長さ 68.5X66mm
最短撮影距離 0.28m 重量 190g
最大撮影倍率   発売 2005年

分解清掃の記録も記憶もありませんから見つけたときから綺麗だったのでしょう。

 

APS-CサイズのEOS専用のレンズなので、EOS 1Dや5Dには付けられません。たぶんミラーに当たっちゃうんですよね。前年発売のEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMとは外観の違いだけだそうです。

 

EOS Kiss Digital NにつけたCANON EF-S 18-55mm f3.5-5.6 Ⅱ USM です。まさにこの組み合わせで販売されていたわけですが、もう10年以上前のレンズだったんですね。10年でゴロゴロ捨てられちゃうんですね。

ほんとに、破綻がないですね。必要にして十分な描写です。ただ、なんとなく薄っぺらくて艶やかさがないような気がして・・・

スマホの写真の親分みたいな感じです。悪くはないんですよ、ほんとに、物事を記録するって意味では完璧なんでしょう。

かなり寄れますよね。

良い感じで使える実用的レンズですが、薄い感じがつきまとうレンズですね。同じレンズが後2本あるはずなんですが複数持ってる理由はないですね。

 


【第515沼】CANON FD 35mm F2.0 S.S.C.(Ⅱ)の分解清掃

2016-01-03 23:00:16 | canon

 

CANON FD 35mm F2.0 S.S.C.(Ⅱ)です。焼津のフリマで購入しました。

CANON FD 35mm F2.0 S.S.C.(Ⅱ)
レンズタイプ  単焦点 開放F値/最小値 F2.0/F22
フォーカス  MF 画角(35mm換算)  
レンズ構成 8群9枚 対応マウント CANON FD
絞り羽枚数 8枚 フィルター径 55mm
焦点距離 35mm 最大径×長さ 65.3 x 60mm
最短撮影距離 0.3m 重量 420g
最大撮影倍率   発売 1976年

前玉群内にわずかですがカビがあるので分解に挑戦します。

 

ゴムで化粧リングを外します。小ネジで固定された一番前のレンズが見えます。

 

小ネジ3本を外してレンズを外します。前玉群という感じにはなっていないようです。外したレンズの裏はかなりの凹面になっているのがわかります。

 

カニ目孔があるレンズ押さえのリングが見えます。カニ目レンチで回して外します。

 

厚いレンズをタコ棒で引き抜きます。

 

スペーサーがあるのが見えます。スペーサーを外してレンズを取り出します。ここまで分解してすべてのレンズを掃除したところ見えていたカビはなくなったので組み戻します。

 

どうやらCANON FD 35mm F2.0には5種類もあるらしくこの個体はF値最小が22なのでFD 35mm F2.0 S.S.Cの中でもⅡ型になるようです。35mmの焦点距離にしてF2.0の明るさですから高価なレンズであっただろうことは容易に想像できます。ネットの情報ではFD 35mm F2.0 S.S.Cの中でもⅠ型とⅡ型はレンズ構成枚数とかは同じでも光学的にずいぶん違っているようでフローティング機構ってのを導入していると書いてありましたがどの辺りにその機構は存在するのやら・・・分解した前玉部分にはなかったと思うけど。比較的評価が高いのはどのタイプだったのか?とにかくNEXにつけて撮ってみましょう。

 

NEX-C3  絞りF16 1/160秒 ISO200 最初ピントを合わせようとした時、ワイド方向にずれているのがわかったので、もう一度ピントリング周りを分解して調整しましたがこれが、限界で微妙に無限遠がでてません。でも十分なくらい精細な感じが出ています。中距離の景色なら問題なく使えそうだ紙いい感じです。

NEX-C3  絞りF2 1/1250秒 ISO200 力強いコントラストはないですがきっちり写る間隔はいいレンズの証じゃないですか。ただ光源方向向いてる写真なのでコントラスト低めです。

NEX-C3  絞りF5.6 1/640秒 ISO200 順光での撮影ならこんだけきっちり写るのは気持いいです。

NEX-C3  絞りF3.2 1/3200秒 ISO200 背景ボケも滑らかで綺麗です。ピントが来ている部分の浮かび上がり方がいいです。

 


【第512沼】CANON NewFD 100mm F2です。

2015-11-15 20:06:16 | canon

 

ハードオフで購入しました。少し高かったけど100mmでしかもf2.8じゃなくて、f2だったから買いました。でも残念ながら光学系もまったく綺麗だったので分解不要でした。分解清掃しなかったので、いつものように存在を忘れてました(笑)

CANON NewFD 100mm F2
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F2
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 4群6枚 対応マウント NEW FD
絞り羽枚数 8枚 フィルター径 52mm
焦点距離 100mm 最大径×長さ 63 x70
最短撮影距離 1m 重量 445g
最大撮影倍率   発売 1980年
      63500円

 

キヤノンカメラミュージアムでも特に説明文とかなかったから、たいしたレンズでもないのだろうと思ってましたが、案外いい感じの写りです。最短撮影距離は1mです。写りはどうなんでしょう?

NEX-3 絞り開放f2 1/100秒 ISO-200  最短撮影距離1mでの室内撮りです。しゃきっとしてるし精細感も高いです。

NEX-3 絞り開放f2 1/80秒 ISO-1000  同じく最短撮影距離1mでの室内撮りです。非常に繊細な描写です。背景のボケ方も変な感じはありません。

NEX-C3 1/100秒 ISO-200  屋外撮影してみます。明るいので開放は無理でした。コントラストも十分です。

NEX-C3 1/400秒 ISO-200  屋外撮影してみます。明るいので開放は無理でした。コントラストも十分です。

NEX-C3 絞り開放 1/500秒 ISO-200  GPZ900Rのエンジンが浮かび上がってる感じで好きですね。NewFDのレンズは造りが安っぽくて樹脂使ってて好きじゃないんですが、写りはどのレンズもいいから悔しいですね。