ソフトパステルに魅せられて

ソフトパステルで、風景や果物、花などを描いています。

銀杏並木(大田市川合町)

2009-11-01 06:55:19 | 風景
昨夕、実家から松江に帰る途中に、銀杏並木を見に、立ち寄りました。
銀杏は、まだ、紅葉していないのですが、色づけしてみました。
ここは、近畿中国四国農業研究センター大田拠点の入り口です。
畜産の研究をしておられ、手前の橋は、『尋牛橋』という名前です。
「尋牛」という言葉は、意味深いもののようです。
※ワトソン紙 F4サイズ 長月十五日

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西条柿 その2 | トップ | 温泉津あんぽ柿 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山並の白色は”霧”? (ミント♪)
2009-11-01 07:23:17
ココロが落ち着く風景ですね。

これは?早朝?ですか?

バックは朝焼け?

尋牛 調べてみます。

夕方です (tate_pastel)
2009-11-01 19:22:47
銀杏の並木の向こうに太陽があります。
霧のようなものは、光の加減と思っていただけると...
銀杏並木 (kino)
2009-11-03 20:58:28
この風景はとても好きです。
何故でしょう。並木道にとても魅かれます。

いつも楽しませていただき、お礼を言いたい
のはこちらの方ですよ。

ありがとうございます。
kinoさま (tadashi)
2009-11-03 21:43:56
この絵、私自身、とても気に入ってます。
すこし日本離れした風景に仕上がりました。
この春に、この風景を描き、紅葉の時期を待っていました。
待ちきれず描いてしまったのですが...。
次は、冬の風景を描きます。
近くに来られたら、見られると良いですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景」カテゴリの最新記事